• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

Federal Tax Credits

Federal Tax Credits先日からモンモンと次期足車のことを考えています。他に考えなくてならないことが山ほどあるのですが・・・(苦笑

理由は今なら Federal Tax Credit (国の補助)があること。で、どんな車が対象かググってみたところ政府のサイトがありました(関連情報URL)

もうハイブリッドやディーゼルの補助金は終わっていて、今だとプラグイン・ハイブリッドか電気になるようです。現実味あるのだけリストしますと:

* Plugin Hybrid *
Chevy Volt: $7500 <- 実はデザイン的にはSFチックで一番好き(笑。でも4人乗り
Ford C-Max Energi: $3751 <- 補助金少ない
Ford Fusion Energi: $3751 <- 補助金少ない
Toyota Prius Plugin Hybrid: $2500 <- 元祖。でも補助金少ない
Honda Accord Plugin Hybrid: $7500 <- CAとNYだけ
多分 Mitsubishi Outlander PHV: $7500 <- 一番期待している。残念ながら PHV は3列シートではない

* Electric *
Nissan Leaf: $7500 <- 廉価版追加に加え値下げ。一番お得感ある?
Mitsubishi i-MiEV: $7500 <- USでは小さすぎる

テスラとかは普通の家庭ではありえんし、FIT EV とか他のEVも数的にはリミットされているから現実的でないし(多分CAのクリーン法を通すためだけの少量生産)、上記が現実的だと思う。

まあ、こう選択肢がないと、無理に補助金対象車から選ぶ必要ってあるのかわかりませんが・・・(笑

あっ、写真の車も補助金対象です(笑)。これを買う人って補助金申請するのかな?(笑
Posted at 2013/01/25 09:40:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | Drive Ur Ambition w/S-AWC | クルマ
2013年01月22日 イイね!

The all-new 2014 Honda Accord Plug-in Hybrid



もし足車を入れ替えるなら最近コレがいいな~と思うのがアコードのプラグイン・ハイブリッド。ホンダのサイトみてたら値段も発表されてました。思ったとおり、4 万ドル弱と Volt と同じ。

我が家の場合、現在の足車はアウトバックなのですが、4駆で雪でもヘッチャラだし、長距離も楽だし、荷物も一杯載るので気に入っているのですが、そろそろ5年目に突入するので入れ替えを考え始めました。

理由は今なら Federal Tax Credit (国の補助)が $7500 あること。それと、州の消費税も免除なのでかなりお得感があります。普通のハイブリッドの補助は終わってしまったし、電気自動車は航続距離がやはり心配だし、補助のあるプラグイン・ハイブリッドは魅力的です。

プラグイン・ハイブリッドだと、元祖?プリウスもありますが、補助が $2,500 となって、最近追加された廉価版が $32,000 だから、Volt やアコードと最終的な値段は大差なくなるみたいです。そういえば、アウトランダーのプラグイン・ハイブリッドのUSでの値段が発表されていませんが、多分、同じくらいにして競争力をもたしてくるのでしょうね。

余談ですが、電気自動車のリーフも廉価版が日本で追加された上に値下げまで発表されていましたが、USも同じで、USで組み立てることにより値段が大分下がるそうです。ちょっと魅力を感じる(笑

なんて、各社のWebサイトを見ながらモンモンとしていたら、アコードのプラグインは当初はCAとNYだけしか売らないそうです・・・

チャンチャン
Posted at 2013/01/22 16:26:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | living w/plugin fromHonda | 日記
2013年01月21日 イイね!

It has an answer for everything



最近流れている KIA の TV CM (日本でなくて US で)

折りたたみミラーと電動ハッチが売りみたいだけど・・・、日本では普通なんですけど(笑

2014 Kia Sorento, CUV Folding Mirrors and Power Liftgate

The 2014 Kia Sorento has an answer for everything. So when a family finds itself having to squeeze into a narrow bay in a packed parking lot, it's the Sorento's power-folding mirrors and programmable power liftgate that help save the day.
Posted at 2013/01/21 16:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cars I'm interested in | クルマ
2013年01月19日 イイね!

Lovely, Lovely, Lovely



Chris Harris の Singer 911 のレポートビデオ。とても面白いです。Lovely! の連発(笑

しかし、凄いこだわりですね。お値段もハーフ・ミリオンと凄いですが(笑

Posted at 2013/01/19 02:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cars I'm interested in | 日記
2013年01月19日 イイね!

マツダ、本社工場でアルファロメオ車を生産

マツダ、本社工場でアルファロメオ車を生産正式に決まったみたいですね。

楽しみ!
Posted at 2013/01/19 02:16:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 78 9 101112
13 14 1516 1718 19
20 21 222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation