• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

エコドライブチャンピオンシップ その4 (試乗編)

エコドライブチャンピオンシップ その4 (試乗編) やっと試乗編までこぎ着けました。

大会参加者が暇にならないように,試乗車が用意されてました。
Polo GTI,Golf R,Sirocco R,Golf Variant Sportsline,Tiguan R-Lineが用意されてました。
これらを一度に乗れるチャンスなんてめったにありません。Polo GTI,Golf R,Sirocco Rに試乗しました。
エコ試乗という企画で,カタログ燃費より良ければ,景品がもらえるというのがありましたが,せっかく速い車に乗るのだから,楽しむことにしました。
試乗コースは,エコドライブのコースとは反対方向で,ちょっとしたワインディングや,道幅のある道路で,15分程度の長さです。

(1) Polo GTI
まずは,Polo GTIに乗りました。(先に,Poloに乗っておいて正解でした)
LEDポジショニングランプや,低く構えた感じが格好いい。
シートは,サポートがしっかりしていて,座った時点で,ノーマルのPoloとは,別物という感じがします。
走り出すと,サスがかなり固い感じです。ホテルの敷地内に石畳の部分があるのですが,ゴツゴツします。
エンジンは,低回転では,ジェントルな感じですが,一旦,アクセルを踏み込むと,気持ちのいい加速をします。日本のワインディングでは,十分な加速で,すぐに危ない速度に達します。
車体は,ノーマルのPoloでも感じた通り,軽快で,固められた足回りと相まって,車との一体感があります。
常に,自分の手のうちに,車があり,自分の思い通りに振り回せる感じです。
いやー,ますます,よいです。Polo GTI。

(2) Golf R
外観は,思ったより普通でした。(色が,よく出てくる青ではなく,白だったのもあるかもしれません)
よく見ると,特別なのですが,ぱっと見,ちょこっとついているRのマークと,センター2本出しのマフラーで,見分けがつくという感じでしょうか。
しかし,走り出すと,エギゾーストノートがただ者ではない感じを周りに伝えます。
実際に,乗り込んでみると,まずメーターの針が青いのが目につきます。ただ,それ以外は,GTIとあまり変わらないかもしれません。試乗車は,オプションのレカロシートではなく,ノーマルのシートでした。ちょっと残念。
走り出すと,2000rpmぐらいで走っている限りは,普通です。Golf GTIも下の方は,わざとジェントルにしているのと同じ印象を持ちました。広い道路に出て,それではと,アクセルを踏み込んでみました。メータをよく見ていなかったのですが,たぶん4000rpmを超えたあたりから,ものすごい加速をします。シートに体がめり込みます。このまま空に飛んで行けそうな感じです。
ここで驚いたのは,台風接近による大雨で,路面は水が浮いている状態だったのですが,タイヤがグリップを失うこと無く,全く危ない感じがないまま,ものすごいスピードまであっという間に加速しましたことです。四駆だから出来ることだと思いますが,この安定感と安心感は,感動的です。この悪条件すら,楽しめます。
コーナーでも安心感が大きく,何かやっても,全て受け止めてくれる感じです。
お釈迦様の手から出られなかった悟空の心境になってきました。この車の限界は,想像がつきません。
これまで,Golf GTIで感じたてきたような,車に乗せられている感の上に,安心感が加わっている感じです。この安心感は悪くないです。

(3) Sirocco R
外観は,ノーマルより,低くワイドな感じがします。
乗り込むと,やっぱりメータの針が青でした。
走り出すと,エンジンは,低回転から,アクセルに対して,Golf Rよりダイレクトな感じがしました。
まずは,フルスロットルを試してみました。さすがに,路面の状況が悪く,トラクションコントロールが一瞬効きました。FFで,このパワーで,この路面の状況だと,しょうがないですね。ただ,不安な感じは全くないのがすごいです。その後の加速は,強烈です。やっぱり,シートに体がめり込みます。
また,Sportsモードでは,ステアリング操作に対して,間髪入れずに車体が反応します。ノーマルのSiroccoのSportsモードでも,すごいなと感じましたが,Rはさらにその上を行ってます。ダイレクトな感触は病み付きになりますね。この辺りの感触がGolf Rとの違いですね。

試乗は,3台でやめました。もうお腹いっぱいというか,頭いっぱいになってしまいました。
Polo GTIは,本当にワインディングが楽しいと思える車でしたが,後の2台が強烈すぎました。
後の2台も,安定・安心感のGolf RとダイレクトなSirocco Rという性格の違いがよくわかりました。(決して,Golf Rがダルで面白くないという訳ではなく,ものすごい性能をこの安心感で味わえるすごさということです)
Rは,500万を超えるのですが,この性能ならお買い得なのかもしれません。これの倍以上するスポーツカーはごろごろありますが,いったいどこに差があるのでしょうか。ここから先は,外観,内装,パワーの差もありますが,ものすごく細かいフィーリングの差にお金を払うことになるのでしょうか。どんな感じなのか,いろいろ味わってみたくなりました。

けど,冷静に考えてみると,普段,楽しいのは,Polo GTIです。
今後,こんな乗り比べは出来ないでしょうねえ。そういう意味では,いい経験をさせてもらいました。


当選しちゃいました。
Polo Comfort line (1.2TSI)試乗 (て言うか、練習)
4位でした。(エコドライブチャンピオンシップ その1)
エコドライブチャンピオンシップ その2(作戦とその結果)
エコドライブチャンピオンシップ その3 (ジャーナリストトークほか)
エコドライブチャンピオンシップ その4 (試乗編)
ブログ一覧 | エコドライブチャンピオンシップ | クルマ
Posted at 2010/11/03 01:05:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 6:33
こんにちは!
本当にどの車も楽しい車に仕上がっているようですね。
実質、買える車はPolo GTIしかないので、他の2台は楽しいのでしょうけど、現実的ではなく中古にでも出てくれば、ようやく手に入れられるかもしれないぐらいですけど。。。(^^;
土屋氏がベスモで、つくばで走っている時にSIrocco Rは、インテRのやんちゃ部分をそぎ落とした車みたいなことを言っていました。それでいて、インテR以上に速いと。一般道でも楽しく、サーキットでも速い車ってことで、2ドアってことを除けば、かなり魅力的に見えます。(^^;
コメントへの返答
2010年11月4日 5:52
どの車も,魅力的です。お金があれば,このような世界も楽しめるんですけどね。

Sirocco買うならRかなという気がします。
感触はダイレクトなんですが,ぎくしゃくするところが無かったです。インテグラには乗ったことが無いのですが,確かにやんちゃな感じはないですね。
多分,高速域での安定性など,サーキット走行でのアドバンテージは大きいのではないかと想像します。
2010年11月3日 6:55
POLO GTIの試乗を後回しにしたので、試乗できなかったです!!
一番人気でしたよね。 POLO GTI

あとで聞いたら車両トラブルだったようですが(汗)
コメントへの返答
2010年11月3日 10:58
Polo GTIは前輪がパンクしたみたいです。試乗できなくて残念でしたね。ぜひ,ディーラーで試乗してみてください。(ついでに,Golf GTIなんかも)

Golf RやSirocco Rの後に,Poloに乗ってしまうと,なんだ,遅いじゃんみたいな,間違った感想を持ってしまったかもしれません。
2010年11月3日 9:10
エコドライブチャンピオンシップに関するブログ、楽しく拝見させていただきました。

VWのハイパフォーマンスカーを一気乗りできるというのは凄いですね。

私も早くPolo GTIとシロッコ Rを経験したいです。
コメントへの返答
2010年11月3日 11:06
ありがとうございます。

今回の試乗は,良い経験になりました。
それにしても,VWは,大衆車だけでなく,こんな車も作れるんですね。Sirocco Rは,立派なスポーツカーだと思います。(値段も高いですが)

Polo GTIは,楽しいと思います。ぜひ試してみてください。
2010年11月4日 0:20
詳細な体験記、勉強になります!

この3台。。。
うーん、自分で買うならどれがいいんでしょう?
超安定高速のゴルフR、超刺激のシロッコR、ちょこまか走るPOLO GTI、
ん。POLO以外は新車はムリでは??

ヴァリアントと別にシロッコRの生活がいいかなあ・・
と勝手に空想してみました(笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 6:05
実際に買うとなると、Poloが現実的だし、普段使いから、楽しめる範囲が広いと思います。
特別な車感は、Sirocco Rが一番です。グラマラスなお尻は魅力的です。
けど、他社のスポーツカーが気になってきます。エリーゼ、ボクスター、ケイマン、TT、(フェラーリとか911、アストンマーチンは、もうちょっと高いですかね)
スポーツカーを買おうと思うと、実はいろんなバリエーションがあり、楽しそうです。一度でいいから悩んでみたいです(^^)

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation