• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

2020 Subaru Outback

2020 Subaru Outback我が家の足車 - アウトバック、2008 年に購入したので、もうすぐ 12 年。

気づいたら、今年、また!(笑)フルモデルチェンジだそうです。
我が家のは BP の最終型だったから、新型がでたので3世代前。。。

レガシィセダン(B4):BC→BD→BE→BL→BM→BN→BO???
レガシィツーリングワゴン:BF→BG→BH→BP→BR→BS→BT???
レガシィアウトバック:BG→BH→BP→BR→BS→BT???

こんなに長く乗ると思っていませんでしたが 、まだ 8 万マイルちょっとだし、壊れないし、このまま娘にあげようかな〜。まさにスバルの TVCM みたいだ(笑
もうすぐ 15 歳だし。。。こわっ!
アメリカだと、15 歳半くらいで仮免取れて、16 歳で一人で乗れる???そうだから、あげてもいいのだけど、怖いな〜
あんなオッチョコチョイが運転するなんて、やっぱ、危険すぎるな。。。
パパがどこでも乗っけて行ってあげるよ(爆

話は変わりますが、下記の動画、アメリカでステーションワゴンが売れないという話。代わりにSUVが伸びていると。



昔はアメリカ人もステーションワゴン好きだったが、現在は全体の 1.4% だそうです。その内、1.2 % がアウトバックらしいから、ボルボとかもあるけど殆どアウトバックですな(笑

でも、正直、BR 型から、ほぼ SUV だよね〜(笑
Posted at 2019/10/21 23:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年10月17日 イイね!

it seems fixed(笑

it seems fixed(笑もう半年も前になりますが、高速道路で玉突き事故にあって、フロントバンパーに穴があいてしまいました。。。

まあ、見かけは悪いですが、別に走る分には問題ないので放ったらかしていました。気になるなら、ぬいぐるみでも突っ込んでおけばカワイイよと(笑

しかし、奥様からなんとかしろ命令がでましてね。面倒臭いなって思っていたのですが、ナンバープレートって、プレートを固定する穴が上に2箇所あるじゃないですか。アメリカのナンバープレートはよく見ると(よく見ないでも気づきますが 笑)、下側にも2箇所ある。

あ〜、下側で固定したら隠れるじゃん(爆

なおった、なおった(笑
Posted at 2019/10/18 19:35:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年10月12日 イイね!

both drive belts replacement

both drive belts replacement駐車場とかでハンドルをいっぱいまできるとベルトが滑る音がするということで、奥様から何とかしろという命令がでていたのですが、まあ走る分には問題ないだろうと(笑)放ったらかしにしてました。

前回、アクセルシャフトを交換したときに部品はついで購入していたので(一本はオルタネーターとパワステ用。もう一本はA/C用)寒くなる前にサクッとファンベルトを交換してきました。

続きは整備手帳にて!
Posted at 2019/10/13 19:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2019年10月07日 イイね!

Another Retro Small Displacement Machine from Honda

Another Retro Small Displacement Machine from Honda日本では、先週末は WEC だったし、今週末は F1 だし、今月は東京モーターショーと、イベント盛りだくさんですな〜(羨

で、東京モーターショーですが、子供の頃からホンダ好きなので、ホンダ ブースの内容をWebで見てたら、楽しそうなバイクが出展されるそうですね。

最近のレトロ モダン Mini Moto シリーズに追加されるんでしょうな。
ちょっと高いけど。。。

排気量が 125cc だからタイ製で、北米輸出もするでしょうね。個人的には、110cc の Made in Kumamoto クロスカブが欲しいが、北米には来ないでしょうな。。。

もうちょっとしたら娘が免許取れるから、買ってあげようっと(笑
そして、いらなくなったらパパがもらうと(爆

Posted at 2019/10/08 20:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | リターン ( ) ライダー | クルマ
2019年10月02日 イイね!

2019’s Best & Worst Cities to Drive in

2019’s Best & Worst Cities to Drive in消費増税シリーズ(笑)
昨日のブログの続き。

車の税金に関していえば、先進国中でアメリカだけが安すぎるのですが、今や日本だけ特別に高いというわけでなく(というか排気量で決めるのはフェアでない)、アメリカは広いですし、州やカウンティによって税金も違うわけで、アメリカ国内でも地域によって全然違うという話。

面白い記事がありましたのでご共有(関連情報URL
「運転に適した都市」総合ランキングで、シアトル市は100都市中94位(爆

このランキングは、全米100都市を対象に、運転のしやすさなど30項目で評価しています。その項目には、ドライバー一人あたりが一年に渋滞で費やす時間、雨の中を運転する日数、事故にあう確率(全米平均との比較)、車両盗難の確率、一人当たりの自動車修理工場や洗車場の数、ガソリンの平均価格、車のメンテナンス費、駐車料金などが含まれています。

シアトルの場合、車のメンテナンス費がホノルルに次ぐ全米ワースト2位、雨の日に運転する日数はオハイオ州クリーブランドとニューヨーク州バッファローに次いでワースト3位、渋滞の中を運転する時間数はワースト3位。ガソリン価格や平均駐車料金、車の盗難、事故の確率でも平均を上回っています。

コピペ元(笑
Posted at 2019/10/03 17:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | SleeplessMiata in Seattle | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2345
6 7891011 12
13141516 171819
20 2122 232425 26
272829 30 31  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation