• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

National Motor Museum (イギリス)訪問記

National Motor Museum (イギリス)訪問記 涼を求めて,ロンドンに来てます。(ウソです。仕事です)

今回の週末は、ロンドンを離れ、ハンプシャーにあるNational Motor Museumに行ってきました。
(写真は例によって、全てiPhoneで撮ってます。)

Waterloo駅から約1時間半かけて、Brockenhurst駅に到着。Off-peakのDay-returnのチケットで、35.5ポンドでした。

この博物館は、Beaulieu(ビューリーと発音するらしい)という観光施設内にあります。貴族の屋敷と庭を見学するというもので、Motor Museumもそのコレクションが元になっているようです。
駅からそこまでは、ツアーバスで行きます。この辺りはNew Forest National Parkという国立公園となっていて、バスは観光地を巡回しています。1日9ポンドで、何回乗り降りしてもよいというシステムです。
バスはダブルデッカーで、2階部分がオープンになっています。

天気は、残念ながら小雨でした。東京でいうと10月ぐらいの気温で、寒いです。前回の出張で、半袖で寒かったので、今回は長袖のシャツにしたのですが、それでも寒いです。上着やレインコートが必要でした。

バスはなんとか1階部分に座れました。2階に行かざるを得ない人も沢山いました(皆さん上着は完備)。

こんな天気ですが、Beaulieuに着くと、思ったよりも人がいます。車できている人がほとんどです。

入場料は、ツアーバスの割引が効いて、17ポンドの20%引きでした。

早速、Motor Museumを見て回ります。入り口には、広告用の面白い形をした車の展示が有ります。2階と1階に別れていて、入り口のある2階は、クラシックカーとバイク、1階は、戦後から現代の市販車とレーシングカーです。所狭しと、車が並べてあり、台数はかなりのものです。
特に、戦前のコレクションは充実していると思います(この頃の車はあまりわかっていないのですが)。ロールスロイスは、この頃から立派です。

戦後は、市販車が多いです。特別な車よりは、庶民のための車が多く展示されています。


レーシングマシンでは、F1、ラリーカー、ルマンカーなどがあります。
F1では、ロータス2台、ティレル、マクラーレンホンダ(プロスト)、マクラーレンメルセデス(ハッキネン)、ウィリアムズルノー(D. ヒル)、フェラーリ(シューマッハ)、ベネトン、BAR(佐藤)が展示されてます。(天井から吊られた台の上にオブジェの様に展示されているものもあります)

BARは、佐藤琢磨が乗っていてもので、ヘルメットとレーシングスーツなども一緒に展示されていました。こちらでは、F1ドライバーは特別な扱いなんですね。


ラリーカーでは、フォードエスコート、アウディクワトロ、そして、シトロエンクサラが展示してあります。クサラは、ローブが2005年にチャンピオンをとったときの車です。(ターマック用のセッティングで、車高は低くなってましたが、今のWRCは、外観からは特別な感じがしませんね。ベースのクサラからするとかなり変わっているのかもしれませんが)
ラリーカーは初めて見たので、楽しめました。


あと、Silkcut Jauger、マクラーレンF1、GT40も展示されています。

バイクは、流石に、イギリスの古いバイクが多いですが、市販車、軍用バイク、レーシングマシンが展示されています。日本車やドイツ車、イタリア車も展示されています。中でもべネリ(イタリア)の空冷並列6気筒は珍しかったので写真を。Ducatiのスーパーバイク(主にイギリスの国内選手権を走ったもの)が展示されています。


ただレーシングマシンでいえば、もてぎのホンダコレクションの方が充実しているのではないかと思います。

個人的に、この博物館の一押しは、速度記録車ではないかと思います。他であまりみたことがないです。
ボディーの大きさや、形に圧倒されます。タイヤもでかいです。1925年に1000馬力で380km/h出したそうです。


あと、展示されるためか、アルファロメオ8Cがガレージにしずしずと入ってきました。すれちがったことはあるのですが、
間近で見るのは初めてです。ボリューム感のあるボディで、魅力的でした。ただ、思ったよりも、車高が高かったです。
Webで車のリストをみると、スーパーカーという意味では、F40や、エンツォフェラーリも所蔵している様ですが、展示はされていませんでした。

小さいモノレールが園内を走っていて、博物館内も通っていて、上から車を眺められます。

その他の常設展時ではないものとして、BBCの車番組のトップギアで作ったおばかな車たちが展示されています。この番組、BSフジで放送されています。(真面目内容もあるもあるのですが、やっぱりおばかな企画に注目が集まってしまいます)
たまたま、こちらで見た、おばかな3台のキャンピングカーが展示されていました。(1台はスクラップでぺちゃんこになった状態で展示)


また、歴代のボンドカーが展示されていました。中でも、潜水マシンに変形したエスプリに出会えて感動です。子供の頃、テレビで見てあまりのかっこよさに、衝撃を受けたのを思い出しました(現実にはあり得ませんが)。あとミサイルが発射できるアストンマーチンもありました。最近のは、自動車メーカーとのタイアップで、あまり面白くないですね。


正規展示にも、バック トゥー ザ フューチャーのデロリアンが展示されていました。コレクター所有のものの様です。ユニバーサルスタジオのレプリカとは違う、映画で使われた本物です。


Beaulieuの他の展示も少し見て回りました。天気がよければ、綺麗な庭も楽しめたのに、残念でした。
周辺は、荒涼とした湿地?で、シダや低い木が生えているのみの部分がほとんどで、ところどころに森があると言った感じです。ところどころ、牧場として使われていますが、ほんの一部です。野生のロバや馬がいます。
キャンプ場があって、ハイキングやサイクリングを楽しんだり、Lyndhurstという町の,古い街並みを楽しむということみたいです。この町には、フェラーリ・マセラティの大きなディーラーがあったりと、お金持ちがいる or 避暑にくる場所なのかもしれません。

今回も、公共交通機関のみで移動しました。電車は速くて、渋滞知らず良いのですが、電車を降りてからの足に苦労します。もし、次回があれば、車を借りて、足を伸ばそうかなと考えています。

フォトギャラリー
National Motor Museum (イギリス) (1)
National Motor Museum (イギリス) (2)
ブログ一覧 | 海外出張 | クルマ
Posted at 2010/08/26 15:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

WCR
ふじっこパパさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年8月26日 20:12
夏のロンドン、いいですね!
もちろんお仕事なので大変とは思いますが(^_^;
コメントへの返答
2010年8月26日 21:40
ロンドンの夏は終わったみたいです。
今週は一段と寒くなり、大雨が降ったりしてます。(これはこれで異常みたいですが)
暑い日本が恋しくなってたりします。
2010年8月26日 23:02
出張お疲れ様です
トップギアはCATVでたま~に見ています
おバカネタに「うそだろぉ~」と思いつつ、マッハ号にときめいて、
ペネロープ号に憧れて夢見た頃が思い出されます
動くモノ、操る楽しさ、年齢重ねても変わりませんね(^_-)
コメントへの返答
2010年8月27日 5:01
トップギアの3人のおじさんは、真面目におばかなことをやっていて、意外に車の本質をついていたりするのではないかと思います。
イギリス発のかっこいいものが、減ってきたような気がしますね。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation