• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

空気圧調整に新兵器導入

空気圧調整に新兵器導入
折に触れて書いているように私と妻、娘の合計4台のタイヤの管理をしております。
冬はスタッドレスを装着するため半年に一度4台分のタイヤ交換を行うわけですが、当然ながら半年放置したタイヤの空気圧をチェックしなければなりません。

以前はタイヤ交換後にそれぞれ購入したディーラーに持ち込んで空気圧の調整をしてもらっていました。
ところが人手不足のせいかディーラーのサービスも忙しくなってきて、エアーを入れてもらうだけなのに予約が必要に。
それでディーラーの手を煩わすのは止めて、行きつけのGSで自分でエアーの補充をするようになりました。

自宅からGSまで片道約2kmなので大した距離ではありませんが、1台ずつ往復するのはめんどくさいし、そもそも空気圧はタイヤが冷えている時に計測するのが原則なので走って行っちゃうと正確に調整できません。なので自宅で空気圧調整すべく電動空気入れを導入することにしました。

amazonで探すとメーカー不明の格安ツールがたくさん出てきます。
空気を入れるだけなので安いのでいいかとも思いましたが、後々のことを考えてマキタにしました。

alt
結構悩んで選んだのはMP181D。
18V仕様ではMP180Dという下位モデルがあり使用には十分ですが、高出力で作業効率がいいのと減圧機能があるので181Dにしました。

alt
標準装着の米式バルブは脱着の際に空気が少し漏れやすいとネットにあったので、amazonで購入したクリップタイプのノズルアダプターを装着。

alt
GTIの空気圧を前後250KPAに調整します。1本だけ235と少し減っていました。
インジケーターに表示されている220というのはヴァリアントの指定空気圧で、GTIはそれより30も高いんですね。
alt
指定空気圧を250KPAにセットし、トリガーを引きます。ものの数秒で完了。
オートストップが付いていますがピタッと止まるわけではなく、どこが適正なのかわかりにくいかも。
これでいつでも好きな時に空気圧の確認ができるようになりました。

alt
さて今回空気入れの購入に併せてブロアーも買ってしまいました。主に洗車用です。
以前買おうか悩んだことがあるのですが、電動工具って本体よりもバッテリーや充電器の方が高いんですよね。
それで止めたんですが、バッテリーが共用できるのでブロアー本体だけだと8千円ぐらいの追加で済みます。なのでついで買いしてしまいました。

alt
空気入れもブロアーも収納ケースは付属しないので純正のバッグを購入しました。
altalt

どちらも2千円前後でネットやホームセンターで安いのを買うのと変わりません。良心的です。

今までマキタやハイコーキは職人向けのイメージが強くてなんとなく敬遠していました。
マキタのカタログを見ると製品ラインナップは膨大であらゆる作業や現場に対応できるようになっています。
また電圧の異なるバッテリーが数種類用意され、それぞれ共用できる製品も豊富に用意されています。
つまりバッテリーと充電器を買っておけば、必要に応じて本体だけ買い足していけばいいというわけです。
本体のみならずアクセサリーの価格も総じて抑えられており、多くの職人さんたちの仕事を支えようというマキタの矜持を感じます。

バッテリーの仕様をコロコロ変えるKTCはせめてそのあたりだけでも見習ってもらいたいものです。
Posted at 2024/08/12 15:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ | クルマ

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819 20 21 22 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation