• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA-L98のブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

インサイト 燃費

インサイト 燃費インサイト 燃費


なんの気なしに超久しぶりにインターナビに接続し、インサイトのドライブデータや燃費をアプリに反映し確認してみました。


2025年7月度のデータです。

燃費悪っ。(笑)



省エネ用のECONは常にオフのまま(インサイト買ってから入れて乗った距離は非常に僅かで、どうもあのECON制御は高年式の他のホンダ車でも好きになれません)ですし、片道4km弱の通勤で、月に4〜5日程度の使用環境ですから、まぁ〜仕方ないんですけどね。

でもこれが地元に置いてあるトランザムのエンジンに火を入れに行く際は特に燃費気にせずアクセル踏んでの運転で18km/lくらい走るんで全く気にはしてないんですが。(笑)

てか、真面目な話しつい最近まで燃費って口にするだけで気にしてなかったのが本音です。
【燃料は減ったら入れりゃあいいんだよ】が免許取得後から現在までの自分のスタンスです。

実はインサイトも燃費で選んだ訳じゃありません。
単純に燃費だったらエクスクルーシブの1.5Lエンジンじゃなく下位の1.3Lエンジン搭載のグレードを選べばいいわけです。

【5ナンバー5ドアファストバックセダン】荷物を積む際の積載性の高さと、取回しがラクな5ナンバーサイズが一番だったかもしれません。
ホンダのハイブリッド技術の礎となった、当時のCR-ZやフィットRSと基本システムは同一の(年式でバッテリーや制御プログラムに差異があります)1.5LのIMAシステムとはどんなものか?に興味もありました。
車に手を入れる前提で(流用やアフタパーツがある程度豊富)ってのもありました。









毎回アプリ開いて見るとダントツの万年月間最下位ですが、今回は奇跡的に下に2台いる様です。
Posted at 2025/08/15 08:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

続 洗車祭り

続 洗車祭りです。

1台数年忘れてました。

【園芸用人力ダンプ】

さすがに汚いなぁ。





一応屋根下駐車ですのでブラシで水洗いのみ。




錆は仕方ないですが、ほどほどにキレイになりました。



ちゃんと乾燥させて、硬めのチェーンルブ辺りで可動部のグリスアップです。

近々、町内の関係で働いてもらう予定です。
Posted at 2025/08/14 11:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

【連休恒例】洗車祭り

【連休恒例】洗車祭り【連休恒例】洗車祭りです。

連休頭10〜11日(月〜火)この雨には大気中の汚れが酷く含まれているようでした。

ストリームは風も吹いていたことから横からの吹込みで雨粒が付着したところが雨ジミに。

セルボSRは雨粒痕が黒く、無塗装樹脂部分は塩水が付着し乾いたみたいな雨ジミが。

雨に濡れていないはずのインサイトはボディ全体に薄い汚れの膜が張ったようになっていました。


こりゃ〜早く洗わないとマズいっしょ。

で!

洗車祭り開催となりました。

今回もストリームとセルボSRは通常の洗車と同様にC.Cウォーターゴールド仕上げですが、水洗い時の作業を念入りに行いました。

ストリームにはイオンデポジットの付着を確認しましたので、こりゃまた時間ある時にボンネットとルーフとバイザーをポリッシャーで磨かないといけなくなってしまいました。



幸いセルボSRは大丈夫そうでしたが、部分的にポリッシャー磨きが必要かもしれません。



インサイトは水洗いで無事落ちましたが、無塗装樹脂部分の撥水性が落ちていて、ヘッドライトにも劣化時に似た汚れが。
いったいあの雨に何が?

ってことで、インサイトはシラザン50のメンテナンス剤を施工しました。






1日で3台はやっぱり疲れます。
Posted at 2025/08/13 06:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

HG21SセルボSR NGK プレミアム RXプラグとH.S.P強化イグニッションコイルを交換後の煤の量

HG21SセルボSR NGK プレミアム RXプラグとH.S.P強化イグニッションコイルを交換後の煤の量HG21SセルボSR NGK プレミアム RXプラグとH.S.P強化イグニッションコイルを交換後の煤の量を観察してみました。

給油後約300km走行しました。

交換前と比較すると減少しています。
ただ、インサイトやストリームと比較すると煤の量は多いですね。

この程度の距離であればインサイトやストリームはほとんど煤が付きませんので。

しかしながら煤の量が減少していることは燃焼に関して良い方向に改善されたと思います。
始動直後の排気の臭いも変化した感じがありますので、交換前のプラグもしくはトップコイルに劣化がみられていた可能性がありますね。

マフラー出口をキレイに清掃した状態



約300km走行後の状態



引続き経過観察を続けます。
Posted at 2025/08/02 10:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

マキタ 充電式スプリット草刈機 MUX01GRMM

マキタ 充電式スプリット草刈機 MUX01GRMMマキタ 充電式スプリット草刈機 MUX01GRMMを購入しました。

地方田舎住みの標準装備?(笑)

18V/36vとかいろいろありますが、やっぱりなんてったって40V仕様でしょ。


キャリーバック付きですので、運搬時や保管時に重宝します。



また、スプリット式を選択したのには訳があって別売りですが、多彩なアタッチメントで複数の作業をこなす事ができます。

最近U字ハンドル仕様も出ましたが、草刈だけなら断然U字ですが別売りアタッチメントの高枝用チェーンソーや芝刈りなどはループハンドル仕様が使い勝手がいい気がします。





別売りアタッチメントのチェーンソーは早々に欲しいです。

また、バッテリー1個だと作業時間的に不安なんで9月に予定されている地域の草刈りに実際使ってみて、不足と感じたら予備にもう1個買おうかな?


〜商品説明〜


※標準付属としてバッテリBL4040 1個・充電器・ツールバック・刈払アタッチメントがついてきます。※刈払以外の用途でご使用いただくには別売のアタッチメントが必要です。

【特徴】●多目的工具スプリット ・豊富なアタッチメント(別売り)で草刈りから枝払い、生垣の刈込みまでいろいろな作業に対応。●ハイパワーブラシレスモータ搭載 ・ブラシレスモータとコントローラを矯正冷却。重負荷作業に最適です。●最適重心バランス ・モータを後方にレイアウト。先端部分が軽く軽快な作業性を実現。●キックバック時に刃物がストップ※ ・キックバック(跳ね返り)を起こした時に発生する急激な回転数低下を検知し、刃を素早く停止。  ※障害物に不意にあ立ったとに生じる跳ね返り。  ※本機能はキックバックそのものを防止するものではありません。●ボタン3段階変速+無段変速トリガスイッチ ・アタッチメントや作業環境に応じた回転数へ簡単にコントロール可能。●防水保護等級IPX4 ・本機、バッテリも対応。  ※バッテリは粉じんや水による影響を受けにくく設計されていますが故障しないことを保証するものではありません。   バッテリを装着した場合は本体側の保護等級に準じます。●そのほかの特徴 ・カラミトリ機能、定回転制御、主電源スイッチ+オートオフ、  ソフトスタート&ソフトブレーキ、過負荷保護、発熱保護、過放電防止機能付き【仕様】●刈払アタッチメント 230mm 軽快チップソー付●バッテリBL4040、充電器DC40RA、ツールバック付き●満充電:約45分●回転数:(高速)7100回転/分     (中速)6000回転/分     (低速)4200回転/分●1充電あたりの連続運転時間(目安):(高速)約25分 (中速)約38分 (低速)約66分 ※BL4040使用時
Posted at 2025/08/01 07:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インサイト 燃費 http://cvw.jp/b/516705/48600717/
何シテル?   08/15 08:55
よろしくお願いいたします。 取付けや整備などはブログに書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
年式: 2012(平成24年) 走行距離: 61300km ポリッシュドメタルメタリック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
型式:DBA-RN6 購入時の走行距離:28343km 年式:2013/12(平成25年 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
【2001年(平成13年)2月】購入
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
4WDでした。 ブレーキのリコールを経験。 ウォーターポンプがダメになり交換したがま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation