• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

GTIの4回目車検の予約にディーラーへ

GTIの4回目車検の予約にディーラーへ
GTIの車検予約のためにディーラーに行きました。2016年登録ですから早いもので9年経ちます。

【車検を受けるにあたって気がかりな点】
前回の車検時に指摘の合った、一番左のシリンダーのプラグホールのオイル漏れ。
これが酷くなっていればガスケットの交換となる可能性があります。
サービスフロントのS氏に「心配だ」と言うと、騙し騙し乗っているオーナーは結構いるらしい。
「いよいよダメになってから考えればいいんじゃないですかねぇ~」とのこと。

さて車検の予約なら電話で済むところわざわざ出向いたのには他の用事があったからです。
ここからはW店長との雑談のあれこれです。

【純正カーナビの今後について】
alt
GTIのカーナビは無償アップグレードができるまでの2018年度版の地図データから更新されていません。
まだまだ乗るつもりなのでそろそろバージョンアップしようかと考えていたのですが、VWやディーラーのサイトを見ても無償バージョンアップ以外の情報がありません。
そこで地図データの更新について確認したのですが、有償バージョンアップを現在受け付けていないのだそうです。

理由を尋ねると、地図データはゼンリンから年度ごとに毎年買う必要があり、要はコストがかかりすぎて採算が合わないということのようです。
しかもご存じのようにデータの更新は遅く、最新のものでも大体2年遅れ。
ですからメーカーの方でもGoogleマップを使ってくださいという方向に向かっているようです。

ただ近い将来自動運転を実現しようとすると自動車のシステムにナビが組み込まれていなければなりません。
今のようにただスマホの画像をモニターに映しているだけでは無理ですが、メーカーとしてもGoogleと本格的にデータ連携していくことになるだろうとのこと。

【高齢者の暴走事故を無くすには】
DUO店から移籍したW店長はワーゲンの販売歴25年で、初めの頃からのお客さんもかなり高齢になってきています。
70歳過ぎたお客さんに「次どうしようか」と相談されて「もういいんじゃないですか」と思いとどまらせることも。
また「高齢者にこんな高価な車を買わせるとは何事だ」と息子がクレームをつけてくることもあるそうです。お金残してほしいのね。

最近高齢者の暴走事故や逆走がニュースになりますが、ATというのも良くないかも。
いっそ高齢者はMTしか運転できませんっていうことにしたらどうでしょう?
ちゃんとクラッチ踏んで変速できなければ乗っちゃいけませんよと。
少なくともペダルの踏み間違いは減ると思うんだけどな。ムリか。(-_-;)

【積載車のATはなんと9段】
発注していたいすゞ自動車製の積載車が3年経ってようやく納車されたそうですが、なんと9速AT。
発進すると頻繁に変速するので乗ってて違和感を覚えるそうです。
空車時と積載時の重量差がすさまじいので多段化は仕方ないところですが。

ただ最近は積載車の出番はかなり減ったとのこと。
出先で動かなくなったら大抵は自動車保険のロードサービスを使うのでディーラーの出番はあまりないらしい。
遠方の納車とかどうするの?と聞くと、オーナーの自宅まで迎えに行くそうです。納車時の説明をするのに店舗なら雨が降ってもOKなので。
ちなみに納車を仏滅にしてほしいという人が一定数いるらしい。
理由を尋ねると、仏滅にスタートしたらあとは(運気が)上がるだけだからとのこと。なるほど。

【GTIは遠い世界へ】
alt
ショールームにマイナーチェンジしたGTIが置いてありました。
価格は本体のみで550万円。DCCもナビも付いていない状態です。
5GTIは車両本体350万円でしたから、もはや別の車じゃないの?

車検となれば買い替えがちらりと頭をかすめたのは昔の話。
定年過ぎて契約社員の身分、年収激減ですから買い替えなぞできるはずはありません。
展示された車を見ても1ミリも心が動かないのは寂しいというか情けないというか。
GTIには「もう部品がありません」ぐらいのところまで行ってもらおうかと思っています。(笑)
Posted at 2025/06/29 18:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | クルマ
2025年06月07日 イイね!

御神木の奉送迎に参加してきました

御神木の奉送迎に参加してきました
2033年に伊勢神宮の式年遷宮が行われます。
その遷宮に使用される御神木が長野と岐阜の県境にある国有林で切り出され伊勢まで運ばれます。
今回はその御神木が岐阜市中心部にある金(こがね)神社で一泊することに。
氏子として5,000円の寄進をすることで奉送迎に参加できるということで参加してまいりました。

alt
寄進と引き換えの法被と腰帯、鉢巻を身に着けて午後2時半に柳ヶ瀬に集合。
altalt
1時間余り待っているとようやく御神木が到着。
alt
御神木を運んできたトラックに付けられた綱をおよそ1,000人で持ち、200mほど離れた金神社まで奉曵しました。
altaltaltalt
神社の境内に運び込まれた後は奉迎祭が執り行われました。

結構蒸し暑かったので汗だくになりながら帰宅。
娘夫婦も奉送迎を見に来ていたのですが、帰宅したら帰った後でした。

夕食後、娘夫婦が土産に置いて行ったクッキーがあるというので開けてみると…
alt
事情を聞いていた妻が動画を撮りながら「感想は?」と尋ねましたが、

言葉が出てきません。

予定日は来年1月だそうで。

ついにじいちゃんになるのか。
Posted at 2025/06/08 10:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ・レジャー | 日記

プロフィール

「4回目の車検を受けました http://cvw.jp/b/497632/48540810/
何シテル?   07/13 18:21
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation