• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

17年目をスタートするにあたり

17年目をスタートするにあたり 私にとって3月は節目の月です。ということで、3月というキーワードで私のロードスター人生を振り返ってみました。

1996年3月2日 16年前。1台目のロードスターが納車された日。当時の契約書を探しだして確認したので間違いありません。

私の記憶ではこの日は快晴。調べてみたらやっぱりそうでした。納車の説明もそこそこに屋根を開けてみて、そこに広がる別世界に感動したことを鮮明に記憶しています。

数少ない1台目のロードスターの写真。ノーマル車高の高さと自分の若さに驚く(笑)


2012年3月3日 ひな祭りを家族で祝う。この後、娘はダウン。おはつの参加を断念。。


翌日のおはつのに備えて洗車完了。このまま近場をオープンドライブ。

16年前の感動と変わらぬロードスターの世界を改めて実感。

2012年3月4日 おはつのにて。やっぱり雨・・・


1999年3月7日 13年前。今のSR-LTDが納車された日。その日に7,000kmを達成。

私の記憶では、この日は今日と同じく雨。調べてみたらやっぱりそうでした。

この16年のうちには、いろんなことがありました。

結婚したらいずれはロードスターを降りる日が来ると覚悟していたのに、今も変わらず好きなクルマに乗り続けることができるのは本当に幸せなことです。SR-LTDが納車された日と同じシトシト降る3月の雨。17年目の最初の一歩を角島で踏み出すことができたことを嬉しく思います。そんなことを想った今日の雨のおはつのでした。

と言ってみたものの、やっぱり雨は・・・ちょっと。5月こそは快晴の角島で再会しましょう!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/03/04 21:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

お腹のMRIだから
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 22:13
昔の写真、よく撮ってありましたね。
私のVR-Bも3月納車(96年3月30日)でした。雨でした。
素敵な16年間でしたね。そして17年目以降のこれからはもっと素敵な時間が待っていることでしょう。

私も3月31日にはcdkanu@SRさんの様な気持ちでロードスターに接してみたいと思います。
コメントへの返答
2012年3月6日 0:58
デジカメが普及してない時期だったので、枚数は少ないですが懐かしい写真が見つかりました。

⇐ありがとうございます!

ハ リ ーさんも96年の3月、雨の納車でしたか。
VR-LTDは、当時、限定車で出てたのをよく覚えています。カタログも貰いましたが高嶺の花でした。

納車された日って覚えているものですよね。私も3/2と3/7は特別な気持ちで過ごしたいと思います。
2012年3月4日 22:21
1年前に僕が雨男の長男と行ってから早1年、どうも最近のおはつのは雨に祟られますね~(^^;

16年経っても同じ(正確には2台)NAに乗っていられるなんて幸せ者ですよ!カヌーさんは。

PS・1枚目の写真、間違いなくジャッキアップしてると思います(笑)…。
コメントへの返答
2012年3月6日 1:03
あれから1年でしたか!早いですねぇ~
確かあの時も雨でしたよね・・・

最初は40過ぎてもロードスターに乗り続けているとは夢にも思っていませんでした。幸せなことだと思います。

あの車高、独身時代の嫁さんには非常に不評でした。拳が丸ごと入るではないかと(笑)。
2012年3月4日 22:59
昔のカヌーさん、今より痩せてますね。
という私も昔に比べると随分ウェイトが増しました(苦笑)
なんとかせねば。。。

雨の中お疲れ様でした。
5月は幌を開けての「おはつの」になるといいですね。
次回は是非娘さんと♪
コメントへの返答
2012年3月6日 22:49
当時は今より10kg痩せてました。

まず焼肉に行ってから、丸幸でラーメンを食べて替え麺もして、最後はミニストップでソフトを食べても、昔は全く太らなかったのに・・・

昔の写真を見たら、やっぱりもう少し痩せようという気になりました(汗)。。

おはつのは、今回もお世話になりました!
5月はスカっと晴れてほしいものですね。

今度は娘と参加したいと思います(^^ゞ
2012年3月5日 1:08
うん~
新たな真実が発覚(*_*)

雨は娘さんの仕業?
ジャジャジャジャ~ン♪

次回は、晴れたら「イカ焼き」買ってあげると
言ってくだいネ(*^^)v
コメントへの返答
2012年3月6日 22:55
実はそうなんです。

彼女は角島で雨が降ったらイカが食べれると思っているらしくて・・・

今度は雨が降ってもイカを買わないようにして、晴れたらイカを買うようにします!

しかし、彼女はイカのこと関係なしに、最強の雨女という説もあります。今まで雨女に関するいくつもの伝説を作ってきましたから(汗)
2012年3月5日 9:22
おはようございます。

若いときの写真を見ると、その当時の
思い出が呼び覚まされますよね。
それにしても、若い・・・・・

奇数月の第一日曜日、本当に晴天
確率が低いですね。次回からは、
第二日曜日への変更も・・・・・・
その時も、雨だったら、わぉ!
私は、正真正銘の「雨男」になります。

第25回も楽しい時間を過ごす事が出
来ました。ありがとうございます。
また、遊んでやって下さいね。

うどんの件、
博多のうどんは、やっぱり・・・・・・・・
コメントへの返答
2012年3月6日 23:44
こんばんは。

当時は私も若くて痩せてました・・・

この写真は日帰りで広島に行った帰りで、妙にテンションが高かったです(笑)

雨は、たまたまですよ、と言いたいところですが、明らかに雨の降る確率を超越してますねぇ~

でも真面目な話、第二日曜は「おはくま」があるので、九州からの参加者には厳しいと思います。

晴れた方がいいに決まってますが、今回も楽しかったですね。またご一緒しましょう♪

うどんの話。発祥の地の証拠写真も撮るようにしますが、うどんは柔らかいのが正しいのです!
2012年3月5日 10:29
独身の頃
ロードスターを降りるぐらいなら結婚なんてしないって思ってたんですけど…
コペンで辛抱です(笑)
コメントへの返答
2012年3月6日 23:51
そこまで気合が入っていたとは!

ロードスターではなくなっても、2人乗りのオープンカーに乗り続けていいと言ってくれるだけ、感謝しないといけないでしょうね。。
2012年3月5日 13:50
こんにちは。

りっぱなお雛様ですね。驚きました。
我が家は、最近とんとお雛様を出していませんね(汗)

わたしも、ロドで湘南海岸を走りたかったですが、
今回も、カペラワゴンでした・・・・。
3月3日はオープンカーが多かったので
ちょっとうれしくなりました。

コメントへの返答
2012年3月7日 0:46
こんばんは。

雛飾りは、コンパクトな方が逆に高かったので、だったら安くて大きいのをって感じで(^^)

名古屋出身なので、大きいことはいいことだという発想をしがちなんです。これが当てはまらないのはロードスターだけです。

3月3日はオープンカーが多かったですか。
そろそろ、いい季節になりますしね♪
2012年3月5日 22:14
こんばんは。

雨の日曜日でしたね。
うどんの国も雨でしたが
半時間ほどドライブしてきました。
週一回のドライブなので雨でも(^・^)です。

でも次回5月は☀を期待してますよ。

娘さんとお雛様の写真イイですね!


コメントへの返答
2012年3月7日 0:50
こんばんは。

最近じゃ、あまり珍しくなくなりましたが、この日の角島も雨でした・・・

としべいさんも走られましたか!
やっぱり晴れの方がいいですが、雨の日でも十分に楽しく走れますよね。5月は晴れを信じてます。


> 娘さんとお雛様の写真イイですね!

ありがとうございます!
とてもいい笑顔を返してくれました♪
2012年3月6日 0:37
ゴージャスな雛人形に目を奪われました。
すごいですね~。

17年もロードスターに乗れて、本当に幸せですね。幸せはまだまだ続きますよ~。
私も11年、ずっと幸せでした。
コメントへの返答
2012年3月7日 0:54
私が男兄弟で育ってきたので、雛人形は段飾りがよかったです。しかも、コンパクトなタイプよりも、段飾りの方が安かったりしますし。

⇐ありがとうございます!!

気がつけば、ロードスター歴も長くなってきました。これからも、可能な限り、状況が許す限り、乗り続けたいものですね。
2012年3月7日 22:06
私もインプレッサの契約書持っています。
平成6年とかもう何年前だか計算出来なくなってきました…

この時代の写真はみんな一緒ですね。
右下にオレンジ?色の日付が入っていたり、
いかにも『 写るんです 』で撮った写真だったり。。。
コメントへの返答
2012年3月8日 1:14
年号・西暦・干支の電卓アプリをスマホにインストールしてるんですが結構便利です。

それによれば平成6年は18年前。
私の社会人1年目だ・・・(^^)

デジタルカメラは便利ですが、フィルム写真もいいですね。右下のオレンジの日付や時が過ぎるにつれて色褪せるのも味があります。

プロフィール

「思ったより晴れてて、ふたご座流星群を観れた。寒くて数個観るのが限界だったけど…」
何シテル?   12/14 23:05
HN長いですが、カヌーとお呼びください<(_ _)> 福岡でユーノスロードスター NA8C SR-LTDに乗ってます。春はあけぼの 夏は夜。枕草子と同じ気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2回 NAロードスター限定ミーティング in 熊本・御立岬のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 22:17:17
丸幸ラーメンセンター 
カテゴリ:ラーメン
2010/07/17 17:49:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターはNA8Cを1996年に新車で購入して以来、乗り続けています。今のSRリミテ ...
マツダ キャロルハイブリッド マツダ キャロルハイブリッド
新しい通勤車。キャロル⇨キャロルの買い替え。9年間の進化を感じます^^
マツダ MPV マツダ MPV
2006年5月から乗っていた家族用の車。なかなかいい車だったと思う。今までありがとう!
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許を取って初めて買った車。2年間バイトして、やっとの思いで手に入れた。購入理由はとにか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation