• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

長期離任という名の夏休み(2日目)

長期離任という名の夏休み(2日目)
夏休み2日目です。

alt
10時に娘が来るのでその前にGSへ行ってGTIの空気圧を調整しました。

予定の時間に娘が到着。
alt
こんな空模様で「本当に洗うんか?」と聞きましたが、汚れまくった状態で出勤したくないと言うので洗車を決行。
alt
作業終了まで天気はどうにか持ちました(というか、結局1日ほとんど降らなかった)。涼しくて洗車には良かったですが。

昼食後、ソフトバンクの交換用ルーターが届いたので動作をチェックします。
alt
我が家はソフトバンク光を契約しているのですが、最近アップロードに問題があることに気が付きました。
みんカラの投稿で画像をアップする時ちょっと遅くなったなと思ったのですが、サイトの問題だと思って気にしていませんでした。
ところが久しぶりに契約しているストレージサービスに写真をアップしようとしたところ、全然アップロードできない。一晩放置してもできない。
alt
altalt



これはおかしいと思いスピードテストをしてみたところ、下りは700Mbps出てるのに上りはなんと2Mbps。つまりほとんどアップロードできないということです。

一昨日の月曜にソフトバンクのカスタマーサービスに電話し、ルーターの不良ではないかということで交換してもらうことに。
で本日届きましたので早速交換したのですが、テストをしてみると結果は変わらず。
再びソフトバンクのサービスに電話し、調べてもらいましたがNTTの回線にも問題はなさそうです。

となると原因はPC本体か自宅のLANに絞られます。
LANケーブルの規格が合っていないのでは?とのアドバイスもありましたが、以前は全く問題なかったので考えにくい。
問題を切り分けるべく、娘のノートPCを借りてテストしたところ問題なし。
とりあえずデスクトップは無線に切り替えましたが、有線と比べると下りのスピードは1/3。
特に困らないレベルではあるものの、せっかく有線LAN環境がもったいない。

この問題は引き続き対策を考えることにして、更生保護会館に書類を取りに行きます。
alt
なぜか郵送してくれないので、名古屋に転勤してからなかなか取りに行けなくなりました。

このあとヴァリアントのオイル交換に行きました。
alt
もともとGTIのオイル交換を予定していたのですが、自分で付けている整備記録を見たらヴァリアントの方が時間が経っていることが判明。

altalt


オイル交換を終えた時点で3時を過ぎていたので、各務原の漫画喫茶に行きました。
alt
2時間半かけてビッグコミックとビッグコミックオリジナルを計10冊読破。

alt
2日終えた時点でTo Doリストの消化状況はこんな感じです。
Posted at 2023/08/23 22:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ・レジャー | 日記
2023年08月22日 イイね!

長期離任という名の夏休み(1日目)

長期離任という名の夏休み(1日目)
世間ではようやく盆休みモードが終了したところですが、私はこれから1週間の休みです。
銀行にお勤めの方なら長期離任と言えばわかっていただけるでしょう。
過重労働防止のために年度で5日間は休めというのが義務化されました。
それとは別に、金融機関では不正行為をあぶりだすために連続5営業日職場に来ないというのが推奨されています。
以前の職場では「そんなこと言われてもねぇ~」と無視していましたが、所属が変わった今年はそうも行かず、今日から来週の月曜まで休むことになりました。

とは言えどこか長期の旅行に行く経済的余裕もないので、日頃できなかったことをまとめて片付けようとTo Doリストを作りました。
alt

初日の今日は4月のツーリングでバーストして放置したままのPZ4を1本新品に交換し、1年ぶりのオイル交換をメインに考えていたのですが、妻がコストコに行きたいと言い出して予定変更。
altalt


alt
ヴァリアントにバーストしたタイヤと不燃ごみ、リサイクルごみを積み込んで出発。

alt
まずヤマト運輸に行ってamazonに返品するイヤーパッドを発送し、リサイクルセンターで不燃ごみを処分。

alt
はめかえタウン一宮店でPZ4を組んでもらいます。

alt
そこからコストコ羽島店へ行き買い物をして、ホットドッグで早めのランチ。

自宅に戻ってから、猛暑の中タイヤ交換をしました。
alt
今回購入したのは2022年45週製造ですのでほぼ1年前ですね。
alt
比較すると、使用中のタイヤはまだ走行1,300km未満とは思えないほど摩耗しているのがわかります。
間違えて違うタイヤを買ってしまったかと思ったくらいです。
スポーツタイヤなので仕方ありませんが、やはりP-ZEROはマイレージ短そうですね。

alt
1時過ぎからタイヤ交換を始めたのですが、これが死ぬほどきつかった。
便利な道具を完備してますから作業としては楽なはずなのですが、息は上がり、休み休みやらないとできません。
部活上がりの小中学生が亡くなるぐらいですからこの暑さは危険です。

このあとオイル交換に行くつもりだったのですが、体力と根気が残量20%を切り、空模様も怪しくなってきたので本日のタスクはここまでとしました(笑)。

alt
To Doリストの消化状況はこのようになりました。
明日は娘が洗車にやってきます。ジジイは死ぬかも。
Posted at 2023/08/22 22:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ・レジャー | 日記
2023年08月13日 イイね!

猛暑のお盆三連休

猛暑のお盆三連休
お盆休みの方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いつも書いておりますように、私の勤務先には盆休みというものがないので週末は暦通りの三連休です。
今年の夏はありないほど暑く、しかもノロノロ台風のおかげで沖縄や九州地方は大変なことになっています。
被災された方、交通機関が止まって思わぬ足止めを食らってしまった方にはお見舞いを申し上げます。
幸いなことに東海地方は猛烈な暑さを別にすれば天気も割と普通でありがたいです(三重県を除いて)。
ただやはり暑さは尋常じゃないので、還暦過ぎのジジイとしてはあまり出かけずに涼しい自宅でじっとしております。

さて三連休前の木曜夜に長女と映画を見に行ってきました。
alt
もう上映が終わりかけのインディ・ジョーンズです。
モレラ岐阜にある東宝シネマズのレイトショー、ジジイは1,300円です。
alt
中に入ると誰もいない。貸し切りか?
結局この回は我々含めて6~7人しかいませんでした。
ガラガラの映画も一体感が無くてさみしいものです。家でCS放送見てるような感じ。
インディ・ジョーンズ最後の作品ですが、なかなか面白かったです。前作よりもずっと良かった。
冒頭で若い頃のインディをCGで再現していますが、技術の進歩は恐ろしいですね。全然区別がつかない。
これじゃハリウッドの俳優たちが危機感を覚えるはずだ。何でもできちゃう。
映画が終わって外に出たのは11時過ぎでしたが、まだ空気が生ぬるかった。

翌11日の朝は菩提寺の住職を呼んでお盆のお参り。
夜は4年ぶりの長良川花火があり、娘夫婦も呼んで家族全員で夕食。
もともとは花火を見るために集まったのですが、結局あまりの暑さに娘夫婦もテレビの生中継で見ていたという(笑)。

12日はお墓参り。ただ昼間は避けて夕方に行こうという話になり、日中はレコードを洗って過ごしました。
altalt

5時少し前に霊園に出かけ、お花と果物と提灯を供えました。私は汗だくで雑草取りをしました。

本日はヴァリアントの給油に出かけた以外は自宅でおとなしくしています。
週明けは普段通り出勤です。明日は東海地方は大丈夫そうですが、台風の影響はいかに?

Posted at 2023/08/13 15:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ・レジャー | 日記
2023年08月06日 イイね!

LPレコードを整理する

LPレコードを整理する
山下達郎のリマスター盤再リリースがきっかけという、何やかやと昨今のアナログブームに触発された格好となって、平日は風呂から出たら報道ステーションまでの時間はずっとレコードを聴いています。

コレクションというほど大した数ではありませんのでだいたい覚えてはいますが、「こんなの持っとったか?」の一方「これは持っとらんかったっけ?」が時々起きるので、ちゃんと整理することにしました。

レコード棚用のインデックスプレートを購入します。
alt
世の中にあまりなくて、ディスクユニオン製造を4セット購入。
なぜかディスクユニオンの通販サイトには出ておらず、amazonとタワーレコードオンラインで2セットずつ買いました。
(amazonのほうが少し安かったのだが在庫が2セットしかなかった)
こんな樹脂製の板が5枚入り2,380円と結構するんですよ。
コロナが2類から5類に変更されたときにアクリル板が大量に廃棄されましたが、あれを適当な大きさに切って売ってくれればよかったのに。

alt
さて自分のコレクションを考えてテプラで見出しを作り、貼り付けます。
alt
これが整理前。
altalt

で、これが整理後。変わった感じしませんが。
最近買ったものもありますが、おおよそ十代の頃の趣味嗜好がそのままですね。
でもあの頃の小遣いではレコードは高価で、欲しくても買えないのがいっぱいありました。
集めだしたらキリがないので、今後は本当に欲しいものだけにしようと思います。

alt
…といいつつ渡辺香津美の「TO CHI KA」が5枚。
話せば長くなるのですが、非常に思い入れのあるアルバムです。実際よく売れたらしいです。
一番手前が学生時代に買ってずっと持っているもので、後の4枚はヤフオク。
状態未確認で4枚まとめて440円だったのでスペア用に買ってしまいました。
alt
1枚か2枚は傷が少ないだろうと踏んだのですが、袋から出したらこんなホコリまみれのやつも。
で全部丸洗いしました。
altalt

あまりの猛暑で車を洗う気になれないので、最近レコードばっかり洗ってます。
だいぶやり方がわかってきまして、念入りに洗ってみたら4枚とも盤面OKでした。

Posted at 2023/08/06 21:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2023年07月30日 イイね!

ビッグモーターの問題で思うこと(その2)

ビッグモーターの問題で思うこと(その2)
【結局誰の責任、何の問題なのか】
「元社長や元副社長の刑事責任を問えなければ根本的な解決にはならない」と発言している人がいます。
しかし元社長はともかく、元副社長が諸悪の根源だったのかどうか。

元副社長はゴルフばっかりしていたそうなので(よくあるダメな2代目)、「もっと儲けろ」とプレッシャーはかけたのでしょうが、
「ネジを刺してパンクを偽装しろ」とか
「ゴルフボールを使って雹が当たったように見せかけろ」とか
「除草剤を撒いて邪魔な木を枯らしてしまえ」
とか具体的に指示していたとはあまり思えません。

ただ「修理代金にノルマを設定して達成できなければ店長降格」みたいなことは日常茶飯事だったそう。
これが過度になって精神的に追いつめられると、戦争時の残虐行為のようなことが起きるのは心理学的に証明されていますね。
つまり、ノルマ達成のプレッシャーが限界を超えたために、まともな状態だったらやらないことをやる人間が出てくる。

わざとネジを刺せば自然な感じでパンクして保険会社が金を出す。

「えっ、そんなことまでやるのか?」と最初は懐疑的だった他店の責任者も、「今回だけだ」とか言って見習ってしまう。

「ちゃんと直せばお客に迷惑は掛からない、どうせ他も直すんだから」と思ってゴルフボールをぶつける。

街路樹まで枯れると思わず除草剤を撒いたら、視察に来た幹部が「見通しが良くなったじゃないか」と褒める。

そんな感じでエスカレートしていったんじゃないでしょうか。

だから、辞めた元社長と元副社長の罪を暴いて全責任を負わそうとしても、結構難しいんじゃないかという気がします。

【この事件をきっかけに見直した方がいいと思うこと】
ズバリ、自動車保険の保険金請求の仕方です。

自動車保険をお使いになった方は多いと思いますが、請求書を書いたことのある人はいますか?
ここが生命保険と決定的に違う点で、自動車保険の場合、請求と支払いは修理業者と保険会社で直接行われ、加入者は介在しません。
いくつか理由はあるのでしょうが、加入者の手間を省けるメリットは大きいです。
しかし修理業者(またはディーラー)から、「こことここを直します。修理見積は〇〇円を予定しています。」と確認されることはまずありません。

事故等で車を傷つけたとき、たいていは「夢であってほしい」と何度も破損個所を見ますよね?
その状態で車を預けるので、当然そこを直すものだと思います。
できれば去年へこませた所もついでに直してくんないかなあ、と言ってもダメです。
その「ついで」を作り出して水増ししたのがビッグモーターだったわけです。

破損個所の写真と修理見積を作って顧客に確認すれば不正行為はまずできない。
板金修理の際に必ず写真は撮りますから、手間はかかるけど難しい話ではありません。
(なんでそんなにかかるんやとケチをつける人が出るでしょうが)

自動車保険でも生命保険でも、基本は相互扶助です。

自分が支払った保険料の何十倍もの金額は、他の契約者が支払ったお金から出ています。
決して保険会社が出しているわけではありません。
こんないいかげんな保険請求に自分のお金が使われたことに、当事者以外の人も怒るべきです。

前回のブログでも書いたように、自動車業界と損保業界はかなりいいかげんなところが多いので、いいかげん見直すべきではないかと思います。
Posted at 2023/07/30 20:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界のこと | ニュース

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation