• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

ダストカバーのヒンジを補修する

ダストカバーのヒンジを補修する
GWの体調不良から早や2週間近くが経ちましたが、どうにも体調が元に戻りません。
検温しても平熱なのですが、風邪の引き始めみたいな感じでなんとなくダルく、少し痰が絡みます。
やはりコロナだったんだろうと思っていますが、後遺症と言うか、まだ体のどこかにウイルスが残っているような気がして仕方ありません。


alt
さて「FOR YOU」のアナログ盤購入をきっかけにレコードプレーヤーの復活(?)を果たしたのは以前書いた通りです。
十代の頃に買ったアナログレコードが軽く200枚はありますので、1枚ずつチェックしてデータベースを作成しようと思っています。
CDでは聞けない音源もたくさんあるので、久々にアナログで音楽を聴く楽しみをしみじみと感じる日々です。

alt
私が使用しているアナログプレーヤーは10年以上前にヤフオクで入手したDENONのDP-800M2ですが、ダストカバーのヒンジに設計上の問題があって、開閉を繰り返しているうちにかなりの確率でクランプ部分が割れます。
alt
このヒンジだけを入手するためだけに同型の中古を買ったりしたのですが結局破損してしまい、壊れていないのはこれ1個だけ。
あきらめてレコードを聴く際はダストカバーをそのまま脱着していたのですが、再生中に置いたり外したりしなければならないのはどうにもマズイ。
そこで破損したヒンジをダストカバーにボルト止めすることにしました。

alt
まずヒンジを両面テープで貼り付けます。この写真のテープは弱かったので、インテリア用の強力なものに貼りなおしました。
alt
ボルト/ナットは5mm×15mmをホームセンターで購入。
5mmのドリルで穴を開けます。
alt
一応マスキングテープで印を付けたのに、開けてみたらこんなありさま。
つくづくDIYには向いてないと実感。

alt
このあとカバーを洗剤で洗い、ヘッドライト研磨用のプラポリッシュで磨きました。
alt
仕上がりは酷いもんですが、使用するには問題なし。
これでプレーヤーが使いやすくなりました。
Posted at 2023/05/14 17:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation