• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプのブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

慣れ染め(その6・ちょんまげ)

ちなみにうちのブログタイトルでもある
「ちょんまげインプ」
は、このGC8WRX-Stiバージョン6typeRAリミテッドのルーフについたエアインテーク(ルーフベンチレーターカバー)が元。

98年頃のインプレッサWRXのラリーカーに装着されていたものが元で、残念なことに少し高さが実物より高くて目立ってしまいます(ノーマルのベンチレーターカバーが開閉できるようにするため)
これはもともと装着されておらず、後からつけたものです。
なぜかというと、サーキットやジムカーナ走行でエアコンOFFにする際、外気導入をするためにベンチレーターカバーを開けたいのですが、レギュレーションによってはアレを開けたまま走行してはいけないのです(風圧で飛んでいくかもしれないから)
となると一体なんのためのルーフのベンチレーターなのか疑問になってしまうのですが、「じゃあカバーの上からカバーを付けちゃえばいいじゃん」ということで、ちょんまげ装着となったのでした。
そのおかげでブログのアカウント名も授かったのですが、実は本人としてはあまり喜んではおらず・・・。
まず、前述のように実物ラリーカーのソレよりデカくてちょっと目立ってしまうこと。
そして部品代でお金がかかるのは当たり前ですが、ルーフにネジ穴まで空ける必要はあったのか・・・(両面テープで接着するのでもいいですが、外れたら大惨事)
そして装着後数年して、塗装が浮いてしまい相当な苦労をして外し、大枚はたいて再塗装してもらい、相当な苦労をして装着し・・・

ちなみに走りのパーツ意外にも、このちょんまげ号ではエアロパーツもいろいろつけました。
フロントバンパーは親父がぶつけたのでWRカーっぽいSTIパーツに替え、それはまあ仕方ないのですが・・・
リアスポイラーはAVISのWRカー風のものに換え、これは問題はなかったのですが、同社のサイドステップについては失敗でした(フィッティング最悪)。

他は、雑誌に影響されて、リアメンバーやその関連のパーツをGDBのものに換えたり、エキマニをレガシィの何だったかNAの軽いものにしたりしましたが、冷静になって考えると、パーツ交換した!という満足感はあったものの、交換の効果はあったのかどうか。
あとは某ショップで工賃無料キャンペーンにつられてインテークパイプを交換したらフィッティングが最悪で、ひどい時には走行中にパイプが外れてエンジンストールしたり、無理くりつけたのでエアクリBOXが割れたり。

その他、車高調をあれこれとっかえひっかえして嫌になり、全部ノーマルに戻して「あれ?ノーマルでいいじゃん」と思ったり・・・いろいろ勉強しました。
でも途中からは車高調をオーリンズにしたりフロントLSDも機械式にしたり、ホイールも長年ノーマルだったのにTE37にしたりして、とんでもなくお金のかかる車になりました。



(まだつづく)
Posted at 2024/03/21 19:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 789
101112 13 141516
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation