• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

ポートランドにいったい何があるというんですか?

ポートランドにいったい何があるというんですか?1月にも行きましたが、週末、ポートランドまでドライブしてきました。ポートランドは3時間弱ドライブで小旅行気分が味わえますので、毎年(多い時は数回)恒例となっています。で、なんで、そんな頻繁に行くのかと言いますと:

行く理由その1:
買い物(笑)。例えば2000ドルのPCを買うと10%消費税は200ドル。ちょっとドライブしてでも、消費税の無い買い物天国で買い物して、浮いた分で遊ぶとお得感がある(笑

行く理由その2:
レストランで食事すると値段の割に美味しい。値段の割になんとなく質が良いって感じていまして、食事も楽しみの一つなわけです。

で、なんとなくメシが美味いな〜って感じていたのですが、それは友人や知人にこのレストランに行けみたいなオススメを教えてもらったりするからと思っていましたが、先日、村上春樹の旅行記「ラオスにいったい何があるというんですか?」というのをたまたま読んだらポートランドの事が書いてあって、自分たちが肌で感じていたことは実はそういうことだったのかと文章で読んで納得。

*** 以下引用 ***
しかしそれ以外にも、この二つの都市が共有する要素がある。それはレストランの質の高さと数の多さだ。この二つの都市はこのところ、先進的な優れた料理を提供することで、急速に業界の注目を浴びるようになった。ある高名なニューヨークのレストランのオーナー・シェフは「ニューヨーク・タイムズ」紙のインタビューの中で「今いちばん目をはなせないのは、東西ポートランドのレストランの動きだね」とはっきり言い切っている。
何がこの二つの - 失礼ながら、どちらかといえば文化的先端からいくぶんと離れたところに位置していた - 地味な地方都市を、全国の注目を集める「美食都市」にのし上げたのだろう?
*** 引用終わり ***

タイプするのが疲れたので、この後は本を買ってください(爆

続きはフォトギャラにて!

タイトル画像は途中で寄ったワイナリー。ワインも最近は評価が高いそうです。飲まないからわからないですが(笑
Posted at 2017/04/22 04:11:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation