• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

家出ツーリング2025夏 2日目【鴨川シーワールド】

家出ツーリング2025夏 2日目【鴨川シーワールド】


道の駅から1時間ほど走って鴨川シーワールドに到着。
altalt

失礼ながら思ったより大きな町でリゾートらしい雰囲気もあります。
alt
道を挟んだ林の中にある駐車場は1,200円。中部地方と比べるとちょっと高くないか?
alt
一方入館料は60歳以上だとシニア料金で500円安い。
タッチパネル式の券売機で年齢確認もありません。ゲートの係員がチェックするのかも。

平日にもかかわらず大勢の来客で賑わっていました。団体の子供たちもいました。
alt
これはベルーガの能力を科学的に解説している様子。
altalt
水槽の展示はどちらかと言えば少なめで、メインはイルカやシャチのパフォーマンスということになるかもしれません。
中部地方の人なら、鳥羽水族館より南知多ビーチランドに近いといえばわかるかも。

一通り展示を見た後、イルカショーを見るためサーフスタジアムに向かいます。
altalt

どこのイルカショーもそうですが、イルカの跳躍力って凄いですね。
福井の海水浴場にとあるイルカがよく現れていた頃(先日死んでしまいましたが)、解説していた方が
「イルカは全身筋肉みたいなものだから、うかつに近づくと危ないですよ」
とおっしゃっていたことを思い出しました。

イルカショーが終わり、シャチのショーを行っているオーシャンスタジアムに移動します。
既に7割がた席が埋まっていましたが、前から3列目ぐらいまでほとんど空いている。
しぶきがかかるから避けてるのかなと思いましたが、どうやらそんな生易しいものではないらしい。
ショーを見るだけならまだしも、写真を撮りたいのでカメラが危険かも。
そこで一番後ろ(最上部)の立見席に移動しました。

パフォーマンスをするのは3頭。それぞれにトレーナーのお姉さんが付きます。
altaltaltalt
お姉さんたちのバランス感覚もなかなかのものです。
こんなのを一日何回もやってりゃお姉さんたちも筋肉質になるわな。

altaltaltaltalt
イルカに負けないぐらいシャチも飛びます。何tもの巨体が躍動するのは圧巻です。

「水しぶきを浴びるから水除けのご用意を、ポンチョも販売してます」
としつこいくらいアナウンスしていたのは、夏季限定で「サマースプラッシュ」というイベントをやっていたからです。
TDRやUSJとかでよくやってますが、あんなもんじゃありません。
altaltaltaltalt
客席に近いところで着水してしぶきを浴びせるだけでなく、尾を使ってどんどんぶっかけます。
altalt
なかでも1頭とんでもなく脚力の強いやつがいて、最上部の立見席にいた私たちまで海水を浴び、まさかの出来事に一同パニック。
スタッフの警告は掛け値なし、客席で水を浴びない場所はないということです。

ふと下を見ると、ポンチョもカッパもビニールシートも着けていないずぶ濡れのお姉さんが。下に水着を着ている様子もない。
alt
「まさかここまでとは思ってなかったのかな」と思いながら見ていると、スマホはしっかり防水シートに入れて写真を撮っていた。
水浴びに来てたのかな?

alt
イルカとシャチのショーを堪能して、みん友さんお勧めの鯛せんべいをお土産に購入しました。
Posted at 2025/09/28 10:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2025年09月27日 イイね!

家出ツーリング2025夏 2日目【道の駅 保田小学校】

家出ツーリング2025夏 2日目【道の駅 保田小学校】
鋸山を降りて鴨川シーワールドに向かいます。

長女と次女がまだ子供の頃よくディズニーランドに車で行きました。
せっかく東京まで行くので他に寄る所ないかと地図を見ていて鴨川シーワールドってのがあるなと。
しかし房総半島の太平洋側、いくらなんでも遠いなと断念した記憶があります。
で今回行ってみることにしました。これを逃したらもう一生行く機会ないと思って。(笑)

国道127号から県道34号線で房総半島を横切るルートを取ります。
鋸山からトイレを我慢していたので、道の駅かコンビニがあったら寄ろうと思っていたところ、目に飛び込んできたのがこれ。
alt
看板に「道の駅 保田(ほた)小学校」とある。

alt
道の駅なのか小学校なのか、どっちなの?と思いつつ入ります。
閉校になった保田小学校と保育園をリノベーションして、都市交流施設兼道の駅にリニューアルしたものだそうです。
altaltalt


レストランやカフェはまだ開店前でした。
alt
グッズショップでは文房具や学校用品をパロディ化した商品をたくさん並べていて、苗字シールなるものがあったので長女と三女にお土産として購入しました。
(結婚した次女は珍しい苗字なのでさすがになかった)

閉校した学校の活用方法としてはもう珍しくはありませんが、懐かしい感じがするし、道の駅として個性的なのでお近くの方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
Posted at 2025/09/27 10:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2025年09月26日 イイね!

家出ツーリング2025夏 2日目【鋸山】

家出ツーリング2025夏 2日目【鋸山】
今回泊まったABホテルには大浴場(というほど広くはないけど)があり、昨夜は知らずに部屋でシャワーを浴びたのでせっかくだからと朝風呂。

alt
バイキング朝食付きです。外泊の際は大抵パンを食べますが、カレーがあったので思わず朝カレー。ちょっと食べすぎました。
alt
8時過ぎにホテルを出発、国道で鋸山に向かいます。

鋸山に上る方法は3つ。徒歩(登山)かロープウェーか車。
ロープウェー(往復1,200円)と鋸山登山自動車道(駐車料金込1,000円)と費用が同じくらいで悩ましい。
景色を眺めつつロープウェーもいいなと思っていたところ、自動車道が「ワイルドスピード」のロケ地であったと知り、車で上ることにしました。
altalt


山頂の駐車場にはもう既に先客がいました。

百尺大仏や地獄のぞきは日本寺というお寺の敷地内にあるので、拝観料700円を払って徒歩で登ります。

alt
ここはかつて石切り場だったそうで名残を見て取ることができます。
alt
これが百尺観音。浄財を入れてお参りしました。

alt
これが地獄のぞきです。
alt
崖っぷちは頑丈なステンレス製の柵が取り付けられているものの、足元は岩場を直接コンクリで固めたような感じで上り下りに難儀しました。

alt
高所恐怖症のくせに高所から景色を眺めるのが好きですが、見ているだけで恐い。
残念ながら北の方角は雲がかかっていて富士山は見ることができませんでした。
Posted at 2025/09/26 21:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2025年09月24日 イイね!

家出ツーリング2025夏 1日目【木更津へ】

家出ツーリング2025夏 1日目【木更津へ】
仕事で自分のクルマを使うことがなくなってGTIにほとんど乗らなくなり、時々おなかいっぱい運転したくなります。
今年の長期離任は祝日を絡めて11連休となりましたので恒例のの家出ツーリング実行です。
しかも今回は2泊3日。もはや旅行ですが、いろいろと反省すべき点があったことは後で書くことにします。

車に乗ることが目的なのでどこへ行ってもいいのですが、今回は千葉・茨城にしました。房総半島の南端に近い鋸山に行ってみたかったからです。

トゥーランに乗っていた頃なのでもう20年近く前ですが、お客さんを尋ねてはるばる千葉の館山に行ったことがあります。
まだ館山自動車道が部分開通していた頃で、木更津からのんびり国道127号を南下していきました。
その時初めて見る異様な景色が目の前に現れました。鋸山でした。
その時はとても立ち寄る余裕がなく、いつか行ってみたいと思っていました。

1日目は木更津で1泊、翌日鋸山と鴨川シーワールドに寄り、九十九里海岸沿いの道を途中まで走って帰るというプランを立てました。
しかし妻から「無理して2日で帰ってこなくてよい」と言われ、もう1泊して銚子岬と大洗まで行く行程に急遽変更。
これが余裕を持たせるどころかスケジュールをぱんぱんにする結果となったのですが、それも後で書きます。

自宅を出たのは9月16日(火)の朝。新東名→東名で東京へ。
首都高に入ったとたんに大渋滞。首都高がすいすい走れるとは思っていませんでしたがこんなに混むか?

altaltalt


陽も傾いた頃ようやく海ほたるに。いつ以来かな?

潮風を浴びながら少し休憩して木更津へ。
あとはホテルに行くだけですが、ホテルのすぐ近くに三井アウトレットがあるので立ち寄りました。
altalt

GAPでGパンを買おうかなと。半額セールだったし。
この2年で10kgぐらい軽量化に成功しまして、嬉しい反面服が合わなくなってきました。とくにジーンズはユルユルではさまになりません。
alt
GAPの1番大きいサイズは36インチ、ギリギリ穿けましたがもう少し痩せてからにします。

それよりもこのアウトレット、平日夕方とはいえあまりにも閑散としていました。
alt
ラルフローレンなど撤退したままの空き店舗には何も告知がなく次のテナントも決まっていない様子。
都心からすぐの場所なのに、対岸との差はあまりにも大きい。閉鎖も時間の問題かもしれません。

altalt

給油してから木更津のABホテルにチェックイン。9月の平日ということもありかなり安く泊まれました。

晩御飯をどうするかというところで、歩いて行ける範囲はラーメン屋と回転寿司しかない。そもそもこの一帯はお店が少ない。
alt
…と思ったら目の前にスーパーがありました。
alt
お寿司とざる蕎麦を買ったら千円超えたので安くあげられたわけでもなく。ラーメン屋に行けばよかったか?

Posted at 2025/09/24 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2025年09月15日 イイね!

長期離任という名の夏休み2025 1日目~3日目

長期離任という名の夏休み2025 1日目~3日目
毎年取得を義務付けられている職場離任ですが、今年は9月にしました。
9月16日(火)~19日(金)プラス22日(月)で5営業日連続、祝日があるので13日~23日の11連休となりました。
alt
連休となれば恒例の家出ツーリング、今回は2泊3日で房総半島をぐるっと回ってきます。

しょっぱな3連休の土日は不安定な天気でやたら蒸し暑かったのでほぼ自宅で過ごしました。

月曜はようやくお天気になったので洗車をしました。
altalt

久々に2台続けてやったのでヘロヘロです。熱中症寸前か?

ロングツーリングと言えば道案内。
以前このブログでも書きましたように、現在VWは地図データの有償アップデートを受け付けておりません。
我が2016年式GTIの地図データは10年前のままなので、Googleマップを使うしかない。

しかしGTIのインフォテイメントシステムは旧式でGoogleマップを表示してくれないので、スマホそのものをモニターにする必要があります。
というわけでamazonでスマホホルダーを初めて購入しました。
altalt

安価な製品ですがレビューの評価も良く、ちゃんと使えそうです。

ドリンク用のクーラーボックスも久しぶりに引っ張り出してきました。
明朝は7時ぐらいに出発します。
Posted at 2025/09/15 18:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家出ツーリング2025夏 2日目【鴨川シーワールド】 http://cvw.jp/b/497632/48682076/
何シテル?   09/28 10:48
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation