• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月13日

bigger is better??? けんべん。。。

bigger is better???  けんべん。。。 ちょっと車の話題ではないのですが(汗)、ワタクシ、基本、医者には行かないのですが(腰痛はカイロに行ったけど効かないね。。。)、最後の定期検診は 10 年以上前かな〜
アメリカの医療費はクレイジーというのは有名ですが、検査は保険がカバーしますのでほぼ無償なのでカミ様には行け行けシツコクと言われるのですが、怖いの。。。

暴飲暴食しまくりですから、もし検査なんてしたら、ここもあそこも悪いと言われるのは火を見るよりも明らか。。。

でも、放ったらかしもここまで、、、とうとうホームドクターに会わないといけなくなってね(別に悪いところがあるわけでないですが)しかたなく話しだけに行ったの(血液検査も逃げた 爆)。
で、大腸検査はやれと言われけど(50 歳以上はやれと)ケツからカメラをツッコムのはイヤじゃ〜って言ったら、検便キットが送られてきたのですが(タイトル画像。比較にiPod 置いてみた 笑)、その容器、でかくね?

自分が知ってる検便キットは、要をすました後に一部を箸?でピックアップしてカプセルみたいのに入れて送るのが普通だと思っていましたが、今は、小さいバケツみたいの要をたして、全部?(笑)送るのね。

これ、入りきらない方とかどうするのでしょうね(いないか?笑)。アメリカだとトンデモなおデブさんがいるから入らないというパターンもあると思うのですが、、、

あ〜、あまり考えないことにしよう(笑
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | 暮らし/家族
Posted at 2023/11/14 09:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

W113 ブレーキパーツ着弾その2
W113 250SLさん

日本の自動車会社は、イーロンマスク ...
散らない枯葉さん

米国味か日本味
固形ワックス命さん

こやつのせいで・・・詰みました
蒼のインプ使いさん

夏季休暇中の長男と遊びに行って来た♪
sakyoさん

トランプ関税に強いブランド。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年11月14日 10:38
確かにデカい、潜血検査なので普通は保存液?に入れ込むだけだと思いますが
コメントへの返答
2023年11月16日 14:46
やはり、インストラクション読んだら、全部送るそうです(笑

便座に引っ掛けるアタッチメントが付属していて、そこに容器をセットして、丸ごと送るそうです(笑
2023年11月14日 13:39
日本では便の中に綿棒のような棒ををつっこんで検査しますが、全量はキビシイ・・。いや、検査員さんが可哀そう・・・。
コメントへの返答
2023年11月16日 14:48
僕も同じことを思いました。全部送るなんて、検査員さんに悪いな〜って。

まるで爆弾テロみたいだ(笑
2023年11月14日 14:41
さすがアメリカ製は、BIGですね。
コメントへの返答
2023年11月16日 14:48
アメリカ人の中には入りきらない人もいるような。。。(苦笑
2023年11月14日 14:43
たまたま遅い昼めし(カレーとサラダ)
昔からよく言うじゃないですか!

[ウンコ食ってる時に
飯の話するなぁ~](⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コメントへの返答
2023年11月16日 14:49
すみません〜(笑

まさかウ●コ食ってるタイミングと知らず(笑
2023年11月14日 19:36
他の方と同様、ご飯食べながら見ようとして、一旦、辞めました😭😭😭
コメントへの返答
2023年11月16日 14:49
すみません〜

ちょっとブログネタにしてはやりすぎですよね。。。(反省
2023年11月14日 19:55
上手く納まらなかった時が怖いですね😱
コントロールが難しそう🤣
コメントへの返答
2023年11月16日 14:51
ちゃんとアタッチメントが付属していて、便座に固定できるようになっているので失敗は少なそうですが、ちょっと怯んでしまいます(苦笑
2023年11月14日 20:26
入れ物もクレイジーだ(笑)
コメントへの返答
2023年11月16日 14:51
もう、物価もクレイジーでついていけません。。。(苦笑
2023年11月14日 23:12
でかっ!?
私が居た時はコウモンに
指をつっこ○る検査が
ありました…( ノД`)シクシク…
しかも若そうな女医さん泣
コメントへの返答
2023年11月16日 14:55
あ〜、自分も女医さんに精巣癌のチェックされて、照れていたら、「大丈夫ですよ〜、恥ずかしかったら竿を手で隠してください〜」って。

その後、ASSにガラスの棒を突っ込まれて。。。

この辺で止めておきます(笑
2023年11月15日 1:03
柔かったら漏れそう😅

50代前半でカメラぶち込まれました〜 もうお嫁に行けまてん(爆)

np
コメントへの返答
2023年11月16日 14:57
かなり頑丈そうな入れ物でした、しかもパッキンついていて、そのうえに、強力なZipロックの入れ物にいれて送りました。

漏れていないことを祈る(笑

アメリカの検査は全身麻酔と聞きましたが、全身麻酔でした?
2023年11月17日 0:32
はい、全身麻酔でした。オリンパスのぶっといカメラでした😅

終わった後、目が覚めても
ボーとしてました。
医者からは終わった後運転出来ないから必ず付き添いの人に運転してもらってと事前に言われていましたので神様に付き合ってもらいました。

np
コメントへの返答
2023年11月17日 9:59
ぶっといのかぁ〜(苦笑

やっぱ、やだな〜
日本でやろうかな。。。
2023年11月17日 7:53
NanoPicoさんと同じく大腸ガン検査受けましたー。
50歳になったら保険でタダで受けられて、基本的にはその後10年は安心できる、って言われまして、本帰国の半年前くらいに受けました。
朝イチから検査で、その直前に1ガロンの下剤飲まなきゃいけなくて、15min毎にコップ1杯ずつ、て調子だったから朝3時とかに起きて対応だったです。
下剤で毎回ジョーって出るので調子に乗ってお尻拭いてたら、その回数が尋常じゃないかったので、その後お尻痛くなって大変でした。
検査は全身麻酔です(日本では手術受けたことないのに、5年の駐在中に3回全身麻酔受けました)。
全身麻酔なのに、検査中お尻がモゾモゾ感じたんですよねー、辛いわけではなかったですが。
帰りは奥に運転してもらいました。
コメントへの返答
2023年11月17日 10:01
検査は保険で殆どカバーされているみたいで、会社からも行け行けと言われるのですが。。。
なかなか、予約とって、時間作って、行きたくないところへ、、、って考えるとどうしてもひるんでしまいます。。。

日本の検査だと部分麻酔らしいので、やっぱり、日本で受けようかな〜

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation