• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

シンガポール出張報告(何とか観光できた・前編)

シンガポール出張報告(何とか観光できた・前編) 初めてのシンガポールから、日曜日に帰ってきました。
ウィークデーは、夕食を宿泊先近くのチャイナタウンで取るのに出歩くぐらいでした。もうすぐ旧正月で、お正月に向けた飾りや食材が売られていて、それを買い求める人が物凄く多く、非常に活気がありました。(食材は乾物が多くナマコの乾物を始め、それは何?というものがずらっと並んでました。)



なかなか観光の時間が取れなかったのですが、最終の土曜日に仕事は早めに切り上げさせてもらい、何とか観光することができました。
土曜日は、激しい雨が朝からずっと降っており、なかなかの悪条件でした。(これは珍しいことだそうで、アンラッキーでした)

ベイフロントエリアを攻めるのに、まず、マイリーナベイサンズ(三つのビルを船の形の屋上で連結したホテル)にMRT(地下鉄)で行きました。
これはものすごい建物でした。(とってもバブリーです。)
駅をおりてホテル方面に進むと、ありましたよ、カジノが。外国人はパスポートを見せれば無料で入れるとのことで、パスポートのチェックまで並びましたが、最後にカメラを預けろと言われ、また振り出しに戻ることになってしまったので、入るのやめました。外から、広大なカジノの様子はうかがい知ることはできたのでよしとしました。

続いて、屋上の船の先端に行けるSkyparkです。S$20です。さすがの悪天候で、並んでいる人がほとんどいません。チケット売り場の人にも悪天気だが本当に上がるか?払い戻しはしないよと念を押されましたが、登らない訳にはいかないです。超高速エレベータで屋上に到着しましたが、強い風と雨でした。カメラを濡らさないよう片手で傘を持って、バッと写真を撮って回りました。
屋上からシンガポールの名所を見ることができました。ここから、初めて対岸のマーライオンとご対面です。
この雨の中でも、屋上のプールで泳いでいる人はいました。
雨に耐えられず、早々と地上に降りました。
その後は、ショッピングエリアを見て回りました。外観からは、幕張メッセのような展示場だと思っていた建物は、超巨大なショッピングエリアでした。世界中のほとんどのブランドが店を出しているのではないかというぐらいの規模で、ビックリでした。(こんなの他にないんじゃないでしょうか。もしかしたらドバイとかもこんな感じなんでしょうか)
みんカラなので、車関係の話題としては、フェラーリストアがありました。2009年アロンソ車と2002年のエンジンの展示がありました。ミラノ、ロンドンに続いてのフェラーリストアです。例によって、店内での写真撮影はできないので、店外からガラス越しの撮影です。
写真には写ってませんが、クラッチの径の小ささにビックリでした。直径100mmぐらいしかありません。DSGなんかより断然小さいです。素材が全然違うのでしょうが、この径でF1のパワーを受け止めているのだからすごいです。
店内をプラプラしていると、イタリアンレッドのiPhoneケースを見つけてしまいました。フラップタイプで、本革製です。最初に買ったレイアウトのやつが合皮であまり良くなく、角がもう削れてしまったので、新しいのを探してましたが、なかなか良いのがなかったので、ちょうど良いと思い買ってしまいました。これからは、iPhoneは跳ね馬マーク付きになりました。(^^)

ショッピングエリアを端まで歩くと、マーラインが結構近くに見えてきたので、マーライオンまでは歩くことにしました。(雨の中歩かない方が良かったかも)
さすがの観光名所で、近づくに連れ、大雨でも人が増えてきます。いました、マーライオンが。水を吹き出してます。対岸のマリーナベイサンズがよく見えるので、以前よりは写真を撮る楽しみはあるのではないでしょうか。

ここからは、Skyparkから見えたシンガポールグランプリのコースあとまで歩きました。普段車が走るところは、痕跡はほとんどないのですが、車が入らないところは縁石がそのままだったり、タイヤのブラックマークやタイヤカスなんかがあって、ちょっと興奮でした。意外だったのは、車が入ってこない場所も含め、舗装はかなり石の多い路面でした。(日本のサーキットの路面とはだいぶ違う。あまりグリップしないんじゃないかという感じでした)
ピットのある建物は、そのまま残っています。メインストレートは何かのイベントの練習なのか、大人数でダンスを踊っていて、入ることはできませんでした。

フォトライブラリ
マリーナベイサンズ編
マーライオンからシンガポールGPコース
クラークキーからマーライオンまでの夜景

後編へ続く。
ブログ一覧 | 海外出張 | 旅行/地域
Posted at 2013/01/24 12:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

初めての帯広
ハチナナさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 13:03
雨は残念でしたね…

MBSの設備はサイコーですよね。
プールはもちろんのこと、部屋もなかなかです。

サービスは最悪ですが…^^;

iPhoneケースもイイですね!

出張大変ですがお気をつけて!
コメントへの返答
2013年1月24日 17:31
雨は夜は止んでくれたので、夜景は楽しめました。
Papoさんは、マリーナベイサンズ(MBSと略すんですね)経験済みでしたか。あれだけ客室があると、サービスは悪くなってしまうんですかね。
シンガポールには、また行ってもいいかなと思ってます。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation