• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

続々々・熊本弁と筑後弁の違い

熊本弁と筑後弁で必ず違うのが敬語の使い方なのですが、「いる」「来る」「する」等の変化形について考えてみます。
熊本弁でも県北、県南、天草でかなり方言が違いますので、代表的な熊本弁であり、私の出身でもある県北の方言を基準にしたいと思います。
下に行く程、敬意の高い表現です。


【「いる、いない」の変化・熊本弁】

おる
おらす
おんなはる
おんなさる

おらん
おらっさん
おんなはらん
おんなさらん

※天草等の地域には「~なはる」の表現が無く、一番敬意の高い表現が「~らす」になるようです。
※「おる」と「おらす」の間に「おらる」という表現もあります。
[例]おらる、おらいた


【「いる、いない」の変化・筑後弁】

おる
おらす
おらはる
おらっしゃる

おらん
おらっさん
おらはらん
おらっしゃらん

※筑後弁では熊本弁の「なはる」「なさる」に対して、「らはる」「らっしゃる」が使われます。
[例]しよらはる、しよらっしゃる
※「おらす、おらっさん」の原型は古語の「おわす、おわさん」のようですが、それが熊本から筑後へかけて変化していって今の言葉が出来たのかも知れません。


【「来る、来ない」の変化・熊本弁】

来る
来(こ)らす
来(き)なはる
来(き)なさる

来ん
来(こ)らっさん
来(き)なはらん
来(き)なさらん

※天草や八代地方に行くと、「よう来らしたね。」という風に言われたりします。
「来らした」というと県北では敬語というより丁寧語の部類に入るかと思いますが、天草や八代地方ではとても敬意の高い表現になるようです。


【「来る、来ない」の変化・筑後弁】

来る
来(こ)らす
来(こ)らはる
来(こ)らっしゃる

来ん
来(こ)らっさん
来(こ)らはらん
来(こ)らっしゃらん

※こちらも同じく「~らす」「~らはる」「~らっしゃる」と変化します。


☆ぜーたの熊本弁講座~ずむずむ編~

熊本弁⇒標準語

おずむ⇒起きる
かずむ⇒嗅ぐ
こづむ⇒積み上げる
ねずむ⇒つねる


熊本弁や筑後弁は敬語の種類が豊富で、それらが日常的に使われているので、実はとても丁寧な方言なんです。
しかし、崩壊アクセントだし、特に年配の方だと訛りが酷いので、他の地方の方からはあまりイメージが良くないかもしれません。
威勢が良く聞こえる博多弁が有名過ぎてちょっとだけ悔しいです![`∀´]

ちなみに熊本出身の私としては筑後・博多弁の「らっしゃる語」を初めて聞いた時は衝撃的でした。(・∀・)

熊本人「しよんなはっとたい。(・∀・)」

筑後人「えっ!?何かやん?∑(゚Д゚;)」

筑後人「しよらっしゃるっさい。(゚∀゚)」

熊本人「えっ!?何てな?∑(・Д・;)」

福岡県は熊本県以上に方言に地域性があるので、例えば筑後弁と北九弁では完全に別の言語です。

熊本人「しよっとだろ?」

筑後人「しよっとやろ?」

博多人「しよるっちゃろ?」

北九人「しよるんやろ?」

東京人「てやんでぃ?」
ブログ一覧 | 方言 | モブログ
Posted at 2014/01/10 22:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

明日から5月です😁
港塾さん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は基本的に政治に無関心なので、政治に文句言うこともない。世の中は移り変わるのが当たり前なのだから、それに合わせて上手に生きていけたらと思うだけ。」
何シテル?   11/19 20:02
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation