• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

【駄 貧乏人の恐怖な経済事情と愚痴】 子供の受験編

【駄 貧乏人の恐怖な経済事情と愚痴】 子供の受験編私は子供が3人います。予定では2人で打ち切り予定でしたが、、、

3番目の息子は高校は徒歩3分の公立高校。
普通科高校で大阪なので100%進学。
息子の受験に関して本人は相談はしてこず自分の思いのまま受験しようとし、歯止めをかけるしまつ。

11月に滑り止めと称し私立の大学2校を受けたいとのこと。
2校は同じような大学で合格可能性もかなり高そうなので一校にさせ受験、合格。
入学金と前期の授業料で約86.5万円納付。受験料は2学科で5万円弱。
他大学に受かり辞退届を3月末までに出すと61万円しか返ってこない。



12月に近隣の国立大学の推薦入試?を受け不合格。

2月1日から6連続で同一大学を受験。
受験料18万円弱。
追加で共通テスト利用で他大学2学科受験。 3万円弱の受験料。

2月10日辺りから本命の大学の受験。 受験料8万円ほど。

3月に近所の国立を受験予定 約2万円の受験料。

受験大学の学科は全て自分の希望の学科で倍率も合格最低点も高く、女子学生が多いので博打受験はあまりしないだろうからハイレベルの戦いかと思います。
男が博打で受ける(私も経験済み)法、商、経済系、就職にも社会人になっても少しは役に立つ?学科は受けない様子。
受けるように塾からも説得してもらったが聞く耳持たず。


国立大学については同一学部で学科により合格最低点の差が満点の10%くらいあるので最低点が低い学科を志願せよ、と言ってましたが無視して志願手続き。
社会に出る時は学科より学校名、その専門の仕事を目指すならわかるが目標もなく漠然とその学科ばかり受けるのも理解できず。
就活時には大学名の重みに気がつくのか、、、、
まあ、社会の入り口にはハードルはあるがその後は自分次第。それはわかるし、大学で人間の価値が決まるのではない。

しかし同じお金を使わせるなら人生と社会の先輩の親の意見も聞かないと。バカ息子です。

そして何より危惧するのは
後から受ける私立の大学が受かり入学金と前期の授業料が払い込み納付期限と合格発表の日程の関係で入学金を捨てる事になる事を恐れてます。

国立なら諦めもつきますが可能性はゼロですので私学で2校の入学金を捨てる事になると約50万円‼️ 受験料と合わせて90万超え‼️

同じ会社の人のお子様も多浪で今年が最後(医学部志望なので難関です)にしてるそうなのでこちらも受験料等で40万円超えらしいです。

長男は高校が四国で莫大な費用がかかり、大学受験は1校のみ。

長女は近隣の私学の高校。大学受験は3校で20万円位?の費用でした。

私のサラリーマン人生も、もう先が見えてるので恐らく危険な経済状態に陥る可能性は大いにあります。



長くなりましたがグーネットで査定した私のフォレスターが280万超え❗️
中古市場の高騰でだんだん上がっているようです。
本当にこの金額で売れるのでしょうか。
万が一の場合はお世話になるかも^_^

複雑な今日この頃で血圧が高値安定してます。

皆さんの場合はいかがでしたか?


Posted at 2022/02/03 15:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ネコショウグン さん  息子が大きなモーターで車買った時は高い金利のクレジットを無理やり組まされました。マージン稼ぎですね。この手の会社は信用できません。」
何シテル?   10/01 12:22
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
678 910 1112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:12:59
前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:47:57
エネルギーモニターの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:27:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
大学生の次男の車 妻の伯父、次男から見た大伯父が免許返納に伴い廃車にする際に、使うか?と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation