• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KK900ssのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

TUMIのショルダーベルトその後

TUMIのショルダーベルトその後 金具が壊れたショルダーベルトですが、直営店で修理をお願いしました。
修理をお願いするのに、保証カードを家の中をひっくり返して探しました。(これがないと保証が効かないし、原則修理も受け付けてもらえない)
何とか見つかって、直営店に持って行きました。その場では、保証が効くかどうか判断できないとのことで、一旦預けました。もし、修理費がかかるのであれば修理しないということにしました。結果、保証が効くことになり、修理されました。
金具は片方が壊れたのですが、同等のダメージがもう片方にも入っているので両方交換して欲しいと要望していましたが、その通り両方交換してくれました。また、肩当てがボロボロになっていたので、その部分もお願いしましたが、ここも交換されました。肩当ての材質が変わってました。Web上の情報によるとこの材質が曲者らしく、服の肩の生地を結構痛めてしまうらしいです。
(余談ですが、カバン本体のバリスティックナイロンも丈夫です。メッセンジャーバッグも持っているのですが、ズボンのカバンと擦れる場所に穴が空いてしまったことがあります。しかも2本に(T_T))

ショルダーベルトがないと不便なので、修理をお願いするのと同時に新しいベルトも買いました(¥6,300なり)。現行品は、ショルダーパッドの部分が変わってました。肩当の材質が変わったのと、ベルトと肩当をつなぐ部分に新たに金具が追加され、ベルトの角度が変わるようになってます。肩当の材質は、服の生地を痛めにくい材質のようです。ただ、耐久性はどうでしょう。また、ベルトをつなぐ金具とその金具をつなぐ肩当内ベルトの強度が若干不安です。



正規店で購入していたおかげで、今回は、保証が効きました。高い金出して買った甲斐がありました。(高々¥6,300分です。しかも新しいのは買ってしまいましたが。修理したものは予備としておきましょう)
改めて保証カードで購入日を思い出しましたが、4年とちょっと使っていることになります。ベルトの金具は予想しているのとは別の場所が壊れましたが、それ以外のカバン本体や持ち手など、毎日使っている割には、やれていない感じで、あと数年は使えそうです。ちょっと丈夫すぎるかもしれません。あまりに壊れないと新しいカバンを買えないですね。
Posted at 2013/01/14 00:40:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Tumi・バッグネタ | モブログ
2012年12月01日 イイね!

壊れた。(TUMIのショルダーベルトの金具)

壊れた。(TUMIのショルダーベルトの金具)Tumiのバッグを使ってますが、ショルダーベルトの金具が壊れました。4年目ぐらいでしょうか。
Tumiを選んだのは、丈夫だからです。特に、ショルダーベルトをカバンに取り付ける金具がポイントでした。買うときにTumiを使っている何人かに聞きましたが、ここが壊れたという例はなかったのでした。これまで使っていたカバンは、この輪っかの部分が壊れ、ベルトごと交換することが多々ありました。
Tumiはカバン側の金具が樹脂でコーティングされていて、金属同士がすれて削れるのを防いでます。輪っかも太く、頑丈そうだったので決めました。(正規店で買ったので高かったです)
今回壊れたのは、この輪っかの部分ではなく、これとベルトをつなぐ部分の金具でした。金属ピンで固定されていたのですが、そのピンが折れました。


ベルトだけ買えるので、純正品を買いましょう。肩当ての部分もボロボロになってきたので、ちょうどいいタイミングだったかも。
あと、カバンの中身を整理して軽くしますか(PC、書類の他、震災以来、LED懐中電灯持ち歩いたり、あとは、モバイル関係の充電器や電池満載なので)

その後の顛末はこちら
Posted at 2012/12/01 12:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tumi・バッグネタ | 日記
2009年08月15日 イイね!

メッセンジャーバッグ購入

メッセンジャーバッグ購入子連れのお散歩用のバッグとして,今までは,リュックサックを使ってましたが,荷物の出し入れが不便なので,ショルダーバッグを探してました。
両手を完全に空けたいので,たすきがけで様になるメッセンジャーバッグを第1候補にして探しました。
選ぶポイントは,
(1) 素材が防水であること,
(2) フラップが,バッグの入れ口を完全にカバーしていること
(脇に隙間ができるものが多いです。よくできているのは,ファスナーでフラップの隙間を閉めるもの,フラップを閉じる際に,入れ口の端が内側に畳み込まれてカバーされるものなどがあります)
(3) ポケットがある程度あること,(サイドのポケットは,傘を入れたり,ペットボトルを入れるのにあったほうがよい),
(4) A4の雑誌が入るサイズ

iPhoneでWebを徘徊したり,いろんな店で実物を見たりしました。
Ortliebtimbuk2などのメッセンジャーバックメーカーのほかに,The North Faceとか,Colemanとかの登山用品系のメーカーから探していましたが,Ospreyというメーカーから出ているものが機能的でよさそうに見えました。
Ospreyというメーカーは今まで聞いたことがなかったのですが,登山系では,結構有名なんでしょうか。
近くの店がOspreyを取り扱っていることがわかり,見に行きました。運良く探しているバッグ(Astro)も,色は第2候補(RF:Rain Forest)だったのですがありました。通販で買うのも送料がもったいないしと考え,その場で買ってしまいました。¥9,660でした。(通販サイトでも色の選択肢がなくなってきているようです)

使い勝手は,思った通り,よくなりました。収納力も結構あります。(PCを入れるためのクッション付きスリーブもあります)
中に,HAKUBAのクッションを入れて,ビデオカメラ(テープ式のハイビジョンビデオカメラ,今となっては中途半端な世代の製品ですが)を入れたりもできます。
ただ,たすきがけにすると,結構肩に負担が来ますね。

これから,お散歩に活躍してくれそうです。

Posted at 2009/08/16 06:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tumi・バッグネタ | 日記

プロフィール

車 Mercedes Benz C class station wagon C220d バイク Ducati 900ss(1989) に乗ってます。よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DSGクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 19:27:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年12月6日に乗り換えました。初のメルセデスベンツ、ディーゼルエンジンです。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
Ducati 900ss (1989年式) 車ではありません。バイク(イタ車)です。 こ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の車で,結婚する前も含めて8年弱乗ってました。嫁は,中古で購入しており,93年製ぐらい ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
約5年弱乗りました。 パワーはなかったけど,いい車でした。車に対する考え方が変りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation