• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

新型シビックは誰のためのクルマか

新型シビックは誰のためのクルマか マーチの1年点検を受けにディーラーに行き、作業が終わるのを待っていると現担当セールスのS氏が話しかけてきました。
(購入時の担当は辞めてしまった)

ゴルフGTIに乗ってるんだという話をすると、初めての車がインテグラのタイプRだったというアラフォーの彼も車が好きと見え、しばしクルマ談議に。

今のホンダ車は、売れるのはいいのだが仕事をしていてつまらないとのこと。
これに乗ってほしい、これを売りたいという思い入れのある車がないのだと。
来店するお客さんも、昔は「どうしてもこれに乗りたい」というストレートな気持ちをぶつけてくるホンダファンが多かったそうですが、今は何でもいいんだという人が増えた。

確かにホンダって指名買いのお客さんが多かったように思いますが、今は他メーカーと合い見積もりを取り、お宅はいくら引いてくれるの?という駆け引きばかりだそうで。
誤解を恐れずに言えば、トヨタと同じになったということでしょうか?
今や指名買いをされているのはマツダでしょうね。

そんな話をしていたら、セールス氏が新型シビックのプロモーションツールを見せてくれました。

ニュルブルクリンクでゴルフを抜いて史上最速のFF車に返り咲いた新型シビック・タイプR。

大型のリアスポイラーに20インチアルミを採用したこのエクステリアデザイン、3本あるマフラーの真ん中は何だろう?

ある種マンガチックなデザインですが、これは日本車にしかできませんな、GT-Rと同じで。

凄いのは見た目ばかりでなく、価格も500万円近いそうです。ボディにカーボンかアルミでも使っているのかと尋ねたら、違いますと言われました(笑)。


同じボディデザインでもう少し敷居を下げたのがこちら。

1.5のターボですが、これでも300万円ぐらいするそうです。

「これとゴルフならどっちを買いますか?」と訊かれたので「そりゃゴルフだろ」と答えたら、「やっぱりそうですよね」と言ってました(汗)。


もう1モデルはこれ。ラグュジュアリー志向のモデル。アクセラに似てなくもないですね。


3モデルすべてハッチバックというだけが共通で、ターゲットはかなり違うのがわかります。
同じシビックなのに、モデルによって買うのはぜんぜん別のお客さんだというわけで、それってどうなの?とセールスのS氏はボヤいてました。

で、営業マンとして新型シビックは売れそうかどうかという話になると、多分売れないと思うとのこと。

インテグラもインサイトもカタログから落ち、フィットとアコードの間を埋めるセダン系がないのは確かではあるのですが、もはや国内ではシビックという名前がネックになってしまうというのが担当セールスの意見。
確かにどれだけ新しいコンセプトをクルマ作りに込めたとしても、シビックじゃ新しい感じは受けないかなぁ。

話を聞けば聞くほど、どんな人をイメージして車を作っているのかわからなくなってきましたが、あらためてタイプRの写真を見ながら気づきました。

「ワイルド・スピードだ」

数日前にテレビでドリフトを楽しむためにわざわざ日本に来る外国人が紹介されていましたが、あれですよ。
「ワイルドスピード」を見て日本車に憧れたカリフォルニア辺りのアメリカ人に売るんだ。

だから今の日本人にはあまりピンと来ないんだと思います。

事実、新型シビック・タイプRは北米生産で、日本国内では作らないそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/05/06 14:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

焼肉!
レガッテムさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

2017年5月6日 16:45
僕も20代の時にインテRに乗ってましたが、当時のシビックと比べれば、これから出るシビックは面影ゼロですね(^^;
昔のタイプRはサーキット走行においてターボ勢に比べNAの非力さを、軽量ボディと固めた脚によるコーナリングでカバーし、速さで叶わなくても楽しさでは負けないイメージがありました。
クルマに求められる要件も厳しくなりターボ化された事で、現代におけるタイプRのあるべき姿って難しいのかなと思ったりします。
コメントへの返答
2017年5月6日 17:31
コメントありがとうございます。

現在のマツダの車造りと比較して、ホンダには運転する楽しさよりも売れることを優先しているのではないかという気がします。

新型シビック・タイプRは納車時期がわからないためにオーダーをストップしているそうです。NSXもそうですが、走りを極めようとしすぎているのか真剣に売る気がないのか、楽しいクルマをより多くの人に届けようとしているようには見えませんね。
2017年5月6日 17:55
HONDA車ファンやHONDA乗りの人には反感買うかもしれませんが、もはやシビックじゃないですよね。

日本で売る気がないのが見え見えです。

もはや、軽とミニバンしか売る気が無いようにしか思えないです。
コメントへの返答
2017年5月6日 18:11
コメントありがとうございます。

軽とミニバンしか売る気がない…確かにそうとしか思えないですね。シビックが今の日本で売れないのもわかっているので、ホンダとしてつらいところなんでしょうが。

でも北米しか見ていないようなクルマづくりばかりしてると、将来困る時が来ると思うんですよねぇ。

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation