• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

OFFICIAL!!! キタぁ〜〜〜!

OFFICIAL!!! キタぁ〜〜〜! まさか、生きている間に、こんな時代がやってくるなんて思いませんでした。

とうとう日本人選手が勝てるチームのマシンに乗る時代が来ましたね。
ホンダにとっては 60 年以上前から参戦してる(参戦したり辞めたりを繰り返しですが)わけですから、このチャンスは逃せられないでしょうし、しかもホームの鈴鹿!

Congrats! 角田選手!

角田選手は F2 の時から応援してましたからチョー嬉しいです。
*F1TVだと F3 も F2 もアカデミーも見れますので日本人選手が活躍したレースだけ見てたの。
F2では何回か君が代を流してくれましたが(岩佐選手も勝ってましたね)、F1でもワンチャン(かなり厳しいが・・・)あるかもしれませんね!

でも・・・
マクラーレンが速すぎですし・・・
王者タッペンに勝つのは難しいだろうし・・・
というか、レッドブルのマシン、今年は厳しい・・・

心配なのは、他のタッペンのチームメイトのようにボコボコに負けて、燃え尽きてとなると、来年のシートはなくなるでしょうからリスクでもあるわけですが、レース人生最大のチャンスでもあるでしょうから頑張ってほしい。
まあ、今や世界的トップアスリートなわけで、そんな覚悟はとっくにできているのでしょうね。

タイトル画像:2021 年にオースティンにUSGPを観に行ったとき。

ブログ一覧 | living w/plugin fromHonda | クルマ
Posted at 2025/03/27 18:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 F1モナコGP
avot-kunさん

日産がフォーミュラE東京E-Pri ...
やーまちゃんさん

角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定 ...
masato5555さん

F1 日本GP 🇯🇵 鈴鹿サ ...
POLOGTI6Rさん

NO RACE NO LIFE ㉜
くれないのブタさん

レーシングドライバー 生沢 徹 
pokoKP47さん

この記事へのコメント

2025年3月27日 20:12
今結構嵌っているんですね(^^)
私はニュルで佐藤琢磨が予選2位(1位はミカエルシュー)だったのが目の前で日本人の活躍を見た頂点かな(^^)
亜久里が鈴鹿で3位だった時は英国に居て見れなかった。
ぜひサーキットで目の前で見に行ってください(^^)
Austinは詰まんなかったですが空港からすぐで便利です(^^)
コメントへの返答
2025年3月28日 14:57
もう散ってしまっているのですね。。。

琢磨選手が予選2位!BAR時代かな?
BARはバトンが一回?二回?くらいしか勝てなかったと記憶してますが、チームが日本だったので君が代を流しましたが、今度はドライバーで流して欲しい!
2025年3月27日 22:08
ついに来ましたね!
1993年にモンツァに行きました。鈴木亜久里がまさかの予選10位!期待したんだけどな〜😅レースの後はもちろんコースに乱入しましたよ、笑
コメントへの返答
2025年3月28日 15:00
1993年!Japan as #1 の時代!

やはり、コースに乱入してしまうのですね(笑
フェラーリ・チームが勝ったら暴動ですものね(笑
2025年3月27日 23:23
このニュース、ヤバイですよね!!!

今からでも、闇サイトを使ってでも鈴鹿のチケット書いたいくらいwww

σ(^_^;アタシも、とにかく興奮してます!!!
コメントへの返答
2025年3月28日 15:01
僕も鈴鹿に飛んで行きたい(笑
2025年3月28日 18:55
今回だけなの❓

今期最後までなの❓


  m
コメントへの返答
2025年3月30日 14:15
一応、今期最後までの予定らしいですが、そこはレッドブル、本人の実力次第ですかね。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation