• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

わが町にも電気自動車がキター

わが町にも電気自動車がキター 夕方の犬の散歩中に、近所に日産リーフがあるのを発見。
(写真が暗くて申し訳ないです)
アパートの駐車場に停まっているため、充電用のコードが、部屋のほうから伸びてます。賃貸だとこういう所が大変ですね。
なんか新しい時代が来つつあるのを実感しました。
ブログ一覧 | 日本車関連 | 日記
Posted at 2011/02/20 19:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

退院しました♪
FLAT4さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 20:25
オートメッセに行ったとき、周辺ではリーフのタクシーが走ってましたよ

内燃機関は100年の歴史、味わい深いですよね。

うちはマンションなので、電気自動車むりです。
燃料で発電しながら、が理想ですかねぇ(^.^)
コメントへの返答
2011年2月20日 20:54
横浜みなとみらいでの電気自動車の実験プロジェクトなどでは,電気自動車を見かけていたのですが,個人が所有しているのを目の当たりにするのは,ちょっとした衝撃でした。

欧米のメーカーでは,バッテリーのみEVより,レンジエクステンダー(発電用にエンジンと燃料を積む)付きのEVが主流になりそうです。まだまだ,化石燃料の方がエネルギー密度の点で有利なんですね。
2011年2月21日 7:43
こんにちは!
リーフはいまだ道路上も駐車場でも見たことがないです。
未来的なインターフェイスが魅力的ですよね。普通の車もそういうふうなソフトウエアキーになると面白いのですけど。(^^
部屋からコードを伸ばして充電って、ある意味すごい景色ですよね(^^;;
コメントへの返答
2011年2月21日 12:58
自分も、走っているの見たことがないです。

電気自動車ならではのI/Fが、今後出来上がって行くんでしょうか。
今の車も、車のデータは、デジタル化されているので、表示の仕方は、自由にできるはずなんで、どんな風に変わって行くんでしょうね。
そのうち、電気自動車対応アパート/マンションなんて出てくるかもしれないです。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation