
インサイト 燃費
なんの気なしに超久しぶりにインターナビに接続し、インサイトのドライブデータや燃費をアプリに反映し確認してみました。
2025年7月度のデータです。
燃費悪っ。(笑)
省エネ用のECONは常にオフのまま(インサイト買ってから入れて乗った距離は非常に僅かで、どうもあのECON制御は高年式の他のホンダ車でも好きになれません)ですし、片道4km弱の通勤で、月に4〜5日程度の使用環境ですから、まぁ〜仕方ないんですけどね。
でもこれが地元に置いてあるトランザムのエンジンに火を入れに行く際は特に燃費気にせずアクセル踏んでの運転で18km/lくらい走るんで全く気にはしてないんですが。(笑)
てか、真面目な話しつい最近まで燃費って口にするだけで気にしてなかったのが本音です。
【燃料は減ったら入れりゃあいいんだよ】が免許取得後から現在までの自分のスタンスです。
実はインサイトも燃費で選んだ訳じゃありません。
単純に燃費だったらエクスクルーシブの1.5Lエンジンじゃなく下位の1.3Lエンジン搭載のグレードを選べばいいわけです。
【5ナンバー5ドアファストバックセダン】荷物を積む際の積載性の高さと、取回しがラクな5ナンバーサイズが一番だったかもしれません。
ホンダのハイブリッド技術の礎となった、当時のCR-ZやフィットRSと基本システムは同一の(年式でバッテリーや制御プログラムに差異があります)1.5LのIMAシステムとはどんなものか?に興味もありました。
車に手を入れる前提で(流用やアフタパーツがある程度豊富)ってのもありました。
毎回アプリ開いて見るとダントツの万年月間最下位ですが、今回は奇跡的に下に2台いる様です。
Posted at 2025/08/15 08:55:17 | |
トラックバック(0) | 日記