• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月27日

ブチルゴムとの戦い

ブチルゴムとの戦い 先日、スピーカー交換したときにドアパネルを外したのですが、ドア内張りスクリーン(プラスチック・シート。名前知らん)がボロボロになっていたので捨てたのですが、ブチルゴムが剥き出しになってベチャベチャしてるし、ちょっと触れると手について汚れがとれないわけ。。。

なんとかキレイに除去したいと思うのですが、どうすれば効率良いのだろうと色々試してみました。

続きは整備手帳にて(関連情報URL
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2023/10/28 17:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

音質は………それなり?!😅
よっちゃん豚さん

解決!
French friesさん

この記事へのコメント

2023年10月28日 18:13
寒いと、ビニールだけ剥がれるかな
難点は、寒くて作業したくない
コメントへの返答
2023年10月29日 18:15
寒いときは作業したくないですね(苦笑
2023年10月28日 20:20
HONDAの「白いやつ」、最悪です!
夏は、マーガリンが溶けたみたいになり、手におえません。汗)
コメントへの返答
2023年10月29日 18:16
ホンダのは白なのですね!

クラリティでドアミラーをもいでしまったことがあって、DIYで交換しましたが、その時は黒でした(笑
2023年10月28日 20:38
私はスクレーパーで大まかに削って、仕上げはブレーキパーツクリーナーでやりました。再現は両面テープにします、その方が後で取りやすい。
コメントへの返答
2023年10月29日 18:17
ありがとうございます。
真っ先にパーツクリーナーを試すべきでした:)
2023年10月28日 21:19
こんばんは
灯油を使うとよく溶けて落ちが早いですよ
仕上げにパーツクリーナーがオススメです。
コメントへの返答
2023年10月29日 18:18
ありがとうございます。

へぇ〜、灯油だとよく溶けるのですね。
2023年10月29日 10:02
ベタベタ、ネチョネチョにはジッポライターのオイルが良いかも?

np

コメントへの返答
2023年10月29日 18:19
ありがとうございます。

ジッポライターのオイルという手もありますか。
どこかにあったような。。。
2023年10月29日 15:13
毎日の業務お疲れ様です

灯油かホワイトガソリンで拭き上げた後にワックスを塗り込んでおくのが善いかもです。
屋外用装飾シートを剥がす時の糊残りの処理はそんな感じでやってました。
コメントへの返答
2023年10月29日 18:22
お疲れ様です〜

そういえば、ホワイトガソリンがガレージにあった!
それも試してみます!

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation