• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

こんな日に限って早くに

こんな日に限って早くに出社してしまいました。

今朝は就職してウイークデーは寮で訓練?研修受けている息子が早くに出るため6時過ぎに駅まで車で送り、いつもの出社時間までつぶすのももったいないので早く会社に行き早く帰ろう(いつも早いですが)と、早めに家を出て阪急電車で出勤途中、梅田に着けばトイレに駆け込もう!と思いながら居眠りしてたら振動と携帯の警報音が一斉に鳴りだし、電車は緊急停止。
そうです、地震です。豊中市あたりで震度5強とのことです。
それから二時間弱閉じ込められ、最寄りの駅か踏切で降ろす、とのことです。

そこは会社と家の中間地点。
幸い現場もお客様も家族も大丈夫なので安心ですが中間地点だと帰るか行くかで迷うところです。

いつもの時間なら最寄り駅出たところなので当然帰るのですが(^^)

仕方なくジムに行ってると思い2時間くらい歩いて会社に行くことにしました。

いつもの時間に出てれば出社できなく?洗車でもできたのに、、、

Posted at 2018/06/18 11:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月15日 イイね!

代休でリフレッシュ 映画三昧🎬

代休でリフレッシュ 映画三昧🎬本日は休出の代休で休みました!
いつもなら昼まで寝て、ワイドショー見て昼寝三昧ですが、これでは人生を楽しめないので残り少ない人生を少しでも楽しむため、お金をなるべく使わない方法でと考えてたら、朝の新聞で映画の空飛ぶタイヤの広告が出ており、即時間を調べ昼過ぎに家を出て、最寄りの箕面の映画館へ急行。
実は今欲しい車があり、そのメーカーの実際の話のようですがその欲しい車を買うのは躊躇しそうです。

ストーリーとしては個人が大企業に立ち向かい、その社員も会社のリコール隠しに疑問を持ち、ついにはその企業が立件されるという勧善懲悪的な痛快なものでした。

2時間見た後時間が丁度合ったので引き続き万引き家族を見ました。


これは大きな賞を取った作品ですがこれもなかなか通常の発想にはない面白い人間模様でした。

二本連チャンで映画三昧。
今年4本目、正確には二本は同じのを二回見たので三本目で、過去10年以上映画を見てなかったので映画もいいもんですね、心が非日常の世界で洗われますね。
Posted at 2018/06/15 20:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

お取り引き様と 追加画像





Posted at 2018/06/13 22:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

お取り引き様と

お取り引き様と今日はお取り引き様とと個人的に親しくしていただいてまして過去半年でほぼ毎月お食事にご一緒させていただいてますが、本日は大阪難波の味園です。
ある年齢以上の方はテレビコマーシャルでご存知でしょうが、昭和の高級な料理やさんです。
今回は先方の方がジンギスカンの決め打ちで探してくださりこの店になりましたが、なかなか昭和のレトロ感満載の店内で、新鮮でした。
中居さんはこういう店の場合、昭和のお姉さんがいるもんですがここは平成のお姉さんでとても新鮮でした。
もちろんジンギスカンも食べ放題、お酒も飲み放題で満足です。

お客様三人と私の四人で話題は四人とも車好き。
車の話で盛り上がりました。最高の収穫でした!

ここは大宴会もできるそうなので会社の多人数でも使えますね。収穫でした。
Posted at 2018/06/13 22:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

富士山旅行記 一気に帰路へ

富士山旅行記  一気に帰路へ午後3時前に富士ミルクランドを出て一路帰路へ

3時15分くらいに新富士ICに入り大阪まで爆走
途中岡崎辺りのSAで小一時間休憩のち再度爆走。

伊勢湾岸自動車道は何度通っても怖いですね。
三車線の両端は低いコンクリートの壁に低い柵があるだけ。
自動車同士が接触して突っ込めば突き破り転落するのではなしでしょうか?
高いところでは100メートルくらいはありませんかね。
私はジェットコースターも乗れない高所恐怖症なのでなるべく通りたくない道です。
体がこわばりガチガチですので岐阜経由の名神高速にすればよかったかも、と少し後悔。

新名神に入ってから再度爆走。



夕日に向かって走るのは気持ちいいですね!
昔の青春ドラマのようですね。

日没後吹田IC到着、ガソリン入れて(燃費は10km/L位でした)大量に付いた虫を落とすためその足でカーピカランドにて高圧で虫と埃とブレーキダストを落とし吹き上げて帰宅。

2日間の総走行距離は890kmでした。

秋口に再度富士山を見に行きたいですね。

おしまい


Posted at 2018/06/03 20:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコール難民 http://cvw.jp/b/529069/47721000/
何シテル?   05/14 21:07
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 22:45:38
これもダメなのか❗️😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:09:11
なんかなぁー💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。新車で買いました。 1986年~1992年まで乗り、その後は弟が97年ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation