• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

10000形ロマンスカー(HiSE)

10000形ロマンスカー(HiSE) この記事は、特急ゆけむり(日帰り鉄道旅行 その5)について書いています。

先日乗ったロマンスカーが、10000形だったので、思わず写真を撮りました。こいつの兄弟は、長野電鉄で、余生を送っているとのこと。
けろさんが書いたように、イスはへたっていると言うか、柔らかく、またガタが大きいです。(イスを回転させる機構のため)

10000形以外にももう一つ古い7000形(LSE)もまだ走ってます。
まだ1編成づつは残っているようです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/05/18 13:48:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

夏ドライブ
こしのさるさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 19:11
てっきり小田急では全廃になっていると思ったのですが、まだ現役なんですね。

子供のときに絵本で見て名鉄のパノラマカーと並んで小田急のロマンスカーはあこがれの存在でしたが、本家で乗る前に長野電鉄で乗ってしまいました ^^;

でも最新鋭の50000系でも2005年デビューとは、時が経つのが早いですね。
コメントへの返答
2011年5月18日 20:26
数年前,仕事で名古屋に行くようになって,パノラマカーが普通に走っているのに乗ることができて,うれしかったですね。(私も図鑑で見てた口です)

50000形,60000形は,新しいだけあって,室内は快適です。(イスがちょっとだけ窓の方に向いてます)。50000形は,6年もたつんですね。今でも新鮮な感じがします。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation