• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

D.Q(Dream Quest):夢追人

YouTube を徘徊していたら、なんと!ホンダ・クラリティの開発責任者の清水氏のチャンネルを発見!(関連情報URL)


早速コメントしてみました(笑


清水氏、自らクラリティPHEVに乗られているんですね〜
流石、自分が開発した車、褒めてますね(笑
なので、コメントで褒め言葉などを残しておきました(笑
売れなかったけど、本当、良い車だと思いますよ〜(正直ベース)

直接、自分の所有する車の開発者にコメントができるなんて、いい時代になりましたね〜

僕のアホ動画とかも見てくれたかな?(笑
Posted at 2022/03/06 18:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2022年02月09日 イイね!

But I'm not the only one

But I'm not the only one 先日、ゴミ箱(米国のゴミ箱はでかいのよ・・・)をしまおうとして捥ぎ取ってしまった(もちろん、ワザとじゃないですよ 笑)クラリティのサイドミラーですが、、、

そんなドンくさいことをするのは自分だけだと思っていたら、下記の動画の方も同じ様にリサイクル・ビン(ゴミ箱と同じサイズ)を当ててしまって同じように壊してますな(笑

コメント読んでたら、他にも何名かいる。。。

結構、いるんだ〜
というか、ミラー、弱くね?

私は、ちゃんと部品(ミラー丸ごと)オーダーして、自分でDIYで付け替えましたよ。だけど、この動画の人、エキポシで固定してる〜(笑

しかも、そんな適当な修理した後、売り飛ばしてテスラに乗り換えてる〜
ひどいわ〜
絶対、次買った人が運転中、振動とかで吹っ飛んでいくよ〜(笑

タイトル画像:壊れたミラーを分解してみたけど、本当、この壊れた部品一点だけバラ売りしてくれれば安くすむのに、最近の車の部品はアッセンブリーで交換するしかないんですね。。。

この部分だけ3Dプリントできないかな。。。
Posted at 2022/02/10 22:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2022年02月06日 イイね!

Be celebrated

Be celebratedHonda から登録1年おめでとうカードが来ていましたが(タイトル画像)、現在、約1年3ヶ月、8300マイル経過。ちょっと過ぎてしまいましたが、週末に、車を購入したディーラーに持ち込んで7500マイル点検をしてもらいました。

最初の点検とエンジンオイル交換は無料ということで嬉しいサービスでしたが、まあ、新車から8000マイルくらいですので何の問題もないはずですから、何もしてないと思います(関連情報URL)笑

でも、EVモードで走ることが多く、エンジンをそれほどかけてないと思うのですがオイル交換は必要なんですかね?

小ネタですが、トランクスペースにカーゴフックを取り付けました。買い物袋がこれで倒れなくなるかな〜
Posted at 2022/02/07 10:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2022年01月16日 イイね!

Free EV charging station

Free EV charging station週末、娘が靴を買いに行くのでショップまで乗せて行ってくれてと言われましてね。また人をUberのように使うなと思いましたが、まあ寛大な父親というところを見せなくてはいけないので一つ返事OKと(笑
で、シアトル市ではヒップなエリアにあるそのショップまで乗せて行きました。
というか、早く免許取れよ(笑

そのショップに着くと、パンク系といいますが、ヘビメタ(古い?笑)系といいますか、ちょっとオヤジには敷居が高そうでしたので・・・(苦笑)、娘だけおろして、自分は隣のスーパーへ食料品を買いに行ってくると立ち去りました(笑

混んでいるエリアにあるスーパーの地下駐車場、狭いし、空きがなかなか見つからない。そこに、なぜか入り口近くの便利な場所にチャージステーションがあることに気づく(笑
今まで外で充電ってしたことなかったのですが(充電器さがすなんて時間もったいないですし、有料のチャージステーションだと家で充電するより全然高い)、暇だし、Freeと書いてあったので、BEVの方に迷惑にならない程度(PHEVなので電欠ってないですから)に利用してみました。

2時間までと書いてありましたが、30分ほど充電。220/240Vだと思いますので、多分、2 とか 3 kWh くらいしか入らなかったと思いますが、シアトル市の電気代が $0.10/kWhくらいですから既にカーボンニュートラル達成)20 - 30 セントくらい得をしたと(笑
クラリティのバッテリサイズが 17kWhなので 2 時間マックスでも半分くらいしか入らないことを考えると、アホらしいね。その時間、何すればいいのさ〜

マックスの2 時間だと時間を無駄にしますが $1 お得かぁ〜
ケチな自分だとちょっと嬉しいかな(爆
まあ、でも、電動車でガススタに行かなくなったって喜んでいるのに、自分から充電器さがしたり、先客がいたらと考えると、やっぱり、意味ないしストレスになりそうなので家で充電しようと思いました(笑
Posted at 2022/01/17 12:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ
2021年12月12日 イイね!

こちらこそ、ありがとう。

こちらこそ、ありがとう。こちらこそ、ありがとう。HONDA

カツカレー食って応援するくらいしかできませんが(笑)
じゃ、最後、がんばって!

*英語版は内容が少しちがう様だったのでご紹介:
Thank you to all our competitors over the years
since we first raced in F1 in 1964.
Thanks also to the many drivers
and teams we worked with.
Thank you to Red Bull Racing
and Scuderia AlphaTauri
who went through all the highs and lows
together with us,
sharing the same dream.
And last but not least, to all the fans.

And now it's time for one last dance.

HONDA
Posted at 2021/12/12 12:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation