• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

そろそろブルーレイレコーダーを買わねば

そろそろブルーレイレコーダーを買わねば 録画できるTVが2台体制(その1その2)となり、地アナのレコーダーを買い換える必要性がなくなってしまったため、そのままにしていました。(そのため、ブルーレイの再生もできないままでした)

唯一レコーダーが必要となるのが、ビデオカメラでとったもののバックアップです。今持っているビデオカメラは、ハイビジョンカメラがで始めた頃のHDVと言われる方式で、DVをハイビジョンに拡張したものです。ハイビジョンのままブルーレイに焼きたい。(PCに読み込んでというのもありますが、うちのMacBookでは、ちょっと役不足です)


気付くと、このビデオがつながるレコーダーが無くなり始めてました。IEEE1394(iLink)端子が必要です。
東芝の現行モデルには、この端子はついていません。ソニーからもなくなっています。(超高級機には残っていたみたいですが、今でも買えるのかは不明)
残っているのは、パナソニックとシャープのみとなってました。(汗)
(しかも、パナソニックはHDV接続を公式には認めてません。昔のDVHSデッキのふりをしてダビングします)
ということでパナソニックの500GBのモデル(DIGA DMR-BWT510-K)を買うことにしました。(次の春モデルでは、IEEE1394端子がなくなってしまうかもしれないので、今買うしかない)

年明けから値段が落ちてきて、ポイント率も10%から11%に上がったので、イヤフォンと一緒に注文しました。実質40k¥を切りました。(今週末、さらに0.8k¥ほどさらに安くなりました。ちょっと失敗)

HDV方式ではソニーなどから、3世代ぐらい出たあと、すぐに現在のAVCHD方式に切り替わってしまいました。中途半端な世代のものを買ってしまったとちょっと後悔モードですが、息子のお宮参りの時に買ったのでしょうがないんですけどね。
テープ方式なので、ビデオカメラをデッキとして使えなくなる前に、早めに他のメディアに移しておかないといけません。
メモリーカードが安くなったので、メモリ方式のビデオに買い換えようかとも考えてます。この世界も、技術の進歩と値段の落ち方が激しいですね。
ブログ一覧 | 子供・家・犬・ねこ・ガーデニング | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/01/15 00:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年1月15日 1:31
AV業界(あ、電化製品の方です)のスピードは速いですから、買い替えどきって難しいですよね。

ビデオカメラの進化も、なかなかすごいようです。

うちは、子供が大きくなったのでビデオで撮ることはなくなりましたが、小型機種があっても良いかな?と思ってます。
コメントへの返答
2012年1月19日 23:47
製品の移り変わりと値段の下がり方のスピードはすごいですね。パナのブルーレイレコーダーもこの性能機能のものが、たった4万で買えるなんて、すごい時代です。(ここは待ったかいがあったかも)

ビデオカメラもほとんどメモリ方式なんですね。しかもとってもコンパクトです。デジイチでもハイビジョンが撮れますが、動画専門の方が何かと便利な時があると思ってます。

もう一つのAV業界もブルーレイと3Dですごいことになているとかはないですかね(^^;
2012年1月15日 11:19
こんにちは!
どうでもいいのですが、飛び出すAVは一度は見てみたいですね(^^;
コメントへの返答
2012年1月15日 12:25
今回、レコーダーは3D対応になるのですが、残念ながら、TVが非対応で、3Dソフトを見ることはできません。
こればっかりは、店頭で確認するわけにはいかないですね(^^;
2012年1月15日 23:16
飛び出すAV・・・なんと魅惑的な(笑)
飛び込むAV・・・もっと魅惑的(爆)

ちなみにウチはBWT600です。
1394付いているのか知りません^_^;
コメントへの返答
2012年1月16日 7:52
飛び込むとこまで、技術は進歩するでしょうか。
しばらく前はバーチャルリアリティが結構もてはやされてましたが、期待したいです。

多分、1394ついてると思います。これもUSBの高速化でなくなる運命ですね。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation