• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTA-L98のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

HG21S セルボ ELメーター白を取付け

HG21S セルボ ELメーター白を取付けHG21S セルボ ELメーター白を取付けました。


当初はオリジナルデザインのままLED打ち替えを検討しましたが、その昔11系ワークスやkeiワークスではスズスポだったか最上級グレードだったか?白メーターがあったんです。

なんちゃってですがそんなイメージになりました。

メーターへのアクセスもラクですね。





バラしたついでにメーターレンズ部分を#3000#7500#9800の液体コンパウンドを簡易ポリッシャーで磨いてキレイにして見ました。


出力設定によってはインバーターから高周波音がしますが、発光がよく、音の小さい出力帯がありますので、そこで使うようにします。

オデッセイも夜間の発色はキレイでしたから期待していましたが、セルボのメーターもキレイに発色してくれました。


Posted at 2024/06/02 19:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

HG21S セルボ KENWOOD彩速ナビS710取付け

HG21S セルボ KENWOOD彩速ナビS710取付けHG21S セルボに、KENWOODの彩速ナビS710&CMOS-C230 ダイレクト接続対応リアビューカメラ&ナビ接続型DRV-EMN5700 ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダーを取付けました。

ヘッドユニットとダイレクト接続可能なバックカメラとナビ接続可のミラー型ドラレコ(ミラレコ/前後2カメラ)なので、配線関係は比較的ラクですね。



また、今後の接続に多様性を持たせるためにオプションのUSBケーブル、HDMIケーブルも接続し、足もとへ纏めてあります。
音声認識用のマイクは使用するかどうか考え中のため、同じく足もとへ。

作業中の画像はありませんが、さすがスズキの軽だけあって内装パネル類は簡単に外せます。
ラクでいいですが、基本的な部分は昔とあまり変わりませんね。



肝心の音ですが、サブウーファーが効いているのか?スピーカーが効いているのか?
そもそも昔から万人受けするチューニングのKENWOODの音ですのでEQの調整で◎です。
良く感じます。




ミラレコのミラー部分ですが鮮明です。
ミラーよりも視界が広がり、取付けて正解でした。


Posted at 2024/06/01 20:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HG21SセルボSR 愛車無料点検 http://cvw.jp/b/516705/48694237/
何シテル?   10/05 07:14
よろしくお願いいたします。 取付けや整備などはブログに書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 78
9 10 11 1213 1415
161718192021 22
23 24 25 2627 2829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
年式: 2012(平成24年) 走行距離: 61300km ポリッシュドメタルメタリック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
型式:DBA-RN6 購入時の走行距離:28343km 年式:2013/12(平成25年 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
【2001年(平成13年)2月】購入
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
4WDでした。 ブレーキのリコールを経験。 ウォーターポンプがダメになり交換したがま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation