• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

新型リーフに試乗してきました。

新型リーフに試乗してきました。

新型リーフに試乗してきました。
試乗車は最上級グレードのGです。

まず乗り込んでポジションを決めます。
視界は良好で、リアウィンドウがやや小さいですが問題ありません。
ルームミラーは大きめのワイドタイプです。ワイドタイプは距離感が掴みづらいため好きではありませんが、見難くはないです。

ステアリングはチルトだけでテレスコピック機構がありません。400万円を超える高価格車なのにどうなんでしょうか?

何だかシートバックが暖かいので、
「シートヒーター付いてるの?」
と尋ねると、
「付いてます。ハンドルヒーターも付いてるんですよ。」
と言われビックリ。

純粋な電気自動車であるリーフにとって最大の課題は航続距離ですが、エアコンやヒーターは凄く影響があるんだそうです。
内燃機関と違って余熱を利用できませんから、考えてみれば当然ですね。
極力ヒーターを使用せずに冬のドライブをするための装備なんだとか。

シート自体はやや小ぶりで出来はあまり良くありません。長時間運転すると疲れそうです。

走り出してまず感じるのは、やはりモーターならではのトルク感。
車重があるのでグイグイというわけには行きませんが、誰が乗っても加速には不満が出ないレベルと思います。

メーターパネルは右半分にアナログの速度計、左半分はデジタルで表示を切り替えられるようになっています。
変速機がありませんから回転計もありません。その代わり、出力や回生ブレーキの作動状態をモニタリングできます。

試乗車にはエナセーブの215/50R17が装着されていました。
このタイヤのせいなのか、中立付近がやや曖昧な感じを受けました。
いずれにしてもスポーティーなハンドリング・足回りではありません。

さて注目のe-Pedal。これぞEVでしかなしえない動作です。
アクセルペダルを緩めると結構なマイナスGを感じつつ減速します。
フットブレーキがやや弱いように感じたのですが、減速は断然こちらの方が強力です。しかも発電するというオマケ付きです。
これに慣れたらエンジン車は怖く感じるでしょうね。

試乗を終えて、最近知り合いになった営業マンと感想を話しました。

「リーフへの買い替えはどうですか?」
と軽くクロージングをかけられましたが、
「今はまだリーフはないな。」
と答えました。

近い将来、内燃機関はモーターに取って代わられるでしょう。
純粋なEVとして、リーフはその先端を行きます。

カタログ値の航続距離400kmがデータだけのものであったとしても、東京あたりまでイッキに走るのでない限り実用上問題はありません。

特にe-PedalはEVならではのものですし、大いに興味はあります。

しかし、私にとってはエンジンをモーターに置き換えただけのようにしか思えません。
はっきり言ってクルマとしての完成度は大したことないです。

400万円する車で、燃料代が安く済むって言われてもねぇ。
補助金を当てにしてるのが見え見えだし。

EVはエコだ、環境にやさしいと言われますが、充電する電気を作っているのは大半が火力発電ですから手放しで肯定はできないでしょう。

いっそ、もっとスポーティーなEVを造ってもらいたい。
それも4輪にモーターが1つずつ付くような。
左右を逆回転させてその場でクルっとターンできたりして。

「もうガソリンやディーゼルじゃないな」
と思わせるような世界を見せてほしい。

Posted at 2017/11/23 19:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「4回目の車検を受けました http://cvw.jp/b/497632/48540810/
何シテル?   07/13 18:21
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567891011
121314 15161718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation