• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月01日

ロータリー式モーター

ロータリー式モーター 昨日、日経の記事「マツダ、ロータリーの航続距離延長は中止 PHEVとHEVへ」に関してブログりましたところ、「ロータリーエンジン内に電磁コイルと磁石を仕込んだ真のハイブリッドエンジンを開発している筈」とコメントいただいたので、それは凄い!と軽くググってみました。

それっぽい特許が検索にひっかかったのですが(関連情報URL)これですかね?

夢あるわ〜(笑

4ローターでお願いします(笑
ブログ一覧 | living with plug-in(s) | クルマ
Posted at 2021/07/02 21:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年7月2日 22:16
元々がモーターってロータリー、夢なくてすみません。
コメントへの返答
2021年7月3日 22:52
確かに、元々、回転運動だからモーターみたいなもんですかね。

いえいえ、そういう意味で書いたのでなくて、失礼しました。
多分、夢と思う人は限りなく少ないので利益には貢献しないでしょう(笑
2021年7月2日 22:39
あれ?
でまかせが本当に。。。。
コメントへの返答
2021年7月3日 22:53
えっ、でまかせ?(笑
2021年7月3日 7:51
mx5ミアータ さん、おはよーございます。
記憶では、2000年ごろにはすでにモーターとロータリーをドッキングしたエンジンがありましたね。
…低圧縮ディーゼルエンジンも試作しされてました
エンジニアでもなくロータリーに詳しい訳ではありませんが、もし水素でロータリーを回せれば、ハウジングの摩耗、爪の部分の劣化を遅らすことが出来て、長寿寿命なロータリーを作れるかも知れないですね。
回転ジンジンであるロータリーはモーターとの相性も良く、苦手な低回転をモーター、高回転をロータリーが担当する、夢のEHVとして完成する構想がやっと実現するのかも知れないですね。
…作る気があればですが💦
コメントへの返答
2021年7月3日 22:59
へぇ〜、そんな昔からアイデアはあったのですね〜

今回のMX-30のPHEVはタイトル画像にあるようにロータリーとモーターを同じ軸でドッキングしたものっぽいですね。どちらも回転運動ですから振動もなくて可能性を感じます。なによりマツダの意地を(笑
ロータリーエンジンに磁石を埋め込むよりも、ドッキングしたほうがコストがよさそう。

水素ロータリーはかなり前にマツダが試作車を作ってましたね。ガソリンと水素とタンクが2個あって切り替えられるという。確か、BMWとかも水素を内燃機関で燃やすというのを試してました。水素を燃やすのは排気は綺麗になりますがエネルギー密度が低いし、ロータリーだとガソリンでも燃費悪いのでロスが多そう。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation