• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

Hybrid Reborn: 次期 Prius Prime

Hybrid Reborn: 次期 Prius Prime来週、いよいよ次期プリウスが発表されるそうですね。
16 日にネット上でワールドプレミア後(関連情報URL)、稼ぎ頭の北米マーケットでは18 日から始まる LA Auto Show でお披露目と。

ちょっと昔はプリウスが意識高い系の象徴みたいな感がありましたが(ハリウッドスターとかが運転してたり 笑)テスラのようなBEVがポピューラーになってから販売は右肩下がり、、、特に現行型は大コケしたから、どうやってセールスを盛り返すのか、大胆なことをしてくるでしょうね。

オレ的予想(笑):
車は燃費命だけでは売れない(笑)ということをテスラが証明してしまったので、走りに振ってくると思う。
プリウスの走り心地でよく言われるラバーバンド・フィールを改善してくるでしょうね。日本の首都圏で走る分には THSII は燃費最強で走りも十分かもですが、大陸で高速道路を走る時は、正直、遅すぎる。常にパワーモードだ(笑
CAとか高速道路でアクセルをガンガン踏むような場面だとラバーバンド・フィールが顕著だから、クラウンで採用した1モーター式?を採用してきてダイレクト感を稼ぐかも(クラリティはそういう瞬間があった)。

特に Prius Prime(日本ではPrius PHV)では大きいバッテリ積むので、それをパワー側に使うかもですね(名前もプライムって呼ぶくらいだから)。実際、RAV4 Prime はシステム出力 300 馬力?とかですものね。

北米の値段はズバリ $29,990 から(笑
現行型のベースが $28,770 みたいだから、
$3 万キリでインフレに苦しむアメリカ国民(意識高い系 笑)の心を掴むのだ!

税金控除対策も今回は抜かりなく、現行型はバッテリサイズが小さすぎて(8.8Kwh)WA州のセールスタックス控除外でしたが、新型はEV走行レンジも 30 マイルは超えてくるはず。

知らんけど(この言い回し、流行っているとか 笑)

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223 242526
27 282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation