
パワーウィンドウスイッチメッキガーニッシュメッキ加飾 (装飾)カバー7Pセット
パワーウィンドウスイッチメッキガーニッシュメッキ加飾 (装飾)カバー7Pセットを取付けました。
昔はこうした部分も車種によってはちゃんと加飾されてたりしましたが、コストダウンなのか?さみしくなりましたよね。
最近つくづく思うのですが、昨今の車はぱっと見の印象はハデでスゴイなぁと感じたりしますが、造りや組み、材質の面から考えると2000年くらいを境にコストダウンが気になるようになってしまいましたね。
さて、合わない場合や不具合もありますが、こうしたパーツはやっぱりアフターパーツマーケット様々です。
海外製のお安いお品なので若干バリが気になりました。
直接指に触れない位置ですが、バリがあること自体が気になりますのでダイヤヤスリで軽くバリ取りして、両面貼付け固定ですので、アルコール系メガネ拭きで脱脂してから装着しました。
樹脂系パーツはエタノール系などの場合影響を与える可能性がありますからIPA(イソプロピルアルコール)が気兼ねなく使えますが、こちらも全く影響ない訳ではないのでピンポイントで試してから使用します。
IPAは液体でも持っていますが、軽く脱脂として使いたい場合はいつも『小林製薬のメガネクリーナー』を使います。
百均のメガネクリーナーはエタノール系が多いですが、こちらは成分がIPAですので。
目立たないですが、こうしたちょっと違う系が大好物です。
商品内容
ホンダ用パワーウィンドウスイッチ、メッキガーニッシュ装飾カバー7Pセット
お洒落に高級感を演出するメッキABS樹脂材質
3D設計により両面テープ貼付けるだけの取り付け簡単にカスタムでき高級感UP
さりげない装飾内装グレードアップ
画像のスイッチ形状であれば取付け可能!(必ず確認して下さい)
■参考パワーウィンドウスイッチ取付け箇所 ■
・運転席 ×4
・助手席 ×1
・後部座席 ×2 (左右各×1)
HG21S セルボSRですが、家の者からマニュアルモードのシフト操作がし難いと言ってきました。
確かにフロアシフトなので、言わんとしてることは理解出来ますが、そんな走り方してんのかな?
自分が乗ってもパドルシフトが欲しいと感じます、なんとなく同時期のスズキ車なら流用可能そうですので調べて実行したいと考えています。
Posted at 2025/02/15 12:05:25 | |
トラックバック(0) | 日記