• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

電子制御エンジンの基礎・応用

電子制御エンジンの基礎・応用今回、フルコンの導入を企ていて、リニア式TPSを買ったらNA8のTPSは元々リニア式だったと気付いたりと、電子制御エンジンの基礎を理解していないので(若き頃はキャブをいじってましたが・・・アナログですし)ちょっと勉強しなおそうと思ってます。

ロドスタを買った2003年頃だったと思うのですが、タイトルの「電子制御エンジンの基礎・応用」という本をサラッと読んで(途中挫折 苦笑)表面的になんとな〜く納得したつもりで適当にROMチューンをしてたのですが、

純正 ECU の ROM 引っこ抜いて
ROM ライターでデータ吸い出して
Rev limit 変更したり
マップ変更したり
20 年くらい前に遊んだのを思い出して
古いPCで、無理矢理、動かしたりしましたが
流石に今の時代、この作業は厳しい(笑

今回、このオープンソースのフルコン導入がよいキッカケですし、またこの本を引っ張り出してきて読みなおさなくてはと思ってます。
やっぱり、実際にいじりながら読むと当事者になるからなのか頭に入りそうですし(笑
Posted at 2022/02/01 05:49:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345 6 7 8
9 1011 1213 14 15
161718 1920 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation