• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

また、イヤフォンフォン壊れる。が、救世主(EarPods)出現。

また、イヤフォンフォン壊れる。が、救世主(EarPods)出現。 タイトル画像のように、オーディオテクニカのATH-CM707の本体からスピーカーユニットがポロリと取れました。
幸い、配線は切れていないので、ユニットを本体にエポキシ系接着剤でくっつけました。
そう言えば、今回壊れた方は、音量を上げた時など、ビビリ音がすることがあったので、接着が緩んでいたのかもしれません。継ぎ目のゴムのカバーのはまり具合かと思ってましたが違ったようです。
使い始めてから1年半でこれですので、次を買おうか検討中です。
しかし、インナーイヤー型でカナル型ではない製品はますます無くなってます。犬の散歩や徒歩での通勤時に外の音が聞こえる方が良いのでカナル型ではないのが欲しいのですが。
今までオーディオテクニカを続けて買ってましたが、AKGかゼンハイザーあたりを試してみようかと考えてます。安い機種しか残っていないので、好みの音色かどうか、値段関係なく試聴してみます。

と、思っていましたが、そう言えば、iPhone5についてきた純正イヤフォン(EarPods)を試していないのに気がつきました。まだ封も開けてませんでした。

聞いてみると、なかなか良いではないですか。特に気に入ったのは、ハイハットやシンバルのキラキラ感が心地よいことです。音の広がりも良いです。低音もそこそこ出てます。気になったのは、中音域(クラシックのバイオリンのあたり)にちょっと癖がありそうという点です。
自分の耳にはフィットしてます。散歩や通勤での使用には問題ないです。

このイヤフォンは、付属品にしては良い音がするという評価のようですが、Appleのカタログのうたい文句で、「高級イヤフォンにも引けを取らない」とあって、顰蹙を買っているようですね。

実は、今回壊れたオーディオテクニカのCM707は個体差なのか、買ってすぐはオーディオテクニカが得意とする高音部のきらびやかさがなく、しばらく時間が立ってから少し改善したぐらいだったのでした。イヤーパッドを付けているので低音の量感に負けていたのかもしれないです。(視聴した時は良い感じだと思っていたのですが)

iPhone5直挿しの場合、ケーブルについているリモコンが使えますがこれが便利です。音量の上げ下げ、再生、停止、1曲進む、戻る、電話に出るが、3つのスイッチで操作できます。安っぽい作りですが、押し間違えがない優れたデザインだと思います。ソニーエリクソンのBluetoothアダプタのMW600とはスイッチの使いやすさでは雲泥の差です。

ただし、Appleのケーブルものは断線やコネクタやユニット近辺のスリーブが外れたりとか、耐久性があまりないことがちょっと心配です。かみさんのiPhone5のイヤフォンもあるので、しばらくは持ちこたえられそうです。(かみさんはイヤフォンの類は苦手な人なので)

しばらく、Apple純正品を使うことにします。
ブログ一覧 | オーディオと音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/08/09 20:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレゼント🎁だと❗
Good bad middle-agedさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

0529 🍱❌😖時計⏰→🍱◎ ...
どどまいやさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2013年8月9日 21:25
私もiphoneのイヤホン使わずじまいでした。電話を受けたりするにもスイッチが便利なので使ってみようと思います。
コメントへの返答
2013年8月10日 7:27
付属のイヤフォン使っていない人多いと思います。
これまでは、付属のイヤフォンの音が悪くて、社外品(特に海外ブランド)のイヤフォンやヘッドフォンが売れているということだったのですが。
是非、使って見てください。

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation