• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

シンガポール出張報告(何とか観光できた・後編)

シンガポール出張報告(何とか観光できた・後編)  前編はこちら。

その日の夜は現地のスタッフの方々と食事をし、船で夜のベイエリアを見に行くこともできました。夜景も綺麗で、マリーナベイサンズのレーザー光線のショーも見ることができ、良かったです。
マーライオンも夜の方がライトアップされ、良い雰囲気でした。

ベイエリアを楽しめたので、ちゃんと観光できた気分になりました。
あとは、ナイトサファリとか、オーチャードなどの街中を歩いたりができれば良いのかなと。

最後に、シンガポールの感想を。食事をホーカーセンター(屋台)ですませば安くてうまいです。また、英語で過ごせるのがありがたいです。(慣れないとかなり聞き取りづらいが)
何より、屋台のおばちゃんなんかがフレンドリーで良いです。(押し付けがましいとも言えますが)

車はアジアの車が強いです。タクシーはヒュンダイのソナタが圧倒的に多いです。日本のタクシーと同じクラウンも結構走ってます。ただ、コラムシフトではなく、フロアシフトだったので、専用車として輸出されていたのでしょうか。タクシーは、ヒュンダイもウィンカーレバーが日本と同じ右側でした。
日本車はリッターカー以上の車が走ってます。トヨタをはじめ、ホンダはフィットやシビック、スズキ、スバル、三菱が走ってます。日産が意外に弱い感じでした。
ランエボや、インプレッサSTI(それ風に改造してあるのもある)が人気あるみたいです。GT-Rも走ってました。
ヨーロッパの車は、小さいのはほとんど走ってません。Poloをたまにみかけるぐらいです。高級車やスポーツカーが結構走ってます。Golfはよく見ますが、GTI率が高いように感じました。車を所有するためのコストが非常に高いそうで、車を所有できるというのはかなりのお金持ちで、その人たちにとって見たら、車の値段はそれほど大きな問題ではないのかもしれません。シンガポールには、超お金持ちもたくさんいるということですね。
幹線道路や高速道路は、数車線あり立派です。地下鉄の駅もゆったり作られています。
街の至るところで工事をやっていて、お金が動いていて、発展しているなあと感じました。

リゾート気分が味わえるホテルや、高級ブランドショップ、カジノがあったり、ホーカーセンターのように庶民の生活を体験、見て回る楽しみもあり、旅行するには良いのではないでしょうか。(同行した若いのには、新婚旅行にちょうど良いから、よく研究しとけと、言ってました。)

フォトライブラリ
マリーナベイサンズ編
マーライオンからシンガポールGPコース
クラークキーからマーライオンまでの夜景
ブログ一覧 | 海外出張 | 旅行/地域
Posted at 2013/01/24 13:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

注意喚起として
コーコダディさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 16:37
シンガポールを仕事で訪れたのはもうかなり昔でした。シンガポールは小さい街なので車を増やさないように税率が高いようです。たしか100%だったか300%だったか、違ってるかも知れませんがメチャ高いはずです。
コメントへの返答
2013年1月24日 17:36
自動車を買うための権利や、免許を維持するのにものすごくお金がかかるみたいですね。小型車を買うのに日本なら高級車が買えるぐらいの値段になるようです。
タクシーの値段は安いので、人口当たりのタクシーの数とか多そうです。
2013年1月24日 20:49
リタイア後には、移住したいところです(^^
モナコとかも近い?ですかね。。。
マレーシアは一応F1の国際コースもありますよね?
贅沢しないで、マッタリと暮らせると理想ですけど(^^;
コメントへの返答
2013年1月24日 23:01
ちょっと暑いですが、気候は安定しているみたいです。
モナコではなくマカオ?マカオよりはだいぶ南ですが、この辺りの国々の距離は近いですね。(格安航空で気軽に行き来できそうです。
マレーシアにはセパンサーキットがあります。シンガポールはGPは市街地コースです。
暮らすにはよいのではないでしょうか。
2013年1月24日 20:53
シンガポールよさそげですね。
質問いいですか?
・英語力はいかほど必要ですか?
・治安はよい?
・物価はいかほど?
・オススメ度合いを5段階評価でお願いします!
コメントへの返答
2013年1月25日 0:26
お答えします。
・中学英語で十分です。(これは、他の国でも言えますが)
・治安は良いです。
・食べ物は、屋台などは、日本の1/3〜1/2ぐらいでしょうか。高級なレストランもあり、それは変わらないでしょう。衣料品も安そうですが、海外ブランドはそれほど変わらないでしょう。タクシーは、日本の半額以下だと思います。
・オススメ度合いは、4です。-1分は、こじんまりした国なので、短期間の旅行には良いと思いますが、長期の旅行には周辺の国に行ってみるなど考えた方が良いかもしれません。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation