• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします! 日本は正月三が日も終わって平常稼働に戻りましたでしょうか。こちら北米パシフィック・ノース・ウェストはニューイヤーの一日だけ祝日なのですが、アメリカ人は感謝祭から新年までは休暇モードで働きませんね(人によりますが 笑)。

昨年中は当ブログにお付き合いいただき大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
今年も皆様にとって素敵なカーライフとなりますようお祈りいたします。

今年の抱負は、今年こそは(電動仕掛けの)足車を買うぞ!(笑

もう半年くらいさがしてますが、、、
補助金(EV tax incentive - 米国の場合は税金控除)をアテにするとチョイスが少なすぎて厳しい(関連情報URL
というか、そもそもタマないし、マークアップ(定価以上)は払いたくない。。。
自分としては現状だと選択は下記くらいか。。。

Nissan Leaf:安いけどツマラン。。。
Tesla Model 3:現実的にはこれしかないような。。。

(連邦の)incentive をアテにしないのであれば選択幅が広がるが、せめて州の補助金($45K 以下だと$20K までセールスタックス免除)だけでも対象とすると、現状だと下記:

Outlander PHEV:やっぱり、これが欲しい(笑)でも、すぐ値下げ値引きするだろうし。。。
・bZ4x:日本だと KINTO 専用車?FF モデルのバッテリはパナで、4WD のは BYD らしい。
Prius Prime:春に新型プリウスのPHV版がでるらしいので見に行くかな
・MX-30:ロータリーをレンジエクステンダーとして搭載するらしいので興味ある
・Ariya:よく知らん
・Solterra は bZ4X の姉妹車だけど、AWD しか選べないので $45K 超えてしまうので却下

秋過ぎれば選択も増える?

・Honda Prologue :GM の EV プラットフォーム Ultium を使うそうなので(Blazer と姉妹車)補助金対象車

他は何があるかな〜

タイトル画像:シアトル市にあるお寺(お寺と神社の違いがわかりますか)。いつもは郊外にある神社(子供が小さい時からお世話になってます)に行くのですが、去年、ここの和尚さんにお世話になったので(悲しい話なので割愛しますが)新年の挨拶に行ってきました。
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | クルマ
Posted at 2023/01/04 15:34:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2023年1月4日 16:01
MX-30は少なくとも日本では全く売れてないのでエンハンスするかどうか、
コメントへの返答
2023年1月5日 18:31
こちらでもCA限定車で全く売る気はないようです。
多分、実験的な車かと(笑

来月発表で3月に発売とマツダの社長が言ったそうですね。
楽しみ!
2023年1月4日 16:05
電動仕掛けの足車🚘
引っ張ってますね〜(笑)
結果、ディーゼルでじゃんじゃんとか面白いなあ〜^ ^流石にそれはあり得ないすね(^_^*)
コメントへの返答
2023年1月5日 18:32
このネタで一年はいけそうです(笑

結果、ウニモグにしました〜という落ちはどうでしょうか(笑
奥様の足車で(笑
2023年1月4日 17:21
日本ではアウトランダーPHEV は今後も値段上げていくようですよ。
去年15万円、来月22万円、2023年内にもう一回値上げで車両価格が600万円超えしそうな勢いです。
コメントへの返答
2023年1月5日 18:35
失礼しました。「値下げ」でなくて「値引き」という意味でした。

リーフは100万円値上げとかニュースで聞きましたし、テスラもモデル3は最初発売されたときは4万ドル切っていたから、約一万ドルくらい値上げしてるようです。

EVが普及してバッテリが大量生産されたら安くなると言われていましたが、材料奪い合いで世界的に高騰してますね。。。
2023年1月4日 20:32
まだ当分はこの話題が続きそうですなぁ〜😁
妄想楽し(笑)

np
コメントへの返答
2023年1月5日 18:37
妄想ネタがもう少し続きます(笑
2023年1月4日 23:28
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします。

リーフは安いのですか!!?
こちらではテスラ含めものすごく高いですよ。(-_-;)

電力供給の足りない日本では悩んでしまいますね。(-_-;)
コメントへの返答
2023年1月5日 18:39
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします。

リーフのベースグレードですと、BEVでは最安かも(メジャーブランドでは)。補助金受けれれば2万ドルちょっとになります。
テスラは一番安いモデル3のスタンダードだと4万弱かな〜
2023年1月6日 22:56
すっかり明けてしまいましたが本年も宜しくお願いします。

箱根駅伝の中継車が新型プリウスでしたが、現行が酷過ぎたので随分マシなデザインになったように見えてしまいました(笑)。
コメントへの返答
2023年1月7日 19:28
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします。

ことらのレビューでも、皆さん、ほぼ100%デザインを褒めてました。今までがどんだけ、、、って思いました(笑
2023年1月9日 17:52
あけおめ ことよろ
やたらと休日が多い日本の生活を満喫中です
補助金が使える気に入った車が見つかるといいですね
自分がアメリカに住んでたら無難にテスラにしちゃうかも

いっぽう日本はまだ電気自動車を買うのは時期尚早かなー、と感じています
いまのうちに、乗りたい車を手に入れるべきかと迷い中
コメントへの返答
2023年1月10日 12:32
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします。

日本は祝日が多いですよね〜
感覚的には3倍くらいある感じで、人生、損している気がします(苦笑

普通に利便性とか価格とか考えると(補助金受けれる)テスラかなとは思うのですが、できれば日本メーカーを応援したいというのが心のどこかにありまして、つい日本メーカーのを見てしまいます。

日本だと、充電器がショボい(出力が低いというのが多いらしい)とか、首都圏だと既に奪い合い?30分ルールとか、身障者のところに平気で駐車する健常者がいるように充電スポットにも停めるようなのがいそうだし、家で充電できる設備ないならBEVだとストレス多そう。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation