• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

プリメーラのアライメント調整

プリメーラのアライメント調整
自動車関連の書類を整理していたら、P10型プリメーラをアライメント調整してもらった時の請求書が出てきました。

忘れもしない1994年11月3日、妻と長女を連れて愛知県の岡崎公園に遊びに行った帰り、私の不注意から交差点で事故を起こしてしまいました。

幸い相手方の助手席に乗っていたおばあさんが足に軽いけがを負っただけで事実上の物損事故程度ではありましたが、クルマのダメージは酷く、ディーラーに3か月入院ということになりました。

その後ようやく修理が完了して車が帰ってきたのですが、運転してみるとどうもハンドリングがおかしい。

P10プリメーラが登場した頃の日産は非常に勢いがありまして、「世界一のハンドリングを目指す」というスローガンのもとに登場したのがS13型のシルビアであり、GT-Rが復活したR32スカイラインだったわけです。
プリメーラも「前輪駆動とは思えない」素晴らしいハンドリングが何より気に入っておりましたので、日々不満が募りました。第一まっすぐ走らないのですから話になりません。当然何度もディーラーに調整を依頼しましたが、いっこうに治らない。

なんでだろうと悩んでいたのですが、ディーラーのアライメント調整はスリップアングルテスターによるものであり、1輪ずつしか調整できないことが分かってきました。これはやはり4輪アライメントテスターを使わないとダメなのではないかと思い、行きつけのタイヤショップにテスターを持っている板金工場を紹介してもらいました。
確か調整に2日ほど車を預けたと記憶していますが、引き取りに行って運転して帰った時、ハンドリングのあまりの違いに驚き、とてもうれしくなりました。
(といっても元に戻っただけなのですが)

4万円近い費用は当時の私にとってはかなりの金額(今でもそーですけど)でしたが、それだけの価値は十分にあると思いました。

板金屋さんの話では、サスペンションアームを適切な位置に取り付けるためにボルト穴まで開け直す必要があったとのことです。事故の際にフロントメンバーまで破損したので、それくらいズレてしまっていたということです。
Posted at 2016/12/24 19:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ

プロフィール

「4回目の車検を受けました http://cvw.jp/b/497632/48540810/
何シテル?   07/13 18:21
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation