• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

タイヤ交換3台+タイヤホイール洗い20本

タイヤ交換3台+タイヤホイール洗い20本「今年は暖冬」との予報で油断していたら、昨年より早い初雪でビックリです。

結構降りましたが、水気の多い雪ですぐ融けてしまいました。

一夜明けたらいい天気で、タイヤ交換を敢行。





私のGTI、妻のヴァリアント、それに一人暮らしの長女のマーチです。

タイヤ交換には欠かせないKTCの電動インパクトレンチは、半年に1度しか使わないためバッテリーがくたばっています。

いつもこのバッテリーの活性化で時間を取られるので、今回は前の夜にリビングに持ち込んでリフレッシュをしておきました。

おかけでスムーズに取り掛かれましたが、歳も歳ですから、道具はOKでも人間が休み休みであります。

おまけに外した夏タイヤとホイールを全部きれいに洗ってタイヤにはワックスを塗布しなければなりません。

しかもデミオのタイヤはまだ洗っていなかったし、ヤフオクで入手したマーチ用のスタッドレスも少し汚れていたのでこちらも洗うハメに。

朝食を済ませて9時過ぎから始めたのですが、全部終わったのは薄暗くなってきた4時半頃。

クルマを洗うより時間がかかったわ。

本当にバテました。

腰も痛いし。

こんなこと何歳までできるかな?
Posted at 2014/12/07 23:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

ガレージで1日作業

ガレージで1日作業急に冬がやってきた感じで、クルマも冬支度をしてやらねばなりません。

先週は帰省した長女のマーチのタイヤ交換と、そのマーチと次女のデミオを洗車するので時間切れとなってしまいました。

三連休の最終日、家族全員朝寝坊で作業開始は10時半頃。


しかし毎度のことながら劣化したインパクトレンチのバッテリーに所定の性能を発揮させるのに時間がかかり(充放電を3回ぐらい繰り返さないといけない)、本来であればあっという間に作業完了すべきところムダに時間を要しました。 




ようやくマトモに仕事ができるようになったレンチを使ってヴァリアントとGTIのタイヤを交換し、2台分8本のタイヤに加えてヤフオクで落札したデミオの純正ホイール4本を洗い、数ヶ月洗車しなかったGTIの洗車を終える頃には日が傾いていました。

50過ぎにはこたえます、これだけのメニュー。腰は痛いわ握力がなくなるわ。

でも洗車って結構リフレッシュできるんですよね。
Posted at 2013/12/23 22:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ
2012年12月31日 イイね!

クルマ3台にタイヤ12本

いよいよ2012年も今日が最後、1年が経つのは早いですね。

今日は朝から洗車をしました。

洗ったのはクルマ3台と先日交換した3台分の夏タイヤ12本です。

今日の作業で大活躍してくれたのはアイリスオーヤマの高圧洗浄機。

結婚のお祝いだったか香典だったか忘れちゃいましたが、お返しです。カタログから選ぶやつ。

大して役には立たないだろうとナメていたのですが、マジでこれは使えます。


さてこの混雑、いったい何でしょう?

自宅のすぐ近くに、地元では知らぬ人のいない有名なお蕎麦屋さんがありまして、毎年大晦日には年越しそばを食べる人と持ち帰り用のそばを買いに来る人で大混雑するんですね。

昨日一日雨だったせいもあるのでしょうか、いつもより人出が多い気がしました。

それでは皆様良い年をお迎え下さい。
Posted at 2012/12/31 17:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ
2010年12月31日 イイね!

今年最後の洗車は寒かった

朝起きたら雪が降っていました。

「お~ようやく降ったか」とワクワク(?)していたのですが、お昼ぐらいまでで止んでしまいました。

今年の晦日は洗車ができんかなーと思っていたところ、外が明るくなってきたので「いっちょやるか」と洗車開始。

年末年始乗る予定のない自分の車だけにしようと思ったのですが、結局2台ともやってしまいました。

外気温1.5℃の中での洗車はさすがに冷たい。作業が終わって部屋に戻っても、体の芯から冷える感じがまだ残ってます。

さて今夜は年越しそばと年越し鰯を食べて、家族みんなで紅白ですかね。

サボリ気味のブログをご覧頂いている皆様、今年一年ありがとうございました。
それでは良い年をお迎え下さい。
Posted at 2010/12/31 17:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

カメムシが大量発生で早めのタイヤ交換

カメムシが大量発生で早めのタイヤ交換私は「カメムシ説」(カメムシが大量発生した年は雪が多い)という風説をマジメに信じておりまして、それは昨年実証されたからでありますが、今年も多いんですよ。

ここ最近急激に寒くなってきましたので、ちょっと早めにタイヤを交換しました。

写真はタイヤ交換用のアシストツールです。

欧州車は日本車とスタッドボルトのオスメスが逆なので、ホイールをはめる時にボルト穴の位置がわかりにくい。それを助ける便利グッズです。

確かに作業がしやすいですね。

ただし2本同時に使うと、かえって位置決めがやりにくい。

わざわざ2本買ったんだけど1本でよかった。
Posted at 2010/12/12 22:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ

プロフィール

「iD Buzzに乗ってきました http://cvw.jp/b/497632/48769453/
何シテル?   11/16 19:15
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation