• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

プリウス納車から 1 年経過

プリウス納車から 1 年経過 納車から1 年経過。

現在、約 12.5K マイル。
全てのトヨタの新車には ToyotaCare というのが含まれているそうで最初の 25K マイルか 2 年間は(先に達した方で終了)メンテ代もロードアシスタントも無料ということで丁度良いペースかな〜
乗ってないのに 2 年過ぎて保証が切れるのも悔しいし(笑
一年しか経ってないのに 25K マイル走って保証が切れても悔しい<<セコっ!(笑

インプレではないですが、納車後、よく後ろの車からクラクションを鳴らされたり強引に抜かれたり、なんで???って。。。
もしかしてプリウス(こちらだと遅い車の代名詞みたいになってる)だから嘗められている???

で、途中で気づいたのですが、PDA = プロアクティブドライビングアシスト(関連情報URL)というのが勝手にブレーキ踏んだり、アクセル緩めたりしていて、高速道路の混んでいるところだと不自然なところで勝手にブレーキかけたりしていたみたいで、、、そりゃ、怒られるわ。。。

ということで、ソッコーで無効にしました(苦笑
ADASは便利ですが、やっぱり不自然な運転しますよね。。。
誰もいないような空いている道ではいいですが。。。

購入時の動画(笑


タイトル画像:先日、オレゴン・コーストをドライブしたときの一枚(ブログるのを忘れてますね。。。)
ブログ一覧 | ざっ・はいぶりっど・りぼーん | クルマ
Posted at 2024/06/24 04:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

15K マイル点検
mx5ミアータさん

S:HEV
ぐっさん@GUEAさん

シビックRSのブレーキとエンジンブ ...
うっちー(FL1 RS)さん

e-TAX
gammaさん

C220d W206
RED_SHOOTING_STARさん

こんなだったかな(良い意味で)
もっぱさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 6:21
こちらでもブレーキを訳もなく踏む変な方々を時々見かけます。これは老害なんでしょうか?
コメントへの返答
2024年6月24日 14:12
嫌がらせ?
2024年6月24日 7:31
シビックのレーンキープアシストも、日本の狭い道だと白線踏むこと多くてその都度ハンドルコントロールされるので解除してます。まあADASは安全サイドに振るので、余計な世話と感じることも多しです。
コメントへの返答
2024年6月24日 14:15
PDA、カーブもみていて手前で勝手にブレーキ踏むのですが、タイミングが不自然すぎで、、、

ACCとLKASは楽で素晴らしいのですが。。。
2024年6月24日 9:29
プリウスはエコだから遅いと思われてるんでしょうかね💦
日本では速いクルマというイメージですが…
納車1年経ちましたね!1周年おめでとうございます㊗️🎊
コメントへの返答
2024年6月24日 14:27
実際、先代までは 100 ps くらいしかなかったので遅かったです。
こちらの高速道路は5車線6車線を結構なペースで飛ばしますし、車線変更もしまくりなので、先代までのプリウスだと常にパワーモードONです(笑
現行型は200psなので流れに乗れるようになりました(笑

ありがとうございます!
2024年6月24日 9:38
アイサイトの自動運転でも減速時にどのタイミングでプレーキランプを点灯させているのか気になります。夜しかわからない(室内ハイマウントストップランプの反射)ので後続車に迷惑になっていないか非常に気になります。
コメントへの返答
2024年6月24日 14:21
トヨタ・セーフティ・センスはブレーキランプがついているみたいでした。

アイサイトの最新のは(X?)ハードが高性能で車線変更とか人間より上手?とか自動車ジャーナリストが言ってましたが、どうなのだろう?
2024年6月24日 9:52
なんでココでブレーキ?って思う事ありましたが、自動運転だったんですね。
危ないからやめて〜(⌒-⌒; )

np
コメントへの返答
2024年6月24日 14:22
テスラとか結構自動運転で走ってますよね。
テスラのは結構上手い???
2024年6月24日 11:28
以前のは遅い危ないの代表でしたが、現行型プリウスは、そのスーパーカールックからか、日本では一目置かれてる感じですww
コメントへの返答
2024年6月24日 14:23
ミサイルが余計に尖ってさらにミサイルにみえる(笑
2024年6月24日 18:22
デザインはすごくカッコよくてピラーがすごく寝ていますが、居住性はどうなんですか?!
このサイズで200馬力あればまぁまぁですかね。
コメントへの返答
2024年6月26日 4:11
やっぱりデザイン重視にしてしまったので変です(笑

特にAピラーが寝ていて長いので、そこがサンルーフみたいになってしまって日光が入りすぎ。
まあ、ノースウェストは曇りの日が多いので気になりませんが:)
2024年6月24日 23:23
>ソッコーで無効にしました

私もwでも空いてる高速道路+直線+長距離走行時は頼れるしラクですよ。
私がイヤなのはPKSB(パーキングサポートブレーキ)
例えばスーパーの駐車場で駐車してるタイミングに
隣の車の人がたまたま戻ってきて、車に近づいてきただけで
「ガクンと急ブレーキ」一瞬何かにぶつかった?ってくらいの挙動で、
ホント心臓に悪いです。
静止物に対しても敏感過ぎるし、警告音もうるさ過ぎますw
コメントへの返答
2024年6月26日 4:15
やっぱり、PDAは無効にされますか(笑

ACCやLKASは走行中にオン・オフできるので便利ですがPDAは走行中はできないようなので、やっぱりオフにしておくしかないかな〜

僕のは廉価グレードだからPKSBはついてるのかな???
使ったことがないからわからないかも(苦笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation