• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

うどん県2日目

うどん県2日目2日目の6月19日

昨夜はHK君の予約してくれた店で会食。
料理は美味しくまたもや日本酒、香川の酒を飲みすぎてしまいました。

朝に昨夜の酒を抜く?ためにも眠い乍ら7時にホテルの展望風呂に入りました。

8時半にホテルのロビー集合ですが少し早く降りてホテルおすすめのうどん店の冊子を見て計画をたてます。

近くのまんのう町の「めんくい」という店。
朝7時半から開いてるので朝食として行きました。

うどん小、メンチカツ、おいなり


これで360円
うどんだけだと160円
安すぎます。
しかし私は食べ過ぎでした。
苦しいです。
麺は昨日の店より腰がありだしも大変おいしかったです。

地元の方らしきと思われる人が食べていました。
安くて美味しいので手間暇を考えたら店で食べた方が便利かもしれませんね。

この後は超有名店が目当てですが11時半からなので丸亀城へ。

市役所の施設?の駐車場が無料開放しておりそこに停めさせていただき登城‼️



日本で現存する木造のお城は12あり、そのうちの一つだそうです。



昨日金毘羅宮の階段登りでクタクタでしたが、ここも結構急なスロープを登り、大変でした。


その後は宇多津町のゴールドタワー。
このタワーの建設に我々は関係あったので見に行きましたが、もう寂れているようで来館者もないようでした。涙



その後は先程にうどんを食べすぎたこともあり急なトイレ!
幸いショッピングセンターがあり駆け込み、時間までコーヒーを飲みながら談笑。

そして有名店の日の出製麺所へ。



ものすごい行列で店の方が整理と行列の人に事前にメニューを聞いてます。



着席してからだと時間がかかり、多人数のお客をさばけないでしょう。 あ、この店は11時半から12時半迄の営業だそうです。

ひやしうどん 小


3時間ほど前にたくさん食べすぎたので小です。
これでなんと、120円。
安すぎますね‼️
これも腰があり美味いです。

熱いうどんを食べたかったのですが本日は大変暑く待つ間にフラフラしてたので冷たいうどんにしました。
熱いうどんだと他との比較がよりできるのですが、、、

この後は屋島へ行こうと思っていたのですが時間に余裕を持たせるためとりやめて帰路大阪へ向かいます。

途中淡路南SAと淡路SAでも休憩と景色を堪能して新大阪駅へ。

山陽道経由中国道で池田まで。
池田ー吹田間は工事で通行止めなので下道は大渋滞です。
地元なので別ルートで新大阪駅へ。
H君は新幹線で名古屋へ。
途中SAで買ったお土産は持って帰るのではなく私にと渡して去っていきました。
恐縮です。

洗車して帰宅。
無事に旅を終えよかったです。
2週間後は先輩おねーさま方と日帰り長距離旅の予定です。

家族の贖罪の為うどんのお土産です。子供騙しですが笑笑



Posted at 2022/06/19 19:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ネコショウグン さん  息子が大きなモーターで車買った時は高い金利のクレジットを無理やり組まされました。マージン稼ぎですね。この手の会社は信用できません。」
何シテル?   10/01 12:22
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314 1516 17 18
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:12:59
前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:47:57
エネルギーモニターの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:27:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
大学生の次男の車 妻の伯父、次男から見た大伯父が免許返納に伴い廃車にする際に、使うか?と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation