• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA-L98のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

還ってキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

(・∀・*)

還ってキタ━━━(゜∀゜)━━━!!


と言うか…迎えにいった(ノ∀`*)ノシ)゚Д)ペチペチ


最終的に\329,800_!Σ( ̄□ ̄;

持ち込みパーツ分\30,000_…

TOTAL\359,800_(〃_ _)σ∥
ちゃんと払ってきましたよヽ(。_゜)ノ

へたな中古車買えますがな…ぷはぁ(´Д`)y-゚゚゚


詳細は…整備明細(ホンダディーラーの明細書)がギリギリ二枚分で…多過ぎて書けません(爆)



さてと、エンジン始動一発から…

(*´艸`)

エンジン音静かになったのを実感v(。・ω・。)v

エンジン単体の振動も激減ですね(*´艸`)

暖まって走り出すと…4発なのに6発並に静か(*´艸`)

ナラシなんで回転数3500rpmに気をつけつつアクセル踏むと…以前よりもパワー感あり(*´艸`)



こりゃお金かけた甲斐がありましたな(*´艸`)


まるで新車みたい☆ヽ(⌒▽⌒*)


さてと…早くナラシ終わらせて…アクセル踏みたい(*´艸`)



やっとこれでレグノGR-9000の実力試せます。
ね!※みに※さん(;^_^A
交換してからエンジン不調で、まだ1000Kmも走ってなかったんで(;^_^A
Posted at 2011/08/30 12:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

やっと…明日( ´Д`)ノ

やっと…18日に持ち込んだオデ君(・ω・。)


明日、30日に車検あがりですヾ(~▽~;)



今回はピストンリングの交換までやったんで…


ナラシ運転からやらなきゃ☆ヽ(⌒▽⌒*)

とは言ってもメタル部分なんかはキレイなもんだったから交換はしてませんから…単純にピストンリングのナラシ(アタリ付け)ですな(´∀`)

1000Kmぐらいでオッケーでしょう(ー'`ー;)


1000Kmも我慢出来るかな(*´艸`)?


とりあえず、500Kmは3500rpm以下で回し、600/700と徐々に回転上げていきます(´∀`)

1000Kmでオイル交換しナラシ終了って予定ですねd(*゜ー゜*)


ちなみに今回からオイルはLIMITEDを使用します( ̄▽ ̄;)


結構高回転で使用するのでσ( ̄▽ ̄;)

工場長とバラしたエンジン見ながら決めました(´∀`)





あ~生き還ったオデ君に乗るのが楽しみ(*´艸`)
Posted at 2011/08/29 17:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

タペットクリアランス調整( ̄▽ ̄;)

分解シリーズで書いた…『タペットクリアランス調整』



個人的にこだわりの…タペットクリアランス調整について…ちょっと書いておきますd(*゜ー゜*)


案外知られていませんが…(;^_^A


実はエンジンの性格付けが出来るんですよヾ(~▽~;)


もちろん『劇的』な変化は、求められませんが…(;^_^A


サービスマニュアル内にクリアランスの許容値があり、簡単に言うと…

エンジン音うるさいがエンジンが回る~エンジン音は静かだがエンジンが回らない

と、言った具合に調整が可能です(´∀`)



調整が可能って事は=クリアランスが使用度合いや使用環境により変化する可能性がある。


長く愛車を乗った場合…『タタタタ』音とでも言いますか…バルブの作動音が大きくなったり…ばらついた感じの音になったり…エンジンが回らなくなったり…パワーダウンしたり…。


タペットクリアランス調整をすると…過大表現かもしれませんが、オーバーホールしたみたいに調子が良くなったりするんですよ(=∩_∩=)


自分は過去の…

EG9のB16Aや、インスパイアのストレート5で効果を実感しています(´∀`)

もちろん、全ての車で良好な結果が出るとの担保は出来ませんが、ヘッドカバーを開ける整備をする場合等では、『タペットクリアランス調整』をしてもらうとイイかもしれませんよ(;^ ^)



ちなみに、自分は今回の調整では、サービスマニュアル内の許容値の中間の値で調整してもらいました(=∩_∩=)




※あくまでも個人的こだわりの部分ですので、他の方が依頼されて効果が実感出来なくても当方は一切保証致しませんので、自己責任でお願いしますね!!



昨今の車はタイミングベルトからタイミングチェーン式となり、エンジン単体の整備は疎かになりがちですね(;^_^A

いくら、電子制御や耐久性のあるパーツで構成されていても機械には変わりありません(;^_^A

オイル管理や定期的な整備や準備運動(暖気運転)は最新の車でも古い車でも同様なんですね( ̄▽ ̄;)

今回、F23Aを分解するにあたりホンダディーラーの工場長さんといろいろと語ってきましたよ(;^_^A


愛車は末永く愛着を込めて調子良く乗りたいですね(・∀・)ノ
Posted at 2011/08/27 01:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

分解2( ̄▽ ̄;)

分解2( ̄▽ ̄;)え~っと(;^_^A


今回の車検&整備内容ですが…


80000Kmとはいえ…H12年式ですから、リフレッシュ兼ねてます(´~`;)


まず、エンジン関係



バルブステムシール交換

ピストンリング交換

カム&クランクシール交換

タイミングベルト交換

バランサーベルト交換

各ベルト部のベアリング交換

ウォーターポンプ交換


その他、消耗パーツも徹底的に交換します( ̄▽ ̄;)

各部交換作業に伴い、ほとんどエンジンを分解するんで結果的、半オーバーホール(再組み上げ時にもちろん各部徹底的なパーツ洗浄をしてもらいます)タペットクリアランス調整も当然行ってもらいます。


足回り関係は既にリフレッシュ済みですから点検のみ…フロア各部のボディ補強バーの締め付け確認とステアリングリンクロッドのブッシュのみ交換ですかね(;^_^A

ブレーキ関係も既に社外品でローター&パッド共に強化リフレッシュしてありますから基本的にはフルード交換のみ(;^_^A

触媒も事前に既に社外品でリフレッシュ済み(;^_^A


比較的弱いと言われるATもATクーラー追加やATフィルター追加等で油量アップさせてますから、基本的に圧送式でATFの交換とATフィルター交換ぐらいですかね(;^_^A


後はバッテリーを55B⇒60Bへ容量アップ


エアコンフィルターの交換


あとは通常の24検整備内容と車検ですか(;^_^A




本日は、バルブステムシール交換とタペットクリアランス調整が終わったヘッドをピストンリング交換しピストンを収めたシリンダーブロックとドッキングしてきました( ̄▽ ̄;)

ちろっと…覗いた明細では…現時点で車検込みでしたが…

タイミングベルトやバランサーベルト、ベアリングやシール、バッテリー等、パーツ持ち込みましたが…それらを抜いても諭吉さん30人超えてました(;^_^A


最終的には何人になるんだろ(;゜ω゜)
Posted at 2011/08/26 17:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日 イイね!

分解( ̄▽ ̄;)

分解( ̄▽ ̄;)ども(・∀・)ノ


車検中のオデ君(・ω・。)


現在、心臓手術中(*´艸`)


バラしてあるF23Aを見てきました(´∀`)


ピストンヘッドに若干の汚れはあるものの…ヘッド回り…シリンダー回り…オイルパン等、スラッジは無く…超キレイ(*/ω\*)

カム山やバルブ回りもキレイ(*/ω\*)

燃焼室もキレイに焼けてますねd(*゜ー゜*)


こりゃ…提唱している暖気運転と適度に回す事とこまめなオイル交換(3000Km以内)が効いてますな(´∀`)
バラしてあるエンジンの各パーツはホントに超キレイでしたわ(*/ω\*)


て、事で傷んだ部品はこの際交換しまぷ(*´艸`)
ピストンも抜いたんで、もちろんピストンリングも交換でつ(ノ∀`*)ノシ)゚Д)ペチペチ


つまり、半オーバーホール状態ですわ(・∀・)ノ



オーバーホールには早いまだ80000Kmですが、キレイな中身見れてよかったかな(´∀`)


今から仕上がりが楽しみ(*´艸`)



請求書はおっかない(┰_┰)
Posted at 2011/08/24 13:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HG21S セルボ ユピテル レーザー&レーダー探知機取付け http://cvw.jp/b/516705/47766682/
何シテル?   06/07 07:54
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223 2425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
年式: 2012(平成24年) 走行距離: 61300km ポリッシュドメタルメタリック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
型式:DBA-RN6 購入時の走行距離:28343km 年式:2013/12(平成25年 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
【2001年(平成13年)2月】購入
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去所有の車です(;^_^A チューニングポイントとしては、スズキ純正アルトワークス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation