• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

2020 Subaru Outback

2020 Subaru Outback我が家の足車 - アウトバック、2008 年に購入したので、もうすぐ 12 年。

気づいたら、今年、また!(笑)フルモデルチェンジだそうです。
我が家のは BP の最終型だったから、新型がでたので3世代前。。。

レガシィセダン(B4):BC→BD→BE→BL→BM→BN→BO???
レガシィツーリングワゴン:BF→BG→BH→BP→BR→BS→BT???
レガシィアウトバック:BG→BH→BP→BR→BS→BT???

こんなに長く乗ると思っていませんでしたが 、まだ 8 万マイルちょっとだし、壊れないし、このまま娘にあげようかな〜。まさにスバルの TVCM みたいだ(笑
もうすぐ 15 歳だし。。。こわっ!
アメリカだと、15 歳半くらいで仮免取れて、16 歳で一人で乗れる???そうだから、あげてもいいのだけど、怖いな〜
あんなオッチョコチョイが運転するなんて、やっぱ、危険すぎるな。。。
パパがどこでも乗っけて行ってあげるよ(爆

話は変わりますが、下記の動画、アメリカでステーションワゴンが売れないという話。代わりにSUVが伸びていると。



昔はアメリカ人もステーションワゴン好きだったが、現在は全体の 1.4% だそうです。その内、1.2 % がアウトバックらしいから、ボルボとかもあるけど殆どアウトバックですな(笑

でも、正直、BR 型から、ほぼ SUV だよね〜(笑
Posted at 2019/10/21 23:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年10月17日 イイね!

it seems fixed(笑

it seems fixed(笑もう半年も前になりますが、高速道路で玉突き事故にあって、フロントバンパーに穴があいてしまいました。。。

まあ、見かけは悪いですが、別に走る分には問題ないので放ったらかしていました。気になるなら、ぬいぐるみでも突っ込んでおけばカワイイよと(笑

しかし、奥様からなんとかしろ命令がでましてね。面倒臭いなって思っていたのですが、ナンバープレートって、プレートを固定する穴が上に2箇所あるじゃないですか。アメリカのナンバープレートはよく見ると(よく見ないでも気づきますが 笑)、下側にも2箇所ある。

あ〜、下側で固定したら隠れるじゃん(爆

なおった、なおった(笑
Posted at 2019/10/18 19:35:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年10月12日 イイね!

both drive belts replacement

both drive belts replacement駐車場とかでハンドルをいっぱいまできるとベルトが滑る音がするということで、奥様から何とかしろという命令がでていたのですが、まあ走る分には問題ないだろうと(笑)放ったらかしにしてました。

前回、アクセルシャフトを交換したときに部品はついで購入していたので(一本はオルタネーターとパワステ用。もう一本はA/C用)寒くなる前にサクッとファンベルトを交換してきました。

続きは整備手帳にて!
Posted at 2019/10/13 19:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年08月11日 イイね!

Hot Springs Explorer

Hot Springs Explorer以前シアトルに住んでいた奥様の元同僚、現在はベイエリアに住んでいますが、街中から離れた別荘エリアにキャビンがあるので遊びにおいでということで、お言葉に甘えてロードトリップしてきました。

カリフォルニアの大都市だとお上りさん観光くらいはしてますが(バレーでちょっと働いてたし)、街中から離れると美しい自然の豊かさに圧倒されますな。カリフォルニアはでかいね〜。

サンフランシスコまでシアトルから約 12 時間ドライブなのでインターステートで一気に行くこともできますが、今回はほぼローカルな道のみで、途中、温泉探索しながらのロングドライブ。日本の様な温泉ではないですが、アメリカ(特に西海岸は)にも本格的な温泉が一杯湧いてるんですよ。とってもワイルドですが(笑
道中、ネットにも情報がないような古いモーテルの看板に「Hot Springs」という文字を何回か目撃してみたので寄ってみると、ゴールドラッシュや開拓時代に労働者の休息の場だったとか。

そうそう、走行距離は約 1900 miles = 3058Km でした。

続きはフォトギャラにて!(関連情報URL
Posted at 2019/08/16 06:31:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年08月03日 イイね!

what happens if you overfill automotive oil?

what happens if you overfill automotive oil?愛のない車は触らない主義なのですが(笑)

新車で買った時に延長保証に入っていたので、保証がきく間はディーラーまかせでしたが(勝手に自分で触ると保証が効かなく恐れ)、切れた途端、自分でやれという命令がくだりましてね・・・
アクセル交換させられたりさ・・・

愛がないですが(シツコイ 笑)、我が家の足車、特にカミ様が毎日使いますのでエンジンオイル交換したのですが、オイル追加する時に確認もせずに適当にドバドバ入れたら入れすぎたみたい(爆

ん〜、多分、1 リッター以上多く入れてしまったような・・・
まっ、いいかっ <<おいおい(笑

その話をしたら、ちゃんと抜けと叱られましてね。。。新品オイルが勿体無いので、オイルゲージのところからブレーキエア抜きツールでシュポシュポして抜いてみた(爆
炎の100万回ポンプしたけど、あんまり抜けないな〜

パワステオイルも減っていたので適当に追加したら、また入れすぎた<<学習しないヤツ(笑
これはシャンプーボトルのシュポシュポするポンプで抜けたよ〜(笑

ご意見・ご指摘、お待ちしております(笑
Posted at 2019/08/05 18:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation