• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

R-Line vs Highline

R-Line vs Highline
GTIが2度目の車検を迎え、今日ディーラーに車を持って行きました。
代車は7.5の1.4Lハイラインでした。
alt

スポーツサスペンション搭載のR-Lineが期待したほどでもなかったというのは先日ブログに書いた通りです。

じゃあレギュラーモデルはどうなんだろうと思っていたところだったので、ちょっと夜のドライブに行ってきました。

alt

動力性能は基本同じなので、十分以上のトルク/パワーがあり活発に走ることができます。
ペースを上げるとアクセルレスポンスがイマイチになりますが、これ以上速いクルマが欲しかったらGTIかRを買えばいいだけの話です。

足回りについては単一モデルで世界で1・2を争う量産車なので、素人が少々ペースを上げたくらいでは何も起きません。
思った以上にタイトなコーナーにうっかり突っ込んでいっても、何事もなくクリアしていきます。

いっぽうそういう安定志向のセッティングなので、うまく言えませんが前後左右に揺れます。
GTIに乗っていてやっぱイイなあと思うのは、ハイスピードでタイトコーナーに突っ込んでいった時、ほとんど姿勢が変化することなくクリアしていくところで、並みの車ではこういう走りはできません。

R-Lineがスポーツサスペンションだと言ってもやはりGTIとは別物で、レギュラーモデルと基本的な傾向は同じです。ただそれなりに締め上げていて姿勢変化は抑えられており、やはりスポーツサスペンションはレギュラーとは違うというのが結論です。
タイヤはTRUNZAの225/45R17で、以前試乗した1.2Lに装着されていた205/55R16よりもなぜかドタバタせずスムーズでした。スキール音も皆無でした。

ゴルフ8がようやく日本上陸を果たしましたが、極力トラブルを避けたいのであれば、まだしばらくは手を出さない方がいいというのが私の考えです。何といってもハイブリッドはVW量産車初ですから。
なのでゴルフの乗り換えを検討している方は7.5の高年式中古を探して乗るのも悪くないかなと思います。
Posted at 2021/06/30 22:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「4回目の車検を受けました http://cvw.jp/b/497632/48540810/
何シテル?   07/13 18:21
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation