• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

iPod + カセット・アダプター

iPod + カセット・アダプター ノーマル戻し作業で交換したスピーカー、一応、音はでますが、古いしボロい〜(笑

まっ、車体からビビり音がウルサイし(原因が見つからんのよ〜)、オープンにしたら音なんて聞こえんし、そもそも乗る機会もない?(苦笑

けど、やっぱり、音楽くらいは聴きたいよねと思いましてね。懐かしカセット・アダプターを使おうとしたら、最近の携帯はヘッドフォンジャックがない〜(当たり前か)笑

捨てられていた(子供が9歳の誕生日にあげた時のエングレービングが・・・苦笑)iPod を発見(笑
これで好きな音楽がかけれるぜ〜

ノーマル至上主義の皆様は旧車ではどうやって音楽をかけられますか。
えっ、カセット???(笑
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2024/05/08 09:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

iPod クラシックは非対応
mx5ミアータさん

純正テッチン・ホイール
mx5ミアータさん

ナカミチ TD-11 カセットデッ ...
ゆうとさつきさん

日曜日は晴れたので
Gon-Fumiさん

慣らしのためフェリーで九州へ
mm-taxさん

この記事へのコメント

2024年5月8日 9:39
こんにちは😄
うちの2CVはカーオーディオ付いてないので、iPhoneからbluetoothスピーカーに飛ばして聴いてます。こんな感じ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/459383/blog/39022202/

ロードスターの純正オーディオ裏に外部入力(CDチェンジャーとかの)INがあったかどうか憶えてないのですが、もしあればそこにBluetoothレシーバーをつけるのが最もスマートですかね〜。

Bluetoothのカセットデッキアダプターもあるみたい、それもアリですかね。音質はわかりませんが😅結構廉価なので試してみるのも悪く無いカモです。

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0127/58549
コメントへの返答
2024年5月9日 16:21
リンク先、拝見しました。かっこいいbluetoothスピーカーで、旧車にも似合いますね!

外部入力あるのかな〜
さがしてみよっと(いつになるかわかりませんが 笑)

カセットデッキアダプターでBluetoothですか〜
新しいのか古いのかわかりませんね(笑
2024年5月8日 9:54
エリーゼもはや旧車の部類ですが、1DINは時計にしか使ってません。昔のCDが中に入ってたのは捨てました。というわけでオープンカーに音楽は不要です、
コメントへの返答
2024年5月9日 16:22
オープンカーに音楽は不要!

確かに!
2024年5月8日 10:56
FMしか聴きませんが、僕のパジェロミニはカセットです。20年以上前の安室奈美恵のテープが入ってましたww
コメントへの返答
2024年5月9日 16:23
オープンだと周りに聞かれちゃうからな〜(笑

iPod には80's の曲が一杯入ってます(笑
2024年5月8日 11:51
ダットさんは半世紀以上前の車で純正のラジオは感度の悪いAMだけでスピーカーの音も悪いのでiPhoneから飛ばしてBluetoothスピーカー(ダイソーで500円で買ったもの)を使っています♪

コメントへの返答
2024年5月9日 16:25
ダイソーで500円のBluetoothスピーカーが売っているのですね!

それなら壊れても盗まれてもいい。今度日本に行ったら買ってこよう
2024年5月8日 12:40
8トラックとか(笑)

np
コメントへの返答
2024年5月9日 16:25
カラオケですか(笑
2024年5月8日 14:58
私は4台前のマツダスピードアクセラはカセットもついていたのでカセットも聞けました。カセットテープも昨年の断捨離で300本ほど捨てましたが、まだ400本ほど持っています(^^) ステレオコンポのカセットデッキも、携帯用ラジカセ(安物)も現役です(^^)
コメントへの返答
2024年5月9日 16:27
まだ400本あれば十分実用として使えますね:)
カセットをアルバムによって入れ替えたり今だとオシャレかも(笑

ウチの子はカセットをネットで見たとかで聞いてきたので昔のウォークマンをみせたらCoolだ〜って言ってました(笑
2024年5月8日 17:19
大昔に、家のパオもカセット・アダプター経由で、CDディスクマンを聞いていましたが、壊れそうで怖かった為、FMトランスミッターに変えた記憶があります。^_^
コメントへの返答
2024年5月9日 16:30
カセット・アダプター経由でCDディスクマン!
複雑ですね(笑
2024年5月8日 22:40
私のロータスヨーロッパはカセットデッキですけど何か?(笑)
Bluetoothカセットアダプターで、iPhoneからナカミチTD1200に飛ばして聴いてます♪走行中はうるさくて聴けませんけど(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/blog/37112050/
コメントへの返答
2024年5月9日 16:31
ナカミチというところが渋すぎ!
2024年5月8日 23:31
昔、iPodを聴くのにFMトランスミッター使ってました。もう使ってないから差し上げましょう!
あ、日本とUSではFMの周波数違うから使えないか(爆)
この前、youtubeでカセットのカーステを改造してbluetooth対応してる動画見ました。
コメントへの返答
2024年5月9日 16:34
FMトランスミッターっていうのもありましたね!

外部入力あればなんとかなるのかな〜
そういえば、アウトバックにはAUX入力がありました。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation