• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

TUMIのショルダーベルトその後

TUMIのショルダーベルトその後  金具が壊れたショルダーベルトですが、直営店で修理をお願いしました。
修理をお願いするのに、保証カードを家の中をひっくり返して探しました。(これがないと保証が効かないし、原則修理も受け付けてもらえない)
何とか見つかって、直営店に持って行きました。その場では、保証が効くかどうか判断できないとのことで、一旦預けました。もし、修理費がかかるのであれば修理しないということにしました。結果、保証が効くことになり、修理されました。
金具は片方が壊れたのですが、同等のダメージがもう片方にも入っているので両方交換して欲しいと要望していましたが、その通り両方交換してくれました。また、肩当てがボロボロになっていたので、その部分もお願いしましたが、ここも交換されました。肩当ての材質が変わってました。Web上の情報によるとこの材質が曲者らしく、服の肩の生地を結構痛めてしまうらしいです。
(余談ですが、カバン本体のバリスティックナイロンも丈夫です。メッセンジャーバッグも持っているのですが、ズボンのカバンと擦れる場所に穴が空いてしまったことがあります。しかも2本に(T_T))

ショルダーベルトがないと不便なので、修理をお願いするのと同時に新しいベルトも買いました(¥6,300なり)。現行品は、ショルダーパッドの部分が変わってました。肩当の材質が変わったのと、ベルトと肩当をつなぐ部分に新たに金具が追加され、ベルトの角度が変わるようになってます。肩当の材質は、服の生地を痛めにくい材質のようです。ただ、耐久性はどうでしょう。また、ベルトをつなぐ金具とその金具をつなぐ肩当内ベルトの強度が若干不安です。



正規店で購入していたおかげで、今回は、保証が効きました。高い金出して買った甲斐がありました。(高々¥6,300分です。しかも新しいのは買ってしまいましたが。修理したものは予備としておきましょう)
改めて保証カードで購入日を思い出しましたが、4年とちょっと使っていることになります。ベルトの金具は予想しているのとは別の場所が壊れましたが、それ以外のカバン本体や持ち手など、毎日使っている割には、やれていない感じで、あと数年は使えそうです。ちょっと丈夫すぎるかもしれません。あまりに壊れないと新しいカバンを買えないですね。
ブログ一覧 | Tumi・バッグネタ | モブログ
Posted at 2013/01/14 00:40:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 9:28
年末の仕事納めの日に、全く同じ壊れ方をしました…何かの霊でしょうか^^;
書類だけでなく、PC、バッテリー、ライト、ラジオ、と使い方も同じですが、まだ一年半も経ってないような…
ネットで並行輸入品を買ったので、ベルトだけ売ってくれるかどうか…今度聞いてみよっと。
因みに今使っているベルトは、パッドに金具があってKKさんの新しいのと同じみたいです。
コメントへの返答
2013年1月14日 22:09
同じところが壊れたんですか?意外な弱点かもしれないですね。
ついつい詰め込んでしまいますよね。
1年半とはTUMIらしからぬ短さですね。
ベルトは、正規店やTUMIのWebサイトでも購入できると思います。(Amazonで出品されてますが、正規店の方が安いです。)
新型パッドの中のベルトが最初に切れそうでちょっと心配です。
2013年1月14日 10:04
私もコーチのバックの手持ち部分とかは、毎年、修理依頼して直してもらっていました。
正規品で高い買い物したものは長く使えて結局お気に入りのものが長く使え、割安に感じますよね。
今使っているやつはアウトレット品なんで、正規店で修理とかしてくれるかな~
コメントへの返答
2013年1月14日 22:11
修理して直してくれるのは、長く使うには安心ですね。
今回は、正規店のメリットがありましたが、並行輸入や海外で購入する際の価格メリットも捨て難いところではあります。
2013年1月14日 10:41
品質に自信のあるメーカーは永久保証されることが多いですね。
保証書も不要なメーカーもあります。
メーカーはやはり選ぶべきだと思います。
たしかに買い替えせずに終わるのも購入意欲に水をさすことになりさびしいです。
普通に使えば人間の寿命より長い製品って結構ありますから。
コメントへの返答
2013年1月14日 22:16
TUMIは5年保証でした。
メーカーにしてみると並行輸入品や偽物を排除するために保証書が必要になるのはわからないでもないです。
いいものは長年使えて、結局お得ですね。(ちょっと例は悪いかもしれませんが、ユニクロの安いセーターなんかすぐに悪くなってしまいます)
2013年1月14日 13:37
こんにちは。
保証がきいて、良かったですね。
この鞄は、ショルダーストラップ以外も色々と基本デザインを変えずに改良されているようですね。
あまり大幅なモデルチェンジをされないのは、既存ユーザーにとっても古さを感じさせず、ありがたいものです。
コメントへの返答
2013年1月14日 22:22
ダメもとで保証が効くか聞いてみて良かったです。

お店で最新モデルをみると、ああここ変わってる問い点がちょこちょこありますね。確かに基本のデザインは変わっていないのは良いですね。
新しいシリーズは続々出てますが、人気があるのはやはりベーシックなシリーズなんでしょう。
2013年1月14日 15:44
TUMIの現行モデルは何かと残念ですよね。

ベルトもそのひとつでなんか安っぽくなってしまった気がします。

シートベルト素材になって強度も向上させたという事の様ですが…

いずれにしても保証対象で良かったですね!
コメントへの返答
2013年1月14日 22:27
私が持っているのは、ベルトはシートベルト素材になってました。この素材自体は、4年使いましたがほとんど痛んでないです。多分大丈夫じゃないでしょうか。
肩パッドは形は改良されてますが、耐久性はちょっと落ちたかもしれません。数年使ってみないと答えは出ないですけどね。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation