• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

サングラス買いました。

サングラス買いました。 車の運転やバイクの運転のために、サングラス使ってます。
っと言っても、普段メガネをかけているので、車用には、メガネの上からつけるオーバーグラスタイプ、バイク用には、メガネの前につけるクリップタイプを使ってます。(オーバーグラスタイプは、北の将軍様、クリップタイプは、大門警部になれます)

オーバーグラスタイプは、横側までカバーしていて、横からの日差しもある程度防いでくれます。
重たいのと、ズレやすいという難点があります。あと、斜め後ろからの光は、顔とオーバーグラスの隙間から入ってきて、メガネに映り込むことがあります。メガネを覆うような作りになってますが、完全ではありません。

ヘルメットをかぶると,オーバーグラスタイプは、使えないので、バイクに乗るときは、クリップタイプを使ってます。
バイクで走るのは早朝が多く、今の時期など、太陽の高度が低いときに走ることになります。太陽を真っ正面に走るときなど、太陽光が直接目に入ってきます。ただでさえ、見えづらい状況ですが、さらにメガネと顔の隙間から漏れた光が、レンズの内側で反射して非常に見にくくなります。そのような状況で、影になったコーナーの先は、暗くてよく見えません。スピードを落とさざるを得ません。

ということで、顔にフィットして、光が漏れてこないサングラスが欲しいと思ってました。

スポーツサングラスが、フィット感はよいです。
(コンタクトレンズ+スポーツサングラスという組み合わせもありますが、コンタクトレンズ使ったことがないので今回は見送りです)
これを度付きにするのには、レンズ自身を度付きのものにするか、インナーフレームを使って、度付きレンズを後付けするかです。

今回は、SWANSにインナーフレームがつけられるタイプがあり、それを購入しました。事前に、スポーツストアやゴルフ専門店などで、フィット感を確認して、通販で購入しました(^^;。インナーフレームは店には置かれておらず、結局注文することになるので。今回選んだのは,GRI-01PGUA-300です。


レンズは、本来SWANSの指定した店で選定し、加工するようですが、標準のレンズはが20k¥ぐらいするので、もっと安くレンズを入れたいと考え、眼鏡市場で聞いて見たら、できるとのことだったので、お願いしました。(今のメガネは眼鏡市場で買いました)
レンズのみ場合、¥11,340です。
視力の検査を一応やってもらいました。結局今の眼鏡と同じ度数になりました。ちょっと混んでいたのですが、45分ほどで完成です。

インナーフレームを付けるために、鼻あての部分が、10mmほどメガネから離れた位置に変わります。偏光グラスの位置が顔から離れるので、ちょっと顔との間に、隙間ができ、若干の光の漏れはあります。
フィット感、重量は、オーバーグラスタイプからすると相当改善されました。頭を振ってもほとんどずれません。さすがスポーツサングラスです。

ちょっと、面倒なのは、今まで車に乗る時は、オーバーグラスをメガネの上から、さっとかければ良かったんですが、サングラスの場合、かけているメガネを外して、サングラスをかけ、外したメガネをしまうと、手順が増えてしまったことです。


SWANSのサングラスを注文したあと、J!NSという格安メガネ店のWebを見ていると、顔にフィットしそうなサングラスを見つけました。しかも、この形のまま、度付きレンズにできるとのこと。

気になって、店まで行って、実際に掛けて見ました。フィット感は、こちらの方が上かもしれません。店員さんに聞いてみると、度付きにする場合は、3週間かかるそうです。また、カーブが大きく、像が若干歪むので、サンプルで、歪み具合をあらかじめ確認してから、注文するそうです。そのときは、時間がなく、試して見ませんでした。
オークリーなどに度付きレンズをつけてくれる店もあるようですが、とっても高くつきます。
JiNSなら、フレーム7,990、レンズの追加分¥12,000の約20k¥で度付きスポーツサングラスが作れます。これは魅力的です。(もう一本作るかもしれません)

それにしてもJ!NSは安いです。今のメガネの代わりを作ろうかなと思ってます。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2011/12/11 23:35:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 0:12
めがねを常にかけてる人にとって、サングラスは便利とわかっていても度付にするかオーバーグラスにするかで悩みますね。 僕は車専用にマグネットタイプのサングラスをチョイスして車の中に入れています。
コメントへの返答
2011年12月12日 6:52
一旦,サングラスの見やすさを体験すると,サングラスは運転するときに手放せなくなります。

マグネットタイプは,偏光グラスが,本来のレンズと同じ大きさなので,スマートだし,お気に入りのか形が選べるので,よいですね。
2011年12月12日 8:47
あら、私も先月、メガネ&度付きサングラスを買いました

乱視が強くて、まぶしいんです(´Д`)

車から降りる時に、うっかりサングラスのままで、お店に入ったりしちゃいます(^。^;)

サングラスは、ちょっと面白いフレームにしちゃいました(*^∇^*)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:11
マイルドさんのブログに乗ってた藤色のヤツでしょうか?

スポーツタイプでお店に入っちゃうと、ちょっと恥ずかしいですね。

J!NSは安いから、ちょっと遊んでみようかと思ったりしてます。
2011年12月12日 10:32
こんにちは!
私もニコンの通常めがねにマグネットで一体型でサングラスになるやつを利用していますが、指紋や汚れの付着時にへんに擦ったせいか、傷がついてしまい、そろそろレンズのみ買い換えたいこのごろです。
フレームは気に入っているので、JINSとかで安く交換できるといいなあ~
コメントへの返答
2011年12月13日 5:00
み〜@G5 Variantさんもマグネットタイプをお使いなんですね。
自分の今にメガネは、メガネのシャンプーで洗ってます。あまりこすってないせいか傷はいつもより少ないです。

J!NSは、残念ながら、他社のフレームはレンズの身の交換はしないようです。
他にもレンズ交換が安い店はあるみたいですね。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation