• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

Service Due Soon

Service Due Soon 最近の足車、ほぼEVたまにHVカー、近所乗りだと、もうエンジン車に戻れないような。。。楽やな〜
あっ、イカン、イカン、オレの血にはガソリンが流れている(コピーライト by 国際モータージャーナリスト 清水和夫氏)のだった(笑

いまのところ、遠乗り殆どしてませんので、ほぼEV状態での利用なのですが、もうすぐ点検だよメッセージが表示されました。約3500マイル。

「Soon」ですので、今すぐ何かしなくてはならないというわけではないと思うのですが、「A0」というコードが表示されているだけで、定期メンテなのか、なんなのか、内容がわかりませんのでググってみました。Minder Code と呼んでいるそうな。

Main-Code What it means:
A Replace just the Engine Oil
B Replace the Engine Oil, Oil Filter, Inspect Front and Rear Brakes, Check the Parking Brake Adjustment, Inspect other items specific to the Vehicle

Sub-Code What it means:
1 Rotate Tires
2 Replace the Air Cleaner Element, Check the Drive Belt, Replace the Dust and Pollen Filter
3 Replace the Transmission Fluid and Transfer Fluid (if equipped)
4 Replace the Spark Plugs, Replace the Timing Belt (if equipped), Inspect the Water Pump,Inspect Valve Clearance
5 Replace the Engine Coolant
6 Replace Rear Differential Fluid (if equipped)

今回はA0でしたので、「A」がオイル交換と「0」がブレーキチェック???
こういうことを言ってくる最新の車を所有したことないから面倒くせ〜(笑
えっ、普通?(笑

しかし、殆どEV状態だからエンジンで走っている距離なんて少ないと思うのですが、ずっと表示されるのかな〜
こういうのって、自分でオイル交換とか考えてないからディーラーでないとリセットできないとかっていうんですかね?

ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | クルマ
Posted at 2021/07/12 03:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2021年7月12日 7:11
自分でメンテできなくなるのもevです。
コメントへの返答
2021年7月13日 7:27
白物家電化するんですかね。。。
2021年7月12日 8:15
ガソリン、何回入れました?^_^
コメントへの返答
2021年7月13日 7:28
2回かな〜
腐っちゃったかも(笑
2021年7月12日 19:12
こんにちは(。•̀ᴗ-)✧

我が家ではEV&ANALOGです(笑)

夏場は、軟弱なのでエアコンの効くBMWですが(^~^;)ゞ

正直な所EVは最高(≧▽≦)
電気代安いし給油の煩わしさ無いし
速いし\(^o^)/

ロードスターは秋までお休みです(笑)
コメントへの返答
2021年7月13日 7:30
たしかに、ロドスタは真夏は厳しい〜

ウチのはエアコンないですが(北米ノースウェストは必要ない)、やっぱりビキニトップにして直射日光は当たらないようしてしまいます。
2021年7月13日 0:59
このUSホンダのMaintenance Remainder、よくできてますよね。
CR-Vに乗っている知り合いが、よー分からんからディーラに持ってくと言ってましたが、まさに思惑通り?
ホンダは他社内比べて、メンテでの販社入庫率が高いと聞きました。
少し不安をあおるというか、消費者心理を上手く突いた、絶妙な戦略だと感じました。
コメントへの返答
2021年7月13日 7:31
あ〜、まさに、その状態(笑
よくわからないので、ディーラーにもっていく予定です。
2021年7月13日 7:11
今回買ったテスラの凄いのが「定期点検」が無い!事でした。元々ディーラーも無いのでメンテナンスする場所も無いので定期点検に持って行く所がありませんからね。ショールームでブレーキもほぼ全て回生ブレーキで賄っているのでブレーキパッドも減らないのでメンテする場所が無いので要らないって言われました。壊れたらアプリで修理依頼するとバンに乗ってメカニックがやって来るそうです。
コメントへの返答
2021年7月13日 7:36
らしいですね!初期のEV(GMのEV1とか)でもブレーキ減らないって言ってました(Who killed the ev という映画の中)。

正直、EVで自動運転なんて始まったら便利すぎて普通の車に戻れない〜(笑
ガソリン車を知っているオヤジ世代はまだエンジン恋しくて乗り続けるけど、若い世代はエンジンなんてどうでもよくて、ネットに繋がるとかの方が大事なんでしょうね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation