• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA-L98のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

PC版 シムシティ

PC版 シムシティせっかくノートPCを直したので、有効活用?します。

古い機体で現在では低スペックとはいえ、一応グラボ搭載しているので古いソフトならきっとサクサク動くでしょう。

との期待から懐かしいシムシティ(2013?)を試してみようと思い中古を購入しました。
これならハードもソフトも同年代。

シムシティはSFCの時にハマりましたがそれ以来ですので、どんなもんなんでしょうね?

Posted at 2024/03/16 07:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月13日 イイね!

コンパクトロッド

コンパクトロッド突然ですが、釣りも趣味です。

特にアジングロッドやメバリングロッドでグレ(メジナ)や黒鯛(チヌ)サンバソウ(40cm以下の石鯛)、チヌ竿でシーバス(スズキ)を狙うなど非力な竿で強い引きの魚とのやり取りが好きです。


出先などで荷物にならず少し竿を出したい時に気軽に持っていける釣竿を探していました。

ペンシル型など超コンパクトですがオモチャの様な竿では正直要求をみたしてくれません。


そこで前々から気になっていたコンパクトロッドを試しに購入しました。
振出し竿で1.8mです。
ガイドが少ない?ですが、ここまでコンパクトですから文句は言えません。
竿尻が無いので大きめの魚の場合はやり取りがツラいかもしれません。
リールとセットで1set約9000円でした。





実釣してませんが、どんな感じか試すのが楽しみです。
Posted at 2024/03/13 07:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

洗車

洗車当地、少々風が強い日ですが3方を壁に囲まれ屋根があるのであまり気になりません。

本日はここのところ用事や天気の関係で洗っていなかったストリームの洗車です。
いつもの如く水のみで洗いCCウォーターゴールドで仕上げます。





仕上がったストさんを見ていたらインコちゃんも洗いたくなってしまうのは必然です。
インコちゃんは水のみの洗車です。





ストさん2時間半インコちゃん1時間半の計4時間のいい運動になりました。

やっぱりキレイだと気持ちいいですね。

Posted at 2024/03/09 15:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

元ジャンク品の dynabook AZ87

元ジャンク品の dynabook AZ87元ジャンク品の dynabook AZ87(Core i7) 2015秋冬モデル


以前購入したジャンクノートの状態でダメな部分は

(1)USB3.0ポート2箇所。

(2)光学ドライブは特定のメディアのみ読込み不具合が発生する場合がある。

(3)熱暴走気味な動作をする場合がある。

以上の3点でした。


(1)に関してはドナーのマザーボードよりUSBポートを部品取りし移植で対応。

(2)光学ドライブのドライバーアップデートで解消。

(3)はCPUグリス再塗布&ファンまわりの清掃で解消。

(4)cmos電池交換。

ここより小改造

(5)SHDD→1TBSSDへ。

(6)無線LANカード交換
7260NGW→7265NGWへ換装。
これにより規格がWi-Fi 5 (802.11ac) で Bluetooth v4.0→より安定動作のv4.2へ。
最高速度は867Mbpsへ。



気軽に使える機体として活躍してもらいます。


???

なぜAZ87が2台かって?

実はドナー用に買った型式不明な部品取り激安PCのマザーボードがAZ87でした。
ラベルは剥がされていて、ディスプレイが死んでいてLAN端子やUSBポートが破損していてメモリーも無し、放熱ファンが故障、cmos電池のソケットも破損していた完全ジャンクでしたが、以前購入した部品取りTB67のパーツが使用可能でしたのでいろいろ移植。
ストレージの1TBSSDとメモリーは手持ちの物を使用。
無線LANカードも7265NGWへ換装。

この年代はその機体で作成したリカバリメディアが無いと純正仕様リカバリは不可能なので、ノーマルのwindows10仕様です。
画面カスタマイズや各種ソフトを入れてこちらも完全復活で普通に使えるAZ87となりました。
青いdynabookの画面がそれです。


こうした修理を可能にしているのが長い付き合いのエンジニアのハンダごてと白光のハンダ吸取器474と極低融点はんだです。
仕事は道具がしてくれます。
人間はそれを上手に使っているだけです。
今回は比較的簡単なUSB3.0ポートの移植でしたが、表面実装されている小さなチップ類ならこの道具達で大丈夫ですが、さすがにRAMなどのリワークが必要なものは道具(白光のリワークステーションやリボール用ステンシルその他)が無いのでやりませんけど。










時間ができたらPT97も直して遊ぼうと思います。







純正の詳細スペック

dynabook AZ87(Core i7) 2015秋冬モデル

dynabook AZ87/TG (サテンゴールド)

OS:Windows 10 home

CPU:インテル® Core™ i7-4720HQ プロセッサー 動作周波数 2.60GHz (インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大3.60GHz) コア数/スレッド数 4コア/8スレッド (インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー対応) キャッシュメモリ インテル® スマート・キャッシュ 6MB

メモリ:16GB(8GB×2)仕様PC3L-12800(DDR3L-1600)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応
メモリ専用スロット 2スロット(空きスロット×0)

ディスプレイ:17.3型ワイド(16:9) FHD 高輝度 TFTカラー Clear SuperView LED液晶 (省電力LEDバックライト) 1,920×1,080ドット

ビデオRAM:最大10,174MB (メインメモリと共用)

グラフィック アクセラレーター:AMD Radeon™ R9 M365X

ストレージ:1TBハイブリッドドライブ (HDD\u003C5,400rpm、Serial ATA対応> +NAND型フラッシュメモリ)

光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ (BDXL™対応、DVDスーパーマルチドライブ機能対応)

LAN:1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(自動認識)

無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、 128bit WEP対応、256bit AES対応、TKIP対応)

Bluetooth:Bluetooth® ワイヤレステクノロジーVer4.0

サウンド機能:インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠 harman/kardon®ステレオスピーカー、デュアルマイク

標準消費電力:約16W(120W)



Posted at 2024/03/05 07:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

インサイト 足廻り再調整

インサイト 足廻り再調整足廻りリフレッシュ後の絶賛慣らし期間中です。

約1ヶ月が経過しました。

この間もタイヤの状態観察です。

実はブログを注意深くご覧になられた方ならわかると思いますが、アライメントの値の画像でフロント左右でキャンバー角の値に差があったと思います。

どっちがいいのか?

それを探る為でした。

結論としてはキャンバー角の追加ですがトータルアライメント調整した関係から比較的影響の少ない値として0.15°更に寝かせトー調整しました。
見た目的には若干寝てる?的な感じですけど、一般使用の実用的にはこのくらいがベストでしょうか。
それに合わせてフロントタイヤのチッ素充填圧を250kpsから230kpsへ。
これで決まるといいのですが。

とりあえずさらに1ヶ月経過した後にもう一度最終確認と調整をするつもりです。



今回、装着した各種強化バーなどの増締めをしましたが、さらに1ヵ月経過後に再度の増締めを行います。
Posted at 2024/03/03 09:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HG21S セルボ ユピテル レーザー&レーダー探知機取付け http://cvw.jp/b/516705/47766682/
何シテル?   06/07 07:54
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34 5678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
年式: 2012(平成24年) 走行距離: 61300km ポリッシュドメタルメタリック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
型式:DBA-RN6 購入時の走行距離:28343km 年式:2013/12(平成25年 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
【2001年(平成13年)2月】購入
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去所有の車です(;^_^A チューニングポイントとしては、スズキ純正アルトワークス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation