• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

値上げの嵐‼️

値上げの嵐‼️先日オートバックスでオイルとオイルフィルターの交換をしたのですが、ふと気づきました、貧乏人の勘ですね。

去年の5月に交換したS-14のフィルターは1,280円。



先日交換した同じフィルターは1,580円。



日本は物価が安くて暮らしやすい国だけど、世界情勢、コロナ禍、円安で食料ばかりか、すべての物が値上がり。

しかしこのフィルターは20パーセント以上の値上がり。
消費者物価指数などをはるかに超える率。

私が社会人になって車を持ち始めた頃は給料が安くても工夫すれば、DIYや安い店で買う、ユーザー車検等で持ち続けることができましたが、今の若い人はこれだけ物価や車両、中古車も含め価格が上がると車を持つことの選択肢はなくなりますね。

日本は物価が欧米に比べ安いけど統計の平均給料も何十年も上がってないのです。

年金生活になれば車を持ち続けることができるのか心配です。
Posted at 2024/06/22 10:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

リコール難民

リコール難民今回何百万台も発生しているDENSOの燃料ポンプのリコール難民に友人がなってしまってます。

昨日に800kmほど離れた地域に住む友人がガリバーで中古車を買ったと写真付きでLINEが来ました。
年式から想像するに燃料ポンプのリコールの対象では? ということで車体番号等から検索すると案の定、対象でした。

検査切れの車をガリバーで検査受けしたのを4月に買ったそうですが、リコールを知ってガリバーに確認しに行くと担当営業から店長に代わり、知らなかった経緯を説明されたそうな。 経緯ではなく言い訳ですよね。



その後すぐにメーカー系のディーラーに連絡してリコールの対応を依頼したそうですが、車を売ったお客様で順番待ちがあり、部品の供給も少ないのでいつになるかわかわからないと言われたそうです。

そのメーカー系のディーラーによると車検をしたならガリバーは知っているはずであるし、知っておかないといけなく、売るときには説明や対応をしなくてはならないのに、、、と言ってたそうです。

もし友人が燃料ポンプのリコール対象車を所有している私に連絡しなかったら知らぬままだし、これだけ有名になっているリコールを無視して車を売っているガリバーも私からみたら悪質なビッグモーターと同じに見えますね。
Posted at 2024/05/14 21:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

パワーシートメモリユニット

パワーシートメモリユニット保証が切れた頃に気がついた、普段は全く使わないパワーシートメモリのコンピュータユニット。
バックの時にギアを入れるとミラーも設定した位置に動くのであるが、一度設定してもまた以前の設定のままであったのは気がついていたのだが、連動してるとは知らずに時は過ぎ、、、

次男が乗るようになってシートの位置のメモリを設定しようとしたところ気がついた始末。それも去年の春頃に。

今日にリコールの対応をしてもらった際に見積をお願いしたら、、、なんと物が35,000円。工賃10,000円。 税込49,500円。



前のV70の時は長男がよく乗っていたのでメモリを使用しまくってましたが21年間正常 その他は経年劣化以外壊れなかった。

スバルの部品はリコールや対策品等で交換は何度かしたが、結構な頻度でした。

スバルの部品は品質が悪いのか?
Posted at 2024/05/12 19:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

TULIPのライブ

TULIPのライブデビュー50年を過ぎたTULIP。
昨年12月に広島のライブに行きましたが、それを友人に話すと「是非次あれば行きたい!」と言うので申し込むもハズレ。妻は当たったのですが、なんとしてでも行きたい、と言うのですが、幸運なことにいけなくなった人がいてその人より譲り受け行ってきました。
4月29日の大阪フェスティバルホールです。

席は3階の最前列。傾斜が急で怖いくらいでしたが、友人は席に着く際の下り階段から怖がりまくって手すりを持って歩いてました。私より重症です。



我々世代には体にスーッと入っていく曲調と歌声で最高です。
彼らも75歳くらい?なのでまだまだ,,と言うわけには行きませんが、また機会があれば行きたいですね。
Posted at 2024/05/03 18:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

QUAKER STATEのオイル

QUAKER STATEのオイルGWは全くレジャーとは無縁なお年頃です。

いつもオートバックスにて楽しませてもらってますが、本日にQUAKER STATEの部分合成油が2880円で売っているのを見つけました。 全合成油も4880円でした。

2880円とはかなり安い!

次回オイル交換は6〜7月予定なので我慢しましたが、この値段で交換予定日まで売っているかどうかはわかりませんが、今日は我慢?しました。

このQUAKER STATEのオイルをお使いの方はおられますか?
いかがですか?
オイルで良い悪いはあまり聞いたことはありませんがこの値段なら飛びつきの値段です。
Posted at 2024/04/28 21:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水玉 http://cvw.jp/b/529069/48760400/
何シテル?   11/11 12:22
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FMラジオの感度を、たった100円で劇的に向上させるDIY工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:39:57
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:12:59
前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:47:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
大学生の次男の車 妻の伯父、次男から見た大伯父が免許返納に伴い廃車にする際に、使うか?と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation