• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA-L98のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ボディコーティング

ども( ̄▽ ̄〃)


今回は…自身が使用してるボディコーティング剤のお話しです(。-∀-)♪


業務用の某○イタック技研のキー○ーのファイ○ル1を18歳で最初に所有した車からずっと使用しておりました(;^_^A

もう…かれこれ十数年のお付き合い(;^_^A

なぜか新製品が出る度にサンプル渡されてます(;^_^A

4年程前にお世話になってる業者さん(その道では有名な方)から「ダイア○ンドキー○ーを発売するから使用してみて」と…!Σ( ̄□ ̄; 渡されたサンプルを(´∀`)

使用せずに約2年前に購入した現在の愛車オデッセイ君に納車直後にやっと初施工(;^_^A


なぜ今まで施工しなかった(・・?)

なぜいまさら施工した(・・?)きっかけは(・・?)



施工しなかった理由は !Σ( ̄□ ̄;


1) 施工が大変(;^_^A

いろいろ注意事項があるんですわ(;^_^A 正直手間も凄いです(;^_^A

2) 時間がかかる(;^_^A

表面の定着時間も指定ありますし…その間の注意事項も(;^_^A

3) ガラス系コーティングの不安要素(;^_^A

発売当時…ガラス系特有のシミがね(ー'`ー;)


で!なんで2年も経って施工したのか(。-∀-)♪


1) 納車当時のオデッセイ君は7年落ちでしたが、前オーナーが車庫保管で極低走行車(僅か16500Km)で、塗装面がめちゃめちゃ程度よかったから(σ´∀`)σ

2) ハイ○リットコーティング剤の発売(。-∀-)♪

都合よく懸念していたガラス系特有のシミ対策+αとして登場したから(。-∀-)♪



よく…(´Д`)ガラス系コーティングの上に更に乗せるのは…なんて話しも聞きますが…それは製品をちゃんと理解してない人の話し( ̄‥ ̄;)更には…レベルの低い施工業者によるモチの悪さや、施工後の仕上がり不満など…(ー'`ー;)
なんだかなぁ(ー'`ー;)

ここから簡単な解説d(*゜ー゜*)

ダイア○ンドキー○ーで塗装面を封入(。-∀-)♪

犠牲コーティング剤である、ハイ○リットコーティングでダイア○ンドキー○ー面を保護d(*゜ー゜*)


これで大元のピカピカの塗装面を幾重にも保護しているんですねd(*゜ー゜*)


なんでもそうですが…下地が大切だし(。-∀-)♪それ相応の施工も大切(。-∀-)♪ 施工者の技術も大切なんですねd(*゜ー゜*)



自身の場合は(;^_^A

先ず…艶出し剤&ファイ○ル1でポリマー層を形成塗装面を封入を3回繰り返し(。-∀-)♪

絶版の180コートでポリマー層を保護

数日おいて…

専用のメンテナンスシャンプーで撥水成分を強制除去(続いての工程の為)

ダイア○ンドキー○ー施工(。-∀-)♪

指定時間以上おいて…(ダイア○ンドキー○ー定着時間の為)

ハイ○リットコーティング剤施工(。-∀-)♪


で、全工程完了(σ´∀`)σ


現在は…約3ヶ月に一度の割合で、メンテナンスシャンプー⇒ダイア○ンドキー○ー⇒ハイ○リットコーティング

約1ヶ月毎にハイ○リットコーティング

毎週1~2回水洗い


を(;^_^A しております(;^_^A

業者さんからは…「やり過ぎだろ」とか「さすがだわ」とか「ありえない」とか言われてます(´∀`)

でも…その業者さんからも誉められる程のボディのキレイさを維持しております(*´艸`)


知人や友人からは( ̄‥ ̄;)

「異様なキレイさ」「いつもピカピカ」「汚れたところをみたこと無い」と言われ


スタンド勤務の従兄弟からは「程度の良いキレイなテールのレンズ面よりもボディ面の方が圧倒的にキレイでありえない反射や映り込みをしてる」など(´∀`)



苦労してコーティングしている成果がコメントに現れておりますな(`∀´)Ψ




と…まぁ(;^_^A かなりの長文になりましたが(;^_^A

自身の洗車ライフの一端の御紹介でした(;^_^A
全部は書ききれません(;^_^A



P.S. 自身の洗車関連用品を整理したら…(ー'`ー;) クリアの大きいサイズの衣裳ケース4つ分以上ありました(´∀`)

気違いですσ( ̄▽ ̄;)



あははぁ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜



(爆)
Posted at 2009/07/28 21:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

シガーライターソケット部v(。・ω・。)v

シガーライターソケット部v(。・ω・。)v自作したT5ホワイトLEDバルブをシガーライターソケット部に使用しました( ̄▽ ̄;)猫2


画像の上段は純正状態

下段は自作T5装着画像v(。・ω・。)v


結果的に光量アップとLEDらしい輝きを手に入れましたv(。・ω・。)v
Posted at 2009/07/27 21:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED/T5バルブ | 日記
2009年07月23日 イイね!

完成((o*>д<)o

完成((o*&gt;д&lt;)o(*´艸`)プププッ


完成ペン( ̄‥ ̄;)猫2


で…何をしたかって(・・?)


打ち換えっすペン( ̄▽ ̄;)猫2


何を…(・・?)


PWスイッチでまんねん(σ´∀`)σウィンク


しかも全席ペン( ̄▽ ̄〃)ウィンク


購入したPWスイッチは…(;¬_¬)猫2最初からLED打ち換えしてあったんですが…ヤハリ自分仕様に再度打ち換えペン(ー'`ー;)猫2純正色のベース部品が、コレしかなかったんだもん(´Д`)猫2新品は高いし(´Д`)猫2二度手間的な…獷炅猫2


でもね(。-∀-)♪ウィンク


コレはコレでなかなか楽しいO(≧∇≦)o


とりあえず…最初の状態は、薄らボヤァ~っと光ってました(;+ +)猫2

コレが…打ち換えすると(☆_☆)ウィンク画像は暗っぽいですが、実際は予想外に明るい(☆_☆)ウィンク


PWスイッチまでやってしまうと…次は何しようかな…( ̄▽ ̄;)猫2



画像は左上がノーマル

右上が打ち換え仕様

左下が助手席後ろ

右下が運転席後ろ


画像が無いですが(;^_^A猫2助手席部分も、もちろん打ち換えました(;^_^A猫2

カラーはホワイトっすペン溿
Posted at 2009/07/23 21:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

ポチッっとな(σ´∀`)σ

パソパソφ(ロ_ロ)


はっ!Σ( ̄□ ̄;猫2


発見(ρ_-)猫2


こりゃエェもの見っけた(。-∀-)♪ウィンク


ネタじゃネタ(*´艸`)プププッ


でも…( ̄‥ ̄;)猫2


これ…( ̄‥ ̄;)猫2


既に…イヂられた物(。。;)猫2


でもまぁ~いっか へ(゜∀゜へ)


ウヒョヒョ(`∀´)Ψ←わーい(嬉しい顔)


加工ベースに中古純正品探してたんだけど、オデちゃんsoon内装がベージュでさ(~-~;) 猫2なかなか無かったんだもん(;+ +)猫2

とりあえず、到着したんでペン

再度自分仕様に加工し直しますペン


完成後取付したらアップですなペン



さて…ハンダすっかな_〆(。。)
Posted at 2009/07/22 21:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

特殊形状T10ポジションバルブ(。-∀-)♪

特殊形状T10ポジションバルブ(。-∀-)♪夜間に点灯させました(;^_^A猫2


( ̄▽ ̄;)猫2


…( ̄‥ ̄;)猫2


……(ー'`ー;)猫2


これ…


絶句(。。;)猫2



こりゃ(;゜ω゜)σ


ありえんしょ(・ω・`;)猫2


いよいよホントに…ヘッドライト要らないレベルに到達しつつある(;゜ω゜)σ


これ以上の光量アップは止めとこう(;^_^A猫2

プロフィール

「HG21S セルボ ユピテル レーザー&レーダー探知機取付け http://cvw.jp/b/516705/47766682/
何シテル?   06/07 07:54
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
192021 22 232425
26 27 28293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
年式: 2012(平成24年) 走行距離: 61300km ポリッシュドメタルメタリック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
型式:DBA-RN6 購入時の走行距離:28343km 年式:2013/12(平成25年 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
【2001年(平成13年)2月】購入
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去所有の車です(;^_^A チューニングポイントとしては、スズキ純正アルトワークス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation