• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2023年03月13日 イイね!

ご先祖さま

ご先祖さまある T ディーラーに置いてあった「ご先祖さま」。

きれいにレストアしてますね〜
Posted at 2023/03/13 01:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
2023年02月23日 イイね!

Overland Washington

Overland Washington先日、信号待ちで横に止まっていた 4Runner (タイトル画像)、オーバーランド仕様だねと思ったら、Overland Washington というショップのレンタルカーでした。

ちなみにオーバーランドってご存知でしょうか。

定義的には人それぞれでいいとは思いますが、有名な Overlanding Journal によりますと下記(リンクはここ):
*ポッドキャストもあるのでどうぞ。

Overlanding describes self-reliant adventure travel to remote destinations where the journey is the primary goal. Typically, but not exclusively, accommodated by mechanized off-highway capable transport (from bicycles to trucks) where the principal form of lodging is camping; often lasting for extended lengths of time (months to years) and often spanning international boundaries. While expedition is defined as a journey with a purpose, overlanding sees the journey as the purpose.

Overlanding is about exploration, rather than conquering obstacles. While the roads and trails we travel might be rough or technically challenging, they are the means to an end, not the goal itself. The goal is to see and learn about our world, whether on a weekend trip 100 miles from home or a 10,000-mile expedition across another continent. The vehicle and equipment can be simple or extravagant - they, too, are simply means to an end. History, wildlife, culture, scenery, self-sufficiency - these are the rewards of overlanding.

自分の場合は(レンタカーでなく)愛車ランクル 80 がありますので(最近乗ってませんが・・・)、いつか自然豊かなパシフィック・ノースウェスト、カナダやアラスカの山の中も走り回りたいなぁ〜、いつになるかわかりませんが。。。(苦笑

さっさと Pop Up roof を終わらしたいところ。。。
関連情報URL : https://www.overlandwa.com
Posted at 2023/02/23 15:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
2022年12月07日 イイね!

The TLC Will Likely Return to U.S.

The TLC Will Likely Return to U.S.MotorTrend 誌が北米トヨタの役員へインタビューしたところ、ランクルが北米に帰ってくるかもということで、一部(かなり限られてますが 笑)のランクルファンの間で話題になっているとか(関連情報URL)。

去年、1958 年に始まった北米ランクルの歴史に終止符がうたれ、トヨタのラインナップからランクルの名前はとうとう消えてしいましたが(悲)、やはり、どこかで戻ってこようとはしているのですね。

200 シリーズはアメリカでは年間3000 - 4000台しか売れてなかったそうですから、300 シリーズがそのまま北米に帰ってくるとは思えませんし、そもそも300シリーズはもう何年も先まで予約で埋まっているそうですから(4年?5年?)その生産枠を北米用にもってくるとは考えにくいので、何か違うモデルでランクルの名前を復活させるのですかね???

300 シリーズは皮を変えて(笑)LX として北米でも利益出てるけど、日本で売っているプラドを持ってくるかな?

本格オフローダーの 70 シリーズを売ると思えないし。。。

FJクルーザーの後継を考えているのか?多分、これだ!(笑
北米の自動車系YouTuber が色々と言ってますが、どれもハズレだ!
オレが正しい!<<ウソ(笑

タイトル画像:BEV戦略説明会に登場したトヨタのコンセプトカー「コンパクトクルーザーEV」。デザイン アワードを受賞しているそうです。実際に発売されるのはまだまだ先でしょうが楽しみですね。
あっ、これかも?

でも、やっぱり、自分的には80最強かな〜
これが言いたかっただけのブログでした(笑
Posted at 2022/12/08 16:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
2022年10月04日 イイね!

TERRAPOD

TERRAPOD街中で見かけた本格的な80(タイトル画像)、カッコいいですな〜

屋根にポップアップルーフが積んであったので調べたら TERRAPOD というショップの製品だそうです(関連情報URL)。

TERRAPOD のWebサイトにいったらマサに目撃した80がトップページにでていましたが関係者ですかね(笑

自分の Westfalia の屋根もなんとかしなくては。。。
もう切ってしまったから後戻りできないですしね。。。(苦笑
関連情報URL : https://terrapod.com/home
Posted at 2022/10/05 18:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
2022年01月02日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。
こちら北米ノース・ウェストも日本から 17 時間遅れて新年を迎えました。
今年もよろしくお願い致します。

新年スキーに行こうと娘を誘っていたのですが、最初はノル気だったみたいですが、友達と遊びに行くとふられましてね。。。(涙

次の日の日曜日はアルバイトがあるからと、またふられたのですが(寂)アルバイトからすぐ帰って来ましてね。
理由を聞いたら、先週、バイト先でコロナ感染者がでて閉鎖ということらしい。では、スキーに行こう!と急遽予定を変更して親子仲良く?(笑)出発。

ナイトスキーでもいいやと、ちょっと出発が遅かったのですが、スキー場に着いたらリフトが止まってる。。。
うぅぅ〜、なんと、日曜日は夜のスキーはやってないのだとか<<出発前にチェックしろよ(笑

実はランクルで行ったのですが、人生初、路面が凍っていて高速道路でスピンしました。マジでコントロールできなかったすよ。マジ、危なかったよ。。。
2回転くらいしましたが、運良く、ひっくり返らず、後続車にも当てられなく(親切な方が大丈夫かと言ってきてくれた)、道路の外にも吹っ飛ばず、ギリギリ止まった。。。

エンジンは止まるんだね(オートマなのに)。急にロックしたから?
その時はなんとかエンジンかけて路肩に寄せようと必死で怖がっている暇なかったですが、高速降りてから手が震えてきた。多分、100Km/h くらいでてたから運が良かったとしかいえない。

いままで、冬用タイヤを履くのでもなく(オールシーズンタイヤだし)、チェーンも履いたことなかったけど、なめていたらヤバいね。。。
これからは気をつけよう。チェーンはどこかにあるはずだから車に積んでおかなくては。
自分はもう死んでもいいけど、子供は人生まだこれからだから、事故に巻き込むわけにいかない。

正月三が日も残すは1日となりましたが、ゆっくりお過ごしください。
*今年はお正月三ヶ日の内、一日と二日の2日間が週末ですが、その場合は振り替え休日となるのでしょうか。

タイトル画像:スキー場に着いたところ。誰もいない。。。
Posted at 2022/01/03 14:25:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation